いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

鶏頭と露草とトレニア

2020-09-29 22:17:11 | 

今朝はちょっとヒンヤリな最低気温15℃

あの暑かった頃に比べると、最低気温10℃も低くなっているんですよね~。

いつの間に~~!?って感じですけどね。

昨日は本来ならば、お盆前かお盆後にするはずの家の周りの草刈りですが、

余りの暑さに怖気づいて(熱中症怖い!)ず~~っと先延ばしにしてたので、

もう~~草は伸び放題!「えらいこっちゃ」になっていたのを、

やっと!やっと!午前中3時間かけて綺麗サッパリ刈り終えました。

草刈り機は私、妹2人は刈った草を片付ける、草刈り機で刈れない所を鎌で刈る、

それぞれ役割分担、協力して頑張りました~。

こんな時だけ町に住んで居たらなぁ~。。。

草刈りは無いよな。。。と思うazamiです。



鶏頭の名前に相応しい、見事なニワトリの鶏冠(とさか)に育ちました。

この花を私は子供の頃から随分なが~~く、

ケイトウ(毛糸)だと思っていました。

この字で鶏頭(ケイトウ)と言う名前だと知ったのは比較的最近のことです(恥)

もう1つ、ついでに明かすと、

小学生の頃、♪~ウサギ追いし~♪を♪~ウサギ美味し~♪と思ってました。

食いしん坊の私らしい。



今から何年も前のこと、

姪っ子が青ジソの苗を沢山持って来てくれて、

その中に鶏頭が混じっていました。

青じそは今や全く生えてきませんが、

鶏頭は毎年畑の周りで発芽しては花を咲かせていました。

それを、今年は妹がプランターに移植してとても綺麗に咲かせてくれました。


可愛いイチモンジセセリが止まっています

私的には、鶏頭、ダリア、カンナは幼い頃を思い出す、

光景の中に登場する懐かしい花3種なのですが、

最近は住環境とかの関係もあってでしょうか?

この3種の様に大きく育つ花を見かけることが減っているような。。。

(皇帝ダリアは別ですね)

鶏頭もダリアも小さく育つ品種が流行りと言うか。。。

それはそれで、花の形や色も豊富にあって好いことですけどね。



露草の青色は、なぜこんなに美しい色なんだろう~と、

季節が来る度に思います。

この花の色に魅せられるからでしょうかね?

ブログでもたくさんの人達が載せていらっしゃるんですよね。

・・・私も勿論その中の1人ですけど。



小さな花が、ポツン、ポツンと咲いているだけなのに、

ハッと目を引くのは、その青があまりにも綺麗だからでしょうね。

その儚げな感じも日本人好みなのかな。



道べり、畑の縁、ちょっと草が生えている様な場所、

そんな、身近な場所で見かけることが出来る露草は、

雑草と言われてしまえば、それまでなんですけど、

やっぱり、雑草なんていう名前の植物は無いんだし、

野の花と呼んで上げたい愛らしさです。



去年はこぼれ種で咲く数がいつもより減っていた為、

今年は妹が種を蒔いて育てたトレニアです。

夏の暑い盛りの頃も元気に咲き続けて、

種を蒔いた所以外でも、あちこちにまとまって咲いて増えています。

来年、又、い~~っぱい咲くのが楽しみです。



何処で読んだか忘れたけど?

ツバメのヒナが大きく口を開けているみたいって、

そんな表現をされているのを読んだ時、

ああ~確かに~そんな風にも見えるなぁ~と思ったものです。

見かけは可憐な花ですが、暑さにも強くて育て易くて、

夏から秋まで長い期間、次々に花を咲かせる、

初心者向きの花でもあるんですよね。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空とイトトンボと多肉ちゃん

2020-09-26 22:29:43 | カワトンボ

今日の最低気温は18℃、最高気温は27℃でした。

毎日爽やかで凌ぎ易くなって、何をするにも楽になって来ました。

昨日、待ちに待って居た雨が降ってくれたので、先日蒔いた野菜の種も、

もうそんなに日にちが掛からずに芽を出してくれることでしょう。



9月13日、ふと空を見たら、クッキリ綺麗なスジ雲が・・・

急いでカメラを取りに入って出てきたら~

あれぇ~?もう~随分と風で流されていました。



写真を撮っている僅かな間にも

どんどん薄く広がって形を変えてしまいます。



そんな刻々と変化する雲を眺めながら、

ああ~~秋だなぁ~秋の空だなぁ~。。。と。

しばし雲の流れを目で追って楽しんでいました。



夏から秋の終わり頃までず~~っと咲き続けるノコンギク。

どこでも見かける、極ごくありふれた花ですが、

さり気無く楚々とした花に惹かれます。



庭の花の写真を撮りながらウロウロしてたら、

こんな可愛らしいイトトンボ発見!



家の周りの自然環境が大きく変化したのに・・・

そう考えると、こうして出会えたことが嬉しくて。

まだヤゴが育って羽化出来る場所が残っている証拠かな。。。



翅をハの字に広げて止まっていたし、

か細く華奢な見た目だったので

アオイトトンボかな?(オオアオイトトンボ?)



去年5月、母の日にHCで見つけて買って来た多肉ちゃん。

あれから1年と4ヶ月程経過、その間にもう~枯らしてしまいそうになるも、

何とか、ほぼ自力で生き残ったのがこの姿の多肉ちゃんです。

どう育てていいのか?よく分からないままですが、

でも、多肉ちゃんが好きなので、頑張ってほしい!



すっかりみすぼらしくなってしまったものの、

それでも生命力旺盛な子たちだけが、

根元に小さな小さな子株を芽生えさせているので、

このまま順調に育ってくれれば、いつの日か元の様に、

鉢に一杯の多肉ちゃんで溢れるかも・・・期待してます。



陶器のちっちゃくて可愛らしいジョロと鉢が2個。

これ専用の受け皿もあるので、

その内に子株の多肉ちゃんが、移植出来るくらいに育って来たら、

この小さな鉢で育ててみようと思って居ます。

上手く出来るかな?

(多肉ちゃんって、ついつい擬人化してしまうのは好きな証し)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参の道すがら&プレゼント

2020-09-24 22:22:23 | お出かけ

先日(21日)、お彼岸なので県北までお墓参りに行って来ました。

その道すがらに撮った写真です。



国道脇を岡山↔津山の間を走る津山線の線路が並走する所があって、

「後から電車が来たよ~!」と言う妹の声に、慌ててスマホを構えた私。

走っている電車なんて、ほぼほぼ撮ったことがないけど、

何とか撮れていました。



中井精也さんの鉄道写真のテレビ番組が大好きで、

いつも楽しみに見ています。

中井さんの画面からあふれるお人柄と、好い撮影ポイントをみつけると、

ちょっと(かなり)危険と思われるような所へもワシワシと入って行かれたり、

好い写真が撮れるまでの辛抱強さ等など、撮影風景も見どころです。

目を見張るような素晴らしい写真に思わず「すご~~い!!!」と、

画面に向かって叫んでしまうような写真が沢山あります。

そんな中に、沿線に暮らす人達と鉄道をコラボさせた一コマを切り取った、

ちょっぴりゆるい感じの鉄道写真もあって、ほのぼの優しくて大好きです。

ちなみに、25日午後10時から放映、楽しみにしています。

私にはプロカメラマンの方や写真上級者の様な、電車も風景も流れる様な写真は撮れませんが、

たまたま偶然ですけど、電車がブレずに周りの景色が流れる様に・・・

そんな写真が撮れていました。



いつも立ち寄る道の駅の一番端っこまで歩いていくと、

ありふれた、だけど、昔ながらの懐かしい田園風景があります。



秋の高い空、実りの時を迎える稲穂、もう~稲刈りを終えた田んぼ等など、

我が家の周辺にもこんな風景が当たり前にあったのは、

いつ頃までだったかなぁ~~。。。。



道の駅の店内で、趣味で陶芸をされている方の、

味のある作品が沢山売られていました。

その中から、市松模様が気に入って湯飲みを1つ。

妹に「アンタって市松模様が好きじゃなぁ~。。。」と、言われてしまった!

写真の撮り方で、下が細くなって見えますが、

実物はほぼまっすぐでコロンと可愛い形なのです。。



道中、旭川に沿って走る所が多いので、

自宅近くに大きな川がない私は、

このコースがとても好きです。











昨日のこと、遅くなったけどって、

中学生のhime ちゃん達(姪っ子の子供)2人から3ババそれぞれに

敬老の日のプレゼントが送られて来ました。

この布製のネコちゃんのイラストの袋は、

車に積んで置くエコバッグ2個を入れるものにしました。

丁度、何か適当な入れ物が欲しいな。。。と思っていたので、良かった!

それと、とっても肌触りの気持ち良いタオルも一緒に。

ありがとうね~大事に使わせてもらいますからね~~。



添えられていたタグには、こんなメセージが!

どなたもお孫ちゃんがいらっしゃれば同じだろうと思います。

喜ぶ顔が見たくて、いろいろ買ってあげたくなりますよね~。

そう出来ることがババたちの喜び、幸せなので。

ちなみに、私はいつも黒い服を着ていることが多いので、くろいのばぁちゃんです。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日草にアゲハチョウ  その2

2020-09-21 22:20:53 | アゲハチョウ

もう~一週間前のことになりますが、

やっと、思い切って美容院へ行ってカットしてパーマを当てて来ました。

前回パーマを当てたのが12月19日のこと。

普段から半年かそれ以上もパーマを当てに行かない私なんですが、

今回はコロナウイルス感染症の不安があって、ず~~っと先延ばしにしていたんだけど、

ここに来て、岡山の感染者が15日間ゼロだったこともあるし。

(直近では1人出たりもありますが)

すでに始まっているGoToトラベルや、それから除外されていた東京発着も、

10月から対象になるので、人の動きが一層活発になるはずだから、

岡山でも、又、この先、感染者数が増えるかもしれないってことで、

美容院に行くならこの機を逃してはならず!!!

「今でしょ!」と思い腰を上げたというわけです。

ロングヘアーの私、これで、又、こ1年は美容院へ行かずとも大丈夫。

前髪だけは自分でチョチョイとカットしちゃうので。

それにしても、久々過ぎる美容院行きで頭が軽くなりました~。

頭の中身は元から軽いですけどね。



皆さんはこの花をなんと呼んでいらっしゃいますか?

私は、子供の頃から百日草と呼んでいます、

百日草は和名なんですよね。

そして、百日草と言うとお盆の花、お供えの花をイメージされる方もあるかと。

だからと言うわけでも無いんでしょうけど、

いつ頃からでしょうか?「ジニア」と呼ぶ人が多くなってる様な。。。

ジニアと呼ぶほうが、ちょっとオシャレな感じに聞こえるから?

お店がその名前で売っているから?



今日も先日のアゲハチョウの続きです。

しつこいですね   

























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日草にアゲハチョウ

2020-09-18 22:01:36 | アゲハチョウ

世の多くの方達は明日から4連休なんですよね~。良いよね。

・・・っても、私なんて毎日サンデーだけど。

明日から秋のお彼岸(19日~25日までの7日間)なので、

ちょっと遅くなったけど、昨日は午後からお墓掃除に行こうとしてたんだけど、

その前にと、ご近所さんへお礼を届けに行く用事を済ませた帰りに、何と!!!

雨がポツポツ降り出して~~~お墓掃除の予定中止となりました。

昨日の内に済ませたかったのに・・・普段の行いが悪いのか!?ツイてないわ~。

で、今日は仏壇の掃除をしました。1ヶ月ぶりなので念入りにしましたよ。

黙々と仏壇と小物を磨くの好きなんですよね~。

そして、お墓参りはいつにしようかな。。。と、今、考え中です。



この何年かの経験で、アゲハチョウたちが百日草の花が好きらしいと気が付いて、

(もしかして、我が家で他に好きな花が見当たらないからかも・・・)

今年も沢山咲かせているので、案の定!毎日やって来ています。

アゲハチョウ、ツマグロヒョウモン、モンキチョウなど等。



飛んでいる写真、どうしても鮮明に撮れません!

まぁ~まぁ~、私の腕ではこれでもマシな方なんですが。




密を吸うストローって真ん中辺りでカクッと、

まげた様にして使うのね。



ボケボケ写真だけど、

飛んでいる時はストローはクルクルっと巻いていますね~。

(その状態、ぼんやりだけど見えますかね?)

延ばしたままじゃ邪魔になるから!?



密を探してあっちへこっちへと、

花から花へ頻繁に移動していきます。










カクっと曲がったストロー、吸蜜に最適な角度なんでしょうね

いつ頃のことだったか?もう~思い出せないくらい古い話ですが、

喫茶店でアイスコーヒーを注文したら、曲がるストローが出て来て、

その飲み易さ、アイデアに「ほほう~~」と驚いたものでした。

(何十年前の話だ!って笑って下さい)



そんなストローも、今はプラスチック製の物を使わなくなる傾向なんでしょ。

徐々に木製(?)自然素材とかの、まっすぐなストローに変わって来ているんですかね?

最近、ストローを使う飲み物を飲まないので知らないけど。



アゲハチョウ達が、こうして摂取する蜜の量って、

一日にどれくらいなんでしょうかね?

そして、どれくらいのエネルギーに変わるんだろう~って

ふと考えてしまいました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアゲハ、産卵か!?

2020-09-15 22:03:00 | アゲハチョウ

何だか急に朝晩が涼しくなりましたよね~。

なので、昨日は大急ぎで大根の種蒔きをして、

小松菜、ほうれん草、水菜などの葉物野菜を植える為の、

畑の準備もしました。まだ少しやり残しだけども。

そして、今日は町へ買い物に行って来ました。

先日買ったスマホとPCを繋ぐケーブルを新しくする必要があったのでね。

それまで使っていた物が使えなくなっているって!勿体ないことですよ。

まぁ~7年も昔のスマホだったんだから、当たり前っちゃ当たり前か!?

その他にも町へ行くとなったら、ついでにあちこちのお店をはしごすることになります。

たまには、ゆっくり自分用の買い物に時間をつぶすようなことをしたいな。。。

最近、そんな時間を持って無いもんなぁ~。。。


8月22日撮影

6月末にアップした物と似たり寄ったりのクロアゲハの写真です。

やって来ているのも同じユズの木の周囲です。

クロアゲハの仲間たちは、ちょっと薄暗い様な場所がお好きなんだとか。

6月29日クロアゲハ(1)

6月30日クロアゲハ(2)



忙しなく飛び回るわ~写真を撮るにも狭くて動きにくい場所だわ~、

私のカメラの腕が未熟だわ~で~~、

お見せできる様な写真ではないのですが、

あまりにもボケボケが多過ぎて。

でも、まぁ~何とか撮れたものなので、アップすることにしました。



ユズの木に近づいて、暫く周りを飛んでいるかと思うと、

ふわりふわり~~と2.3mか、4.5mくらい、

離れていって飛んで行ってしまうのかと思えば、

少し待って居ると、又、戻って来るを何回も繰り返します。







部屋の中から、「あっ!又、来てるぅ~。。。」と、

見かけることは度々あるのですが、

カメラを持ち出して撮れるとこまでは中々。。。。。

待って居てくれないですからね~。



この辺りを行ったりきたりして飛んでいる時は、

ほぼほぼ産卵が目的のように思われます。



ユズの木に接近中!




そう~!間違いなさそうですよ!



はい!目的の木に止りましたね~。




これは間違いなく産卵しているはず・・・と思うのですが。

ただ、産卵は葉っぱの上が好いんじゃないのかな?




今年も、もう~何匹ものクロアゲハの幼虫が、

ここのユズの木で育っていますが、

近くでサナギになった姿を見ることは出来ていません。



私たちの目に触れることは無くても、

どこかで無事にサナギになって、成虫になって居てほしいものです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイワンウチワヤンマ

2020-09-12 22:23:45 | タイワンウチワヤンマ

ついに!行って来ましたスマホの買い替えに!

去年のいつ頃からだったか・・もう買い替えしないとなぁ~~と思ってて、

グダグダしている内に、コロナで販売店は予約とかネットで購入して~とかになって、

それなら、いっそのこと、もう~暫く後にしよう~と延ばし延ばしにしていたら、

9月中旬頃には、スマホの機種やLINEのバージョンに寄っては、LINEが使えなくなるってことで、

(私のスマホはまだOKだったけど、妹のが×だったから)

もう~四の五の言ってる場合じゃなく、決心して販売店へと~。

私はゲームも一切しないし、YouTubeとかも滅多に見ないので、

最新の5Gのスマホではなく、その下のランクの最新のスマホを入手しました。

で、今までと同じメーカーの物にしたんだけど、

やっぱりね~~7年前とはいろいろ使い方、表示なども変わっていて、

ブックマークへ保存する方法とか、バッテリー表示が小さいので変更など等、

教えてほしいことが4件程あって、昨日、遠隔サポートセンターで解決して貰いました。

遠隔サポート、凄く親切で丁寧で心強い味方になってくれます。

販売店の使い方教室も勿論あるし、そこで教えて貰っても好いんだけど、

今のご時世、出来れば対面で教えて貰うのは控えようかな。。。って気分なので。

コロナが終息したら、スマホの写真撮影については教えて貰いに行きたいんだけど。

それまでは、又、困った時は遠隔サポートを頼ろうと思っています。

電話が込み合ってない時間帯を選んで。



全長は70~81mmで、オニヤンマより小さいです

写真を撮った時も、ついさっきこの記事を書こうとしてた時も、

このトンボはウチワヤンマだと思い込んでいたのですが、

大きさは何cm位だったか確かめようと、ウチワヤンマを検索してて、

違うことに気が付きました。

これは良く似ているタイワンウチワヤンマでした。



ウチワヤンマは腹部後方にあるウチワ状のものに黄色の班があり、

タイワンウチワヤンマのウチワ状のものは黒一色なのです。




確かに~うちわ状のものに黄色の班が無い!



そして、ウチワヤンマの脚には黄色の部分がありますが、

タイワンウチワヤンマの脚に黄色の部分は無くて、黒一色です。

参考までに2014年に撮った、それらの部分を見比べられるように、
リンクを貼っておきます。




2013年~2016年まで毎年、家の周りで撮って、

アップしているのは、全てウチワヤンマだったので、

今回も同じくウチワヤンマだと思っていたというか・・・

タイワンウチワヤンマが居るとは思ってもみなかったので



なんでも、日本では以前は九州南部、四国南部、

南西諸島で見られていたそうですが、

段々と北東方向に分布域を広げているのだとか。

今回、我が家の畑で見られたのもそんな事と関係あるのかな?(知らないけど)

ちなみに、ヤンマと名前が付いていますが、ヤンマ科やオニヤンマ科のトンボではなくて

サナエトンボ科のトンボなのです。ややこしい名前の付け方をしたもんだ!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキチョウ

2020-09-10 20:13:23 | 

今日は、免許の更新手続きに地元の警察署へ行って来ました。

8月7日に、70歳から受講の義務がある高齢者講習の受講証明書を貰い、

(75歳~の高齢者講習は3年後に受講です))

9月2日に、カメラ屋さんで免許更新用の写真も撮って、準備万端で。

ただ、1つ心配なことは視力検査が受かるかな?ということでした。

もしかしたら・・・メガネを買い替えて再度行かなければならないかも・・・と。

そんな心配があったので、前の夜は睡眠をちゃんと取って、肩こりに湿布を貼って、

朝食もバッチリ食べて、(お天気もまずまず)という極力好い条件を整えて、

少しでも視力アップになる様にして手続きに臨みました。

(私的には、雨の日、空腹時などって、視力に影響がある気がします)

そんなこんなの結果は、何とか無事にOKを貰うことが出来ました。

実のとこ、メガネ、そろそろ買い替えになっても仕方ない気もしてたんだけど

買い替えずに更新出来れば、10万円近いお金が消えずに済むので、

う~~ん、どうなるかなぁ~~。。。と、五分五分の気持ちだったのです。

メガネ、今のままで更新をクリア出来た嬉しさから、

買い替えに使ったと思って、何か買っちゃおうか~?とも思ったりするものの、

でも、貧乏性ゆえやっぱりそんな散財って出来ないのよね~。

9時半ごろ帰宅してちょっとゆっくりして居たら、睡魔に襲われて、

「お昼ご飯だよ!」って起こされるまでガッツリ寝ていました。

ちょっと緊張していた糸が、フワ~~っと緩んだんでしょうね。



黄色の百日草に黄色のモンキチョウ。

保護色になってて見えにくいですね~。

おまけに吸蜜の為に顔を突っ込んでるし~~。



おっ!ちょっと顔を上げて、見せてくれました~。






















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン(雄)

2020-09-07 22:26:42 | 

台風10号の被害に合われた皆様、

そして、避難所で不安な一夜を過ごされた皆様に

心からお見舞い申し上げます。

強風域の範囲ギリギリだったazami地方でも、どうなることか?と、

凄く不安な何日かを過ごした位ですから、

台風の進路に近い地域にお住まいの皆さまの

不安と心配のお気持ちはいかばかりだったかとお察しいたします。

お蔭さまでazami 地方は、夜中に目が覚めるような強風も強い雨も無く、

無事に朝を迎えることが出来て安堵しました。



今年も妹が種を蒔いて育ててくれた百日草、

いろんな色が次々に咲き続けています。

アゲハチョウやモンキチョウ、そして、このツマグロヒョウモンも、

美味しい蜜を求めて、毎日やって来ています


















長いストローを上手に使って、吸蜜中です。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽化したオニヤンマ

2020-09-05 19:55:40 | オニヤンマ

先日のこと、ついに歯科へメンテナンスに行ってきました。

コロナで、暫く通院をお休みしますと断ってからほぼ半年ぶりでした。

本来ならまだ行くつもりは無かったんだけど、

例の騒動でうがい薬が薬局から消えたまま、未だに出回らなくて、

うがい薬欲しさ優先で、思い切って行ったというわけです。

そして、町に出たついでに、免許の更新用の写真も撮って来ました。

いつも外出時はマスクをしているので、口紅は塗らないけど、

写真を撮るからにはそうもいかず、

歯科の診察後、バッチリ口紅を塗ってからカメラ屋さんへと~。

何かね~写真に撮ると婆さんクッキリで  

正真正銘の婆さんなんですけど。ちょっと悲しくなります。

悲しくなるのは、まだもう少し若いつもりの自分が居るからですよね。


さて、今日は羽化したオニヤンマを見て下さいね。


8月3日11時58分撮影

午前中、外で花の水やりやその他何やかやと作業を済ませた妹が、

「大きいヤゴが川から上がってきょうるよ(来ている)」と教えてくれたので、

大急ぎで行ってみると!おお~!!!確かに大きい



ズームで撮ってみると、こんな感じです。

この大きさはオニヤンマかもなぁ~。。。

多分、オニヤンマじゃろうな。。。と。

暫く動きがあるかどうか?観察して、、夕方になっても

ほぼ動きが無かったので、明日羽化するんかなぁ~。。。と。


4日 6時34分撮影

翌日は、羽化する姿を撮れるかも・・・と、私にしては早起きしたのですが、

見たかった、撮りたかったヤゴから出て来るところは終わっていました

惜しい!!!いささか出遅れてしまったようです。

もう~1時間、イヤ30分ばかり早く起きて居れば間に合っただろうに。。。



昨日居た場所から3~4mほど離れた、

側溝の高い場所まで移動して来ていました。

夜の間にせっせせっせと移動したんでしょうね。


36分撮影

翅をほんの少しだけ開いている様に見えます



41分撮影

大分、翅を広げてきました~。





羽化したばかりの翅、とっても綺麗ですね~。




羽化直後のオニヤンマの複眼の色は、

茶色と灰色のツートンカラーなんだとか。

写真写りもあって、「そんな感じよね~」って所ですが。

この微妙な茶色かかったグレーの複眼が、

どの位の時間、日にちを経てか素晴らしく美しい緑色へと変わって、

トンボ好きな人達を魅了するわけです。



これがオニヤンマ(オニヤンマ科)である証しは、

左右の複眼が頭部の真ん中でほぼ接していることです。

似ているコオニヤンマ(サナエ科)は、左と右の複眼の間が離れているのです。

止まり方もオニヤンマはぶら下がりますが、

コオニヤンマは、他のトンボたちの様な止まり方をします。



さて、オニヤンマは大きい大きいといいますが、その大きさは、

頭部から腹部先端までが9~11cmほどにもなります。

飛んでいるのを見ても、デカ~~イって思います。


47分撮影

我が家の裏では、7月、8月の夕方近い時間にはオニヤンマが、

この辺からこの辺までとほぼ決まった範囲をコースにして、

何度も何度も行ったり来たり、往復する様子を間近で見ることが出来ます。

そのスピードは、かなり高速でビューンって感じで通り過ぎていきます。

これはオスの行動で、メスを待って(探して)パトロール中、

テリトリーを張っているんだそうです。


58分撮影

最初の1枚目の写真を撮ってから、24分が経過して、

翅も綺麗に開き切ったようだし・・・

そろそろ飛んでいくかもなぁ~。。。。と、

思いながら撮っていました。


7時02分撮影

それから4分後、今か今かと飛び立つのを待ってたのに~~。

その瞬間を撮り損ねてしまうなんて・・・私らしいか!?

飛び立った後には抜け殻になったヤゴがポツンと。

でも、まぁ~ね、初めて羽化直後のオニヤンマを撮れただけでも、

ラッキーってことで、かなり嬉しいことでした。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする