Why Google will reap dividends in the West from its Chinese exit
(Googleの中国撤退が欧米で大きな実を結ぶ理由)
By John Foley
Telegraph:13 Jan 2010
(Googleの中国撤退が欧米で大きな実を結ぶ理由)
By John Foley
Telegraph:13 Jan 2010
Google should carry out its threat to withdraw from China.
Googleは中国撤収の脅しを実行すべきだ。
The US search giant says a cyber-attack on its intellectual property, and attempts to access email data from human rights activists, have driven it to the edge. From now on, it's no censorship, or no Google. Ditching the world's biggest group of web surfers makes a powerful statement about free speech - but it could be good for business too.
米国のサーチエンジン大手によれば、自社の知的財産に対するサイバー攻撃、及び人権活動家からのメールのデータにアクセスを試みる行為は、容認可能な限界を超えてしまった。
今後、検閲を一切停止するか、さもなければGoogleは撤収する。
世界最大のネットユーザー群を捨てることは、言論の自由に関する強烈な声明となるが、ビジネスにとっても良いことであるかもしれない。
It's easy to be cynical about Google's feisty tone. After all, the company has been willing to trim search results in China for three years to placate Beijing. And despite its "don't be evil" corporate mantra, Google's shareholders have gone along with voluntary censorship. It seems the final straw wasn't principle, but property - possibly the theft of the algorithms Google uses to generate its search results.
Googleの喧嘩腰を皮肉るのは簡単だ。
結局、同社は中国政府をなだめるべく、3年間に亘って喜んで中国での検索結果を削減してきたのだ。
また、『don't be evil(悪になるな)』という企業モットーにも拘らず、Googleの株主は自主検閲に賛成してきた。
堪忍袋の緒を切ることとなったのは、どうやら原理原則ではなく財産だったようである。
Googleが検索結果を出すために利用しているアルゴリズムを盗まれたのだろう。
But Google's anger does highlight a real problem. Internet censorship in China is getting worse. Curbs range from the sinister to the ridiculous. Many web cafes have live video links to police stations; college students can win cash prizes in porn-hunting competitions. China's farcical adult content filtering software, Green Dam, blocked pictures of cartoon cat Garfield and roast pork, but allowed much nudity to sail right through.
しかし、Googleの怒りは実際の問題を確かに浮き彫りにしている。
中国におけるネット検閲は悪化している。
制限範囲は、不気味なものから馬鹿馬鹿しいものまで広がっている。
多くのネットカフェには、警察署とリンクするカメラが取り付けられている。
大学生はポルノサイト通報コンペで、賞金を獲得することが出来る。
中国の喜劇のようなアダルト・コンテンツ遮断ソフト、グリーン・ダムは、ガーフィールドや豚の丸焼きの画像までブロックしたが、殆どのヌード画像はスルーだった。
Google hasn't yet made money in China, according to people familiar with the situation. And investors probably weren't pricing in much potential. China's market leader, Baidu, has a market capitalisation of just $14bn - less than a tenth of Google's. Still, exiting China will not be painless. Internet advertising spending is set to more than double by 2012, according to Credit Suisse. The country's Internet users outnumber the population of the United States.
この状況に詳しい人によれば、Googleは未だ中国で利益を出していない。
また、投資家は大して期待していなかった。
中国のマーケットリーダー、Baiduの時価総額は僅か140億ドルと、Googleの10分の1にも満たない。
しかし、中国撤収が無痛ということはないだろう。
クレディ・スイスによれば、ネット広告支出は2012年までに2倍以上になる。
中国のネットユーザーは米国の人口よりも多いのだ。
The pain is probably worth it. Quitting China would restore the ethical credentials Google has already compromised at Beijing's behest. That will surely win it more fans elsewhere, and not just among users. French leader Nicolas Sarkozy, who angered China's leaders when he met the Dalai Lama, has already attacked Google for its market dominance. The bigger it gets in its developed markets, the more Google depends on political goodwill to keep making money. Being principled in China may pay Google dividends in the West.
その痛みは耐える価値がある。
中国撤収は、Googleが中国政府の命令で既に傷つけてしまった道徳的信頼性を回復させるだろう。
ダライ・ラマと会談して中国首脳陣を怒らせた、フランスのニコラス・サルコジ大統領は、市場を独占しているとGoogleを攻撃している。
Googleは先進市場で成長するほど、利益を上げ続けるために政治的好意への依存は増大する。
中国で高潔を保つことは、西側でGoogleに大きな見返りを与えるかもしれない。
Google 英文ライティング: 英語がどんどん書けるようになる本遠田和子講談社インターナショナルこのアイテムの詳細を見る |