小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

誰も居ないかんてんぱぱガーデン 其の1 (2021年01月11日 月 ☀ OMD E M1MarkⅢ)

2021年01月17日 | ED12-100mmF4 IS PRO

                                            真冬のかんてんぱぱガーデンは

                                  コロナ禍が一層拍車をかけてまるでヒッソリしていたぞな。

 

                外の外食ハウスは冬の間休業だって!!!!・・(さつき亭)

               

 

               「木もれび」(日本蕎麦)も同じく。

               

 

               1回も入ったことが無かったなー。

               

 

               この寒さじゃー座る人もいないなー。

               

 

                        このブロンズ像の少女像は瀬戸團治の4男の剛(つよし)によって製作された「etude」。

                               

 

               この水汲み場は、「メダカ」育成の為 閉鎖しました。と。

               

 

 

                                

 

               針葉樹以外で緑の葉の木は少ない。

               

 

 

               

 

               石楠花(シャクナゲ)

               

 

               メダカなどが居る池も寒さにはカナワン

               

 

 

               

 

 

               

 

                                           次回は花キャベツの花壇ですぅ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔ほゞ毎日泳いだ川 其の3最... | トップ | 誰も居ないかんてんぱぱガー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ED12-100mmF4 IS PRO」カテゴリの最新記事