今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

GSさまのご神託(笑)

2010-01-19 14:18:05 | Telegraph (UK)
英国、5月は総選挙ですね。
11年ぶりに政権交代で労働党退陣、保守党復活となると、色々あれですね。

いいなー、いいなー、いいなー。
便座とか会議用のビスケットとか、2軒目、3軒目の家とか、経費で落としてた(当時は合法だったわけですが、ドが過ぎたので与野党関係なしにフルボッコされてます)英国の国会議員の皆様方ですが、それでも「まっくろくろすけミンス」よりましです。
隣の芝生が青いだけかもしれませんから、そのてんいいわけをするつもりはなく、ふせいなはつげんはないとわたしはりかいしております。
フンダララ

UK 'to grow faster' than other major economies
(英国は他の主要国よりも「迅速に成長」する)
By Edmund Conway, Economics Editor
Telegraph:18 Jan 2010
Britain will turn in stronger growth than any other major economy next year, Goldman Sachs has declared, predicting a significantly stronger-than-expected recovery in the coming years.

英国は来年、他の主要経済よりも堅調な成長に転じるだろう、とゴールドマン・サックスは宣言し、今後数年間に予想を著しく上回る回復を示すだろうと予測した。


The investment bank said that the pound's 25pc depreciation over the course of the crisis would help boost exports, and broader economic growth, and turn the economy around. The forecast flies the face of the conventional wisdom, which has it that the UK will suffer a protracted, sluggish recovery, and could slide back into a slump.

ゴールドマン・サックスによれば、ポンドが危機の間に25%値下がりしたことは、輸出促進を助け、より広範な経済成長を助け、そして経済の黒字転換を助けるだろう。
このような予測は、英国は長期に及ぶ鈍重な回復に苦しみ、再び不況に陥るかもしれない、との常識を真っ向から否定するものだ。

However, it has also emerged that a key bellwether for economic growth, the Organisation for Economic Co-operation and Development's leading indicator, is now at its highest level since 1972, pointing towards a strong recovery.

だが、経済成長にとって重要な指標であるOECDの主要指標が現在、英国について1972年以来最高水準となっており、堅調な回復を指し占めているということも明らかになった。

In its key annual investment conference, Jim O'Neill, chief economist at Goldman, said that he expects the UK economy to expand by 3.4pc next year, compared with 2.4pc growth in the US and just 1.9pc in the eurozone. Although Goldman had always been more optimistic than most other banks about the UK's prospects, the fact that it expects Britain to achieve even stronger growth than the US comes as a surprise.

毎年恒例となっている重要な投資会議で、ゴールドマン・サックスのチーフ・エコノミスト、ジム・オニールは、英国経済は来年、米国の2.4%、そしてユーロ圏の僅か1.9%に対して、3.4%成長するだろうと予測していると語った。
ゴールドマン・サックスは常に英国の見通しについて大多数の銀行よりも楽観的な見解を示しているが、同行が、英国は米国よりも堅調な成長を遂げるだろうと予測している、という事実はサプライズだった。

The rebound is largely thanks to sterling's sharp fall, which Goldman expects to increase demand for British exports, and to boost inward investment from overseas. However, it is also basing the forecast on hopes that the financial sector will recover enough to finance a surge in companies' investment spending, which tumbled to the lowest level last year since the 1930s.

このリバウンドは主に、ゴールドマン・サックスが英国製品の需要を増大させ、海外からの対英投資を推進すると予測する、ポンドの急落のおかげだ。
しかし、昨年は1930年代以来最低水準にまで減少した、企業の投資支出の急増に資金を供与出来るほどに金融業界が回復する、との希望に関する予測にも基づいている。

There are worries, though, that the pound's depreciation may be stolen back off the UK in the coming months, with sterling rising against other major currencies as Britain's prospects for recovery become clearer. The pound rose to a four-month high against the euro, and hit a two-month peak in its trade-weighted level, amid speculation that today's inflation data will be higher than expected, and as UBS advised clients to buy sterling against the euro.

だが、今後数ヶ月間、英国の回復見通しが明らかになるにつれ、他の主要通貨に対してポンドが再び値上がりするかもしれない、との懸念もある。
本日発表されるインフレデータが予想を上回るのではないかとの推測の中、また、UBSがクライアントにユーロを売ってポンドを買うようにとアドバイスする中、ポンドはユーロに対して4ヶ月ぶり最高となり、貿易加重平均でも2ヶ月ぶり最高となった。

The forecast will underline expectations that the Bank of England will soon be forced to increase interest rates from their current low rate of 0.5pc. Ben Broadbent, UK economist at Goldman, thinks this will happen towards the end of the year, but the Bank will come under further pressure to consider an increase tomorrow, with Consumer Price Index inflation set to rise well above its 2pc target.

この予測は、BoEが間もなく現在の0.5%から利上げを強いられる、との予測を強調するだろう。
ゴールドマン・サックスのUKエコノミスト、ベン・ブロードベントは、これは年末へ向けて行われるだろうと考えているが、CPIがターゲットの2%を大きく上回る模様であり、明日にもBoEへの利上げ圧力は増えるだろう。

However, Goldman thinks that US interest rates will remain at their current effective-zero rate all the way until 2012 – far longer than most other institutions. In further evidence of the potential strength of Britain's recovery, economists pointed towards the OECD's leading indicator. At a level of 105.7, it is at the highest point since 1972, something which may point towards a sharp rebound from recession.

だが、ゴールドマン・サックスは、米国の金利は2012年まで事実上、現在のゼロ金利で据え置かれるだろうと考えている
大多数の金融機関の予想を大幅に上回る期間だ。
英国の改善の健全性に関する更なる証拠の中で、エコノミストはOECDの主要指標を取り上げた。
105.7という水準は1972年以来最高であり、不況からの急激なリバウンドを指し示している可能性がある。
人間のけじめ
上坂 冬子
海竜社

このアイテムの詳細を見る

シティ金融業界、10年以内に10万人増員、とヘッジファンド

2010-01-19 13:33:31 | Telegraph (UK)
なんでもいいよ、がんばれがんばれ。
不況鳥とか恐慌狂信者はもう飽きた。

まあ、なんか変だろ、と思わない人はずーっと思わないんだろうけど。
過信と思考停止は同じだと思う今日この頃。

City's financial sector to grow by 100,000 new jobs within 10 years, predicts hedge fund
(シティ金融業界、10年以内に10万人増員、とヘッジファンド)
By Telegraph Staff
Telegraph:18 Jan 2010
London's role as a financial centre is set to be boosted by the economic growth of emerging market countries, according to a top City hedge fund.

ロンドンの金融センターとしての役割は、新興市場の経済成長によって促進されるだろう、とシティのヘッジファンド。


"The idea that London is going to full of tumbleweed in 10 years is not credible," Savvas Savouri, chief economist at Tosca, told the Financial Times – contradicting many bankers' gloomy predictions about the demise of the City due to the Government's perceived hostility to the financial sector.

「ロンドンが10年以内に荒野になるなどという考えはあり得ない」とTOSCAのチーフ・エコノミスト、Savvas SavouriはFTに語り、政府の金融業界叩きによるシティ崩壊、という多くのバンカーによる陰鬱な予測に反論した。

Instead, Mr Savouri predicts that London will attract at least 100,000 new financial jobs in the next 10 years, as the growth of the Bric economies – Brazil, Russia, India and China – works in the City's advantage.

その代わりに、Savouri氏は、BRIC経済の成長がシティに有利に働くので、ロンドンは今後10年間に金融業界で少なくとも10万人の雇用を生み出すだろうと予測する。

"There are too many aspirational economies that don't have infrastructures of their own. We have an affinity with India, with the Gulf, even with China – via Hong Kong. These markets will want a western hub," he said.

「我々のようなインフラのない向上心のある経済が多過ぎる。我々はインド、中東、香港経由で中国とも密接な関係がある。これらの市場は欧米ハブを求めるだろう」

Boris Johnson, mayor of London, last week added his voice to the throng warning of a City exodus due to the introduction of a 50pc tax on top earners' and one-off levy bank bonuses. They mayor suggested that banks could move 9,000 staff out of London in response. Some hedge funds – such as BlueCrest Capital and Brevan Howard – have already relocated staff to Switzerland.

ロンドンのボリス・ジョンソン市長は先週、50%の所得税率導入と銀行ボーナスへの一回限りの課税による、シティ大脱出の警告に対して見解を表明した。
ジョンソン市長は、銀行はこの措置に応じてロンドンから9,000人のスタッフを撤収させるかもしれない、と述べた。
一部のヘッジファンド(ブルークレスト・キャピタル、ブレバン・ハワードなど)は、既にスタッフをスイスに移してしまった。

However, Tosca believes that concerns over taxes and regulation are unwarranted. "Taxes are rising and regulation is being tightened elsewhere too." Mr Savouri told the FT.

しかし、TOSCAは税金や規制への懸念は不当だと考えている。
「他の場所でも税金は上がっているし、規制も引き締められている」とSavouri氏はFT紙に語った。

His forecasts are modelled in part on the growth of the Japanese banking sector in London over the last 20 years. A similar per capita representation of Bric economies in the capital would create 180,000 new jobs, he said.

彼の予測は一部、ロンドンで過去20年に亘って続いている、日本の銀行セクターの成長に基づいている。
BRIC経済で同様の成長があれば、18万人の新規雇用が創出されることになる、と彼は言った。
脱税のススメ -改訂版-
大村 大次郎
彩図社

このアイテムの詳細を見る

住宅価格、値上がりして2010年「好スタート」

2010-01-19 13:31:48 | Telegraph (UK)
ええこっちゃ。
がんばればんばれ ノシ
オーシマたんも、がんばれがんばれ ノシ

House prices rise in 'buoyant start' to 2010
(住宅価格、値上がりして2010年「好スタート」)
Telegraph:18 Jan 2010
House prices jumped by 1.2pc during the first week of January as confident new sellers hiked their asking prices, research showed today.

1月の第1週、自信に満ちた新しい売り手が販売価格を大幅に引き上げ、住宅価格は1.2%も上昇した、と本日発表されたデータは示した。


The steep rise in asking prices during the early days of 2010 helped the average cost of a home on the market in England and Wales increase by 0.4pc during the five weeks to January 9 to £222,261.

2010年初頭の販売価格急上昇は、1月9日までの5週間の間に、イングランド及びウェールズの市場における住宅の平均価格を0.4%押し上げ、222,261ポンドとする助けとなった。

Property website Rightmove said the housing market had got off to a "buoyant start" this year, as record numbers of people logged on to its website to view property, with volumes up 26pc compared with the same period of 2009.

Rightmoveによれば、本年の住宅市場は「好スタート」を切った。
記録的な数の人々(2009年同期比+26%)が物件検索のために同ウェブサイトにログオンした。

It also estimates that the stock of homes for sale is currently at its lowest level this century, suggesting that the mismatch between supply and demand will continue to push up prices in the short term.

また、住宅在庫も現在、21世紀が始まって以来最少となっていると推測され、これは需要と供給のミスマッチが短期的には引き続き価格上昇を推進することを示唆している。

The latest increase, which followed two months during which the cost of property had fallen, left the average asking price 4.1pc higher than at the beginning of January 2009.

この、2ヶ月に亘る値下がりの後に起こった直近値上がりにより、平均販売価格は2009年1月に比べて4.1%値上がりした。

(略)
民主党の正体-矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠(OAK MOOK 305 撃論ムック)

オークラ出版

このアイテムの詳細を見る