goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

我が家の水仙たち

2025-04-17 10:47:59 | 

我が家の水仙たち、

お休みするまでに投稿が

間に合わなかったので、

予約投稿で写真だけですが

載せておきます。

















































いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みのお知らせとプリムラジュリアン

2025-04-15 09:37:52 | 

予約投稿です。

今日から、4日間入院して、

白内障の手術を受けます。

術後、1~2か月経ってから

PC用の眼鏡を作る様に

なるかと思われますので、

それまで、1~2か月ブログを

お休みさせて頂きます。

又、再開しましたら

よろしくお願いします。



いつも行くホームセンターで

いろんな色のプリムラが

たくさん売られているのを

可愛いなぁ~と眺めている内に

まんまと引っ掛かり購入。



プリムラ・ジュリアン

星咲ふくりんりん

くるくる巻いた花が可愛らしい。



プリムラ・ベラりーナ・バレンタイン

ビロードのような光沢の深い赤が

ちょっと高貴な感じ。

ちなみに、1657円と

お値段お高めでした。








我が家で、もう~何年も咲き続けている

バラ咲のプリムラ・ジュリアン。



優しく愛らしい

ピンク色が、

今の季節にピッタリです。















いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎ耳ビオラ

2025-04-14 10:57:36 | 

年に3回のお墓参りの行き帰りに、

いつも立ち寄る道の駅で

野菜などあれこれ見たり

切り花、鉢植えの花木など等、

見て回るのが楽しみです。



そんな、春のお彼岸3月20日に、

ちょっと変わったビオラを

見つけて・・・

嬉しくなって購入しました。




ウサギの耳を思わせる様な、

可愛いビオラ。

いつも見せて頂いている方の、

ブログで拝見させて、

頂いたことはあるけれど、

実物を見るのは初めてでした。



今買っても、楽しめる、

日にちは短いかも。。。と、

思ったけれど、

その可愛らしさに、

「とにかく買い!!」と、

なりました。



同じウサギ耳のビオラですが、

妹の好みで赤も選びました。



帰ってからネットで

調べてみると、

色や雰囲気が違う、

ウサギ耳型の種類の。

多さに驚きました。



こうした品種改良(?)で、

作られた可愛いビオラは、

来年、こぼれ種から生えて来たりは、

望めないんですよね、たぶん。





いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

2025-04-11 20:51:52 | 



4月11日撮影

優しい色のオーソドックスな

チューリップが咲きました。























チューリップの向かい側には、

ビオラが咲きほこっています。




今日の写真は白内障の手術で入院する前までに、

撮っていたものを載せています。(5月10日記)


いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューフェイスのクリスマスローズ

2025-04-11 11:48:44 | 



3月26日にホームセンターで、

たくさん売られていたので、

ついつい引き寄せられて、

購入しました。、



私的には少々お高め(1600円以上)、

だったけれど・・・

その時の気分は

そう感じることもなく。



お気に入りが見つかって、

ワクワク嬉しくて、

早く鉢植えにしたくて、

帰宅後すぐに、

妹に植え替えてもらいました。



クリスマスローズって、

蕾の時からゆっくり開花して、

その後も花色が変化しながら、

長く楽しませてくれる、

とても優秀なお花ですよね。
















3月14日に投稿したクリスマスローズはこんな風でした。

その後、3月27日までに、

こんなに信じられないほど

たくさんの花が咲きました。

開花が26個+蕾8個=34個



今までにこんなに沢山の花を、

付けたことは無くて、

ただただ驚いています。




いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバツツジ (2)

2025-04-11 10:50:22 | 



4月11日撮影

我が家の物置横のツツジです。

雨上がりの花色が

とても綺麗でした。














































今日の写真は白内障の手術で入院する前までに、

撮っていたものを載せています。(5月11日記)


いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバツツジ (1)

2025-04-11 09:15:48 | 



4月11日撮影

我が家の物置横の

ミツバツツジが満開に。
















































今日の写真は白内障の手術で入院する前までに、

撮っていたものを載せています。(5月11日記)


いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカイドウ

2025-04-09 21:23:48 | 



4月9日撮影

ハナカイドウとは違い、

ちいさなリンゴのような

実が生ります。
































今日の写真は白内障の手術で入院する前までに、

撮っていたものを載せています。(5月10日記)


いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキヤナギ

2025-04-08 19:37:52 | 



4月8日撮影

和名の由来は、ヤナギの様にしだれる枝に

白い小さい花が咲き乱れる様を

雪に見立てて付けられたそう。































今日の写真は白内障の手術で入院する前までに、

撮っていたものを載せています。(5月10日記)


いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカリソウ

2025-04-08 16:57:30 | 



4月8日撮影

我が家に咲いた

イカリソウです。































今日の写真は白内障の手術で入院する前までに、

撮っていたものを載せています。(5月10日記)


いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする