goo blog サービス終了のお知らせ 

ほとほと通信

89歳の母と二人暮らしの61歳男性の日記。老人ホームでケアマネジャーをしています。

BSエラい!

2017-01-08 | ほとほと日記
今日は仕事はお休みでした。



今年初めて所属教会でミサに与り、初めてスポーツクラブで汗を流しました。

特にスポーツクラブは、運動後に大きな湯船にゆっくりと浸かれることもあり、幸せな気持ちになります。

東京はこの冬一番の冷え込みで、午後からは冷たい雨が降ってきただけに、教会とお風呂に与れたことは本当にありがたく感じました。



昨日、仕事から帰って来て、NHKBSでマーティン・スコセッシ監督の『沈黙-サイレンス』公開に合わせた2時間の特別番組を観ました。

スコセッシ監督自身が映画に対する思いをたっぷり語るインタビューはもちろん、スコセッシと原作の遠藤周作の生い立ちを紹介するなど、とても見応えのある番組でした。

公開したら観に行こうとは思っていましたが、よけい楽しみになりました。



私は、せっかく面白そうなテーマの教養バラエティ番組にお笑い芸人やアイドルタレントが出てくると引いてしまうところがあります。

制作側としては「親しみやすさ」と言う配慮なのでしょうが、ウケ狙い発言や好感度を意識したとしか思えない「リアクション表情」を見ていると、「芸能界生き残り競争」を感じて、何だか疲れてしまうのです。((ひねくれ過ぎでしょうか?)

昨夜の『沈黙』特番も、その直後に放送された京都二条城の特集番組も、ゆっくりと落ち着いて見ることが出来、「やっぱりテレビはNHKBSだなあ」と思いました。

受診料問題等に関しては色んな意見はあるでしょうが、現実問題として、独居中年としてはNHKBS放送なしでは生活できないとも感じており、BS偉い!と感じていることです。