ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
いつか、どこかで
花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています
桜にヒヨドリ
2025-04-13 09:31:16
|
ヒヨドリ
4月4日に玉野市の深山公園で
お花見中のこと。
すぐそばの大きな桜の木に、
ヒヨドリが、
蜜を吸いにやってきました。
木の高い場所に止まってて、
逆光だし、撮りにくい~。
お花見をしている人が
たくさんいらっしゃるので、
撮りやすい場所への移動も、
ままならず。
蜜を吸っているシルエットだけみたいな
写真ですけど、
(うまく撮れなかった言い訳ばかり)
どうぞ、見て帰ってください。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
コメント欄は閉じさせて頂いています。
コメント
ヒヨドリ、みかんを食べつくす
2021-04-01 22:34:32
|
ヒヨドリ
今年はお花見に行かない内に、桜が散ってしまいそうです。
毎年欠かさないのになぁ~。。。。
そんな中、先日のこと倉敷まで出かけた行き帰りの周囲の山には、
桜や山桜などが綺麗に咲いていて、車の窓からの花見をしましたよ。
田舎ゆえ、そこら中花盛りの春爛漫でした。
でもね~、やっぱり敷き物を敷いてお弁当を広げて、
お花見らしいお花見を楽しみたかったな。。。。
今や多くの方のサイトでは、桜の花一色とも言える状況なのに、
当ブログは、まだ
ヒヨドリのミカン争奪戦(?)
の、
その後の写真で引っ張っています。
春らしくない絵面だよね~。
でもね~、こんな写真でも警戒心の強い、
ヒヨドリが夢中でミカンを食べるシーンって、
私にはそうそう撮れるものではないので、
残して置きたいのでお付き合いくださいね。
同じ様にミカンを食べてても、
メジロがミカンを食べて居る様子
は、
「ああ~可愛い~!
」って見えるのに、
ひいき目に見てもね~可愛いからは程遠いですよね。
見た目がこうも違っちゃうとね~。。。
こればかりは、どうしようもないですね~。
「何を好き勝手なことを言ってんだか!」
「美味しい物が食べられるだけで良いんだよ」
ヒヨドリ的には、そ、そうだわね~。
「可愛い~!」って、言ってほしいわけじゃないものね~。
ヒヨドリって、何となく肉食系の野鳥かなって感じじゃないですか?
なのに、見た目に似合わず、花の蜜や果汁が大好物って、
ちょっと意外な気がしますよね~。
(繁殖期には昆虫類もたくさん捕食するそうだけど)
「ああ~ミカンうまいぞ! 最高~!!!」
まさか、ヒヨドリがそう言ってるわけじゃないけど、
そう言ってたら良いのになぁ~。。。と、
思えるようなシーンでした。
ここから☟の3枚は、
食後のヒヨドリが飛び立って行くところです。
全長27~29cm、
尾羽は長くて10.9~12.5cm程だそうです。
飛び立つシーン、ちょっとした迫力がありました。
コメント (2)
ヒヨドリのみかん争奪戦(?)
2021-03-20 20:48:29
|
ヒヨドリ
火曜日のこと、又しても懲りずにやらかしました~。
水曜日に歯科へメンテナンスに行くからと思って、
前日にエンジンを掛けたら、バッテリーが上がってたと言う。。。
即!車屋さんに電話して「明日のお昼までに間に合わせて~」と無理を言う。
もう~何回も同じことをやっているのが恥ずかしいけど、
恥ずかしかろうが、どうだろうが、とにかく直して貰うしかないんだけどね。
「時々はエンジンをかけてね~」って、その度に言われてるのに、
ついつい忘れて放置して…肝心な時に慌てるパターンなんですよ。
これからは「エンジンをかける曜日」を決めようかと…
いつもいつも妹の車に便乗ばかりしてるので、
おのずと自分の車に乗る頻度が減っていることが原因で~。
我ながら同じ失敗を繰り返す、懲りない性分に呆れるばかりです。
妹がスーパーで処分品のミカン1パックが100円で、
(次に買った時は、同じパックが50円で売られていました)
ジャム用で売っていたからと、
鳥に上げる
って買って来ました。
それを、支柱に突き刺していたら、来ました~!ヒヨドリが。
そんなデカイ体なのに支柱を倒さずに、
止まって居られるもんなんですね~。
・・・と、最初は1羽、2羽が来たと思ったら、
あれよあれよと言う間に仲間たちが集まって来て。
すでに美味しい実の部分は、私たちが見てない間に食べ尽して、
皮だけになっていても、まだまだ食べちゃうんですね~。
「オマエ邪魔なんだよ~」って追い払ったのか!?
食べ物にありつけるか?ありつけないか?では、
みんな真剣勝負なのかもですね~。
写真に撮っていないこの周りにも、
支柱に差したミカンはあるわけでして、
そこでも同じような光景が繰り広げられていました。
それにしても、ミカンの争奪戦(?)
面白いシーンを見せて貰いましたよ。
コメント (4)
ヒヨドリ
2021-03-15 22:55:27
|
ヒヨドリ
毎日、いろんな場所で度々見かけているヒヨドリですが、
とにかく警戒心が強いようで、その割に写真に撮った回数って少ないんですよね。
今日は、そんなヒヨドリがそこそこ離れた木陰に、隠れる様に止まっているのを、
やっと撮ることが出来たものです。
決して良く撮れているわけじゃ無いんですけどね。
丸くて小さくて可愛らしくて、みんなに好かれる野鳥の、
メジロ、エナガ、ヤマガラなどとは違って、
あまり好印象のないヒヨドリですが、
見ためと大きさ等だけで毛嫌いしては、
ちょっと可哀想な気もするのですが・・・
やっぱりね~花の蜜やエサを食べにヒヨドリが来れば、
それまでそこに居た他の小さな野鳥たちを、追い払う結果になるので、
どうしたって、又、ヒヨドリが我が物顔に!!!って思ってしまいます。
そんなのを見るにつけ、
人間もに似たようなことがあるかもな。。。と思ったり。
可愛い顔をしてる女性は、それだけで何かと評価が良いし、
見た目が悪いよりは、良い方がラッキーなことが多いですもんね。
つまり、カッコ良く無くても、可愛く無くても、
一生懸命生きるための糧を求めているヒヨドリに、
ちょっと同情的なazami です。
(同病相哀れむ、的な
)
見ように寄っては、君だって良いとこあるよね。
シュッとして精悍なとことかね~。
かなりのボケボケ写真なんですが。
これを、「ソフトな優しい感じに撮ったんだよ!」って、
言い訳してもそれは通らないか!?(笑)
先日のツグミの逆光写真を撮った、その2.3日後に、
又しても同じような逆光でヒヨドリも撮っていました。
そして、☝の写真を修整するとこんな風に。
やけに赤い色が出て来ちゃって・・・
それにしても、お粗末な写真だな。。。。
そう言いながら、此処にアップする私ってどうなん!?
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
我が家の水仙たち
お休みのお知らせとプリムラジュリアン
うさぎ耳ビオラ
桜にヒヨドリ
春蘭と深山公園お花見
ニューフェイスのクリスマスローズ
再びのロマネスコとお外ご飯
好きな物いろいろ
倉敷川のカモとオオバン
赤い椿
>> もっと見る
最新コメント
azami/
鶴山公園(津山城址)の桜
まいんど/
鶴山公園(津山城址)の桜
azami/
ナガサキアゲハの幼虫とサナギ
たみお/
ナガサキアゲハの幼虫とサナギ
azami/
オダマキ&ヒメウズ
小原邦夫/
オダマキ&ヒメウズ
azami/
庭のモミジ
人生の片隅にたち/
庭のモミジ
azami/
ツマグロヒョウモン雌と雄
スージー/
ツマグロヒョウモン雌と雄
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
写真のワンコと散歩しながら身近で見られる花や昆虫を撮っています。
はな子(ワンコ)2013年1月12日にお空の住人になりました。
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年01月
2010年12月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
ブックマーク
あんな話こんな話
pochikoさんのブログ
ぐりの歳時記
ぐりさんのブログ
田舎者ですが (^◇^)
Micchiiさんのブログ
『私の中の私』
tokotokoさんのブログ
ぼちぼち、と・・・!
カコさんのブログ
みつけたよ ~お茶の国から~
nojinさんのブログ
goo
最初はgoo
カテゴリー
コゲラ
(7)
アサヒナカワトンボ(?)
(2)
アゲハチョウ
(20)
大山
(1)
がいせん桜
(1)
三千院
(1)
上高地ウォーキング
(1)
雪の大谷
(2)
エナガ
(1)
ミドリヒョウモン
(1)
シロハラ
(2)
ホオジロ
(2)
カワラヒワ
(0)
シジュウカラ
(9)
エナガ
(2)
ジョウビタキ
(3)
ルリビタキ 雌
(2)
メジロちゃん
(16)
お気に入り
(8)
カワトンボ
(5)
アオスジアゲハ
(7)
ヨツボシトンボ
(3)
滴
(7)
カラスアゲハ
(2)
カワトンボ
(5)
さくら
(4)
空
(8)
外ご飯
(22)
ご挨拶
(7)
キイトトンボ
(1)
小さな鉢もの
(1)
クモの糸
(1)
ウチワヤンマ
(7)
ハラビロトンボ
(12)
ワレモコウの水滴
(1)
サナエトンボ
(2)
モンキアゲハ
(3)
子供
(120)
野草の花と実
(22)
野菜
(38)
アサギマダラ
(43)
モクズガニ
(9)
モズ
(1)
ツーデーマーチ
(3)
サワガニ
(3)
読書
(2)
ナガサキアゲハ
(6)
オニヤンマ
(2)
ネキトンボ
(7)
イシガケチョウ
(2)
ご挨拶
(5)
ジャコウアゲハ
(1)
アゲハチョウのカップル
(5)
アオサギ、シロサギ
(8)
散歩道
(35)
ショウジョウトンボ
(14)
チョウトンボ
(3)
クモの糸
(6)
木の花
(33)
手作り
(8)
カエル
(3)
カメ
(3)
野草の花
(53)
里山
(21)
幼虫
(12)
繕い物
(1)
料理
(17)
出来事
(18)
お買い物
(20)
キジ
(1)
タイワンウチワヤンマ
(1)
多肉植物
(1)
リスアカネ
(7)
ギンヤンマ
(1)
トンビ
(2)
ウグイス
(2)
カワウ
(2)
ご挨拶
(5)
マミチャジナイ
(1)
ツグミ
(3)
ヒヨドリ
(4)
レンゲ
(1)
ヤマガラ
(1)
ツマキチョウ
(1)
ミヤマカラスアゲハ
(1)
アゲハチョウ
(1)
花
(451)
木
(55)
木の実
(75)
草、花の実
(44)
蝶
(139)
鳥
(137)
トンボ
(76)
昆虫
(98)
お出かけ
(113)
はな子
(25)
カード
(7)
好きなもの
(117)
いろいろ
(44)
Weblog
(3)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について