goo blog サービス終了のお知らせ 

雲上快晴

プーさん爺じが、何の変哲もない日々を綴る

しばらく低迷の時が訪れますね

2015年10月18日 | 橙魂こめて
 原監督が辞めてしまいますね、今シーズンの試合後の監督談話を聞くたびに、「今年、勝っても負けても身を引くんじゃないかなぁ」と感じていましたが、そのとおりになってしまいました。

 名将だったと思いますよ原監督は。

 大所高所から、チーム全体・選手個々人を見ていましたよ、タイミングを見計らっては、ある個人に厳しく接したりと、どうすればチームに勢いがつくかということを常に考えた言動・行動を貫いていたと感じています。

 原監督の辞任のダメージは大きいと思いますよ、主力選手の誰もが「俺のせいで監督を辞任に追いやった」と考えているはずですから。

 そんな中、次の監督には、誰がなっても厳しいでしょうね、唯一プラスのエネルギーを出せるのは長嶋終身名誉監督しかいませんが、さすがにそれは無理なことですからねぇ。

 4、5年は低迷期に陥ってしまうのじゃないですかねぇ。

 それでも私は「巨人・大鵬・卵焼き」を貫きますよ

小代行川庵

2015年10月18日 | 蕎麦紀行
 先週行ってきました。

 JR日光線の文挾駅を過ぎた最初の信号を左折して、東武線をくぐってすぐのところを左折して、突き当りにあるお蕎麦屋さん、加藤何某というお偉いさんの旧邸をそのまま店として使っているところです。

 ですので、庭園もあって落ち着いた雰囲気も楽しめるお店なのです。















 こんな景色を見ていたら、どうしたって飲みたくなりますよね。

 で、マスオさんが帰りは運転してくれるというので、お言葉に甘えて



 チョー旨

 お蕎麦とかき揚も言うことナッシングー





 美味しい蕎麦を食べられれば、他には何も要らない私なのです、「し・あ・わ・せ」



 今年の日光の蕎麦祭りは、11月21日~23日に開催されるとのこと、楽しみですね。

 因みに、鹿沼の蕎麦祭りは、その翌週になると思うのですけれど。