今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

アメリカ、G7のドル警報にVETO

2007-10-22 14:51:27 | Telegraph (UK)
America vetoes G7's dollar alert
(アメリカ、G7のドル警報にVETO)
Edmund Conway In Washington
Telegraph:22/10/2007
European finance ministers this weekend failed in their bid to slap down the United States for allowing the dollar to plunge to record lows against the euro.

ヨーロッパ各国の財務相は今週末、ユーロに対してドルが記録的に値下がりするのを放置した、としてアメリカを批判しようとして失敗した。

US Treasury Secretary Hank Paulson vetoed French, Italian and German proposals to use the final statement from the Group of Seven (G7) finance ministers meeting to warn of the problems that are facing Europe due to the falling dollar.

ドルの値下がりのためにヨーロッパが直面している問題を警告するために、G7財務相会議の最終声明を使用するとのフランス、イタリア、ドイツの提議に対して、ハンク・ポールソン財務長官は拒否権を発動した。

The US currency plunged to a record low against the euro of $1.4319 on Friday, amid market turmoil and falls in share prices around the world. In New York the Dow Jones dropped 370 points, while in London the FTSE 100 closed down 1.2 per cent over the week.

金曜日、史上の混乱と世界中での株価暴落の最中、米ドルはユーロに対して$1.4319と記録的な安値となった。
ニューヨークではダウ・ジョーンズが370ポイント下がり、ロンドンのFTSE100は一週間で1.2%下がった。

The dollar's weakness, fuelled by fears about a potential recession in America, is making life extremely tough for European exporters. European ministers had hoped to register the G7's official concern about this at the meetings in Washington this weekend, but were vetoed by the US and other members of the G7.

アメリカでの不況の可能性を巡る懸念によって煽られたドル安は、ヨーロッパの輸出業者を酷く苦しめている。
ヨーロッパの閣僚等は今週末にワシントンで開かれた会議で、G7の当局者にこれに対する懸念を印象付けたいと願っていたが、アメリカや他のG7諸国に拒否権を発動された。

The ministers limited their currency comments to a warning to China to allow its currency to appreciate. They ordered the Asian giant to let the renminbi rise faster, amid concerns its peg against the dollar is one of the root causes of instability in global markets. Having sent only a skeleton team to the meetings, the Chinese government is not expected to respond.

閣僚等は通貨に関するコメントを人民元値上がりを許可せよとの中国への警告に制限した。
同国のドル・ペッグ制が世界市場の不安定性の根本的な原因の一つである、との懸念の中、彼らはこのアジアの大国に人民元のより迅速な値上がりを許可するよう命じた。
この会議には基幹要員しか送っていない中国政府が応じることは期待されていない。

Paulson repeated the long-held US mantra that "a strong dollar is in our nation's interests and currency values should be determined in a competitive marketplace."

ポールソンは昔から唱えている「強いドルは我が国の国益であり、通貨の価値は市場競争で決定されるべきだ」という台詞を繰り返した。

French finance minister Christine Lagarde said: "I hope the market will hear him. That's not the case today. I hope it changes." Ministers also promised to do all they could to protect the global economy amid market turbulence but, in the wake of Friday's sudden lurch in stock markets, warned that "uneven conditions are likely to persist for some time and will require close monitoring."

フランスのクリスティーン・ラガルド財務相が次のように語った。
「市場が彼に耳を貸せば良いが。昨日今日起こった問題ではない。変化を希望する」。
閣僚等は市場混乱の最中で世界経済を護るべく出来る限りのことをすると約束したが、金曜日の突然の暴落の後「不均衡はしばらく続きそうであり、密接なモニタリングが必要とされる」と警告した。

The meeting, attended by Chancellor Alistair Darling, took place on the fringes of the International Monetary Fund and World Bank meetings. Several people were injured shortly after it finished when anti-globalisation protestors marched through the capital.

アリスター・ダーリン財務相が出席したこの会議はIMFと世銀の会議の合間に行われた。
反グローバライゼーション・デモ隊が首都をデモ行進したが、その直後に数名が負傷した。

The G7 communiqué said: "Our response to recent financial turbulence must be based on full analysis of its causes."

G7のコミュニケは次のように記された。
「最近の金融混乱への我々の対応は、その原因の完全分析に基づかなければならない」。

Despite the rise in oil prices to a record high above $90 a barrel this week, the statement did not urge oil cartel Opec to raise its production levels.

石油価格が今週バレル$90以上という記録的な高さに上昇したにも拘らず、この声明はOPECに生産量増加を迫らなかった。

Iran also came up. Paulson said: "We discussed ways to deal with Iran's pursuit of a nuclear capability and ballistic missiles, its vast financial support to lethal terrorist groups, and the deceptive financial tactics employed by Iran to evade sanctions and mask illicit transactions."

また、イランも議題に上がった。
ポールソンはこう言った。
「我々はイランの核の能力および弾道ミサイルの追求、人殺しテロリスト・グループへの莫大な金融支援、そして制裁を回避し違法取引を隠すためにイランが採用している不正金融技術の対処方法について話し合った」。



↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.

イラン首脳陣、核政策騒動に突入

2007-10-22 11:39:20 | Telegraph (UK)
EXTREMELY FISHY...

360度的お邪魔虫化したようですね。

Iran's leaders in nuclear policy row
(イラン首脳陣、核政策騒動に)
By David Blair, Diplomatic Correspondent
Telegraph:22/10/2007
A power struggle within Iran's regime over the nuclear programme came to the surface yesterday when Teheran announced that Ali Larijani, the former national security chief, will join talks in Rome despite his resignation.

アリ・ラリジャニ元国家安全保障委員会事務局長が辞任にも拘らずローマで行われる協議に参加する、とイラン政府が発表した昨日、イラン政府内の核開発を巡る権力闘争が明らかになった。

Mr Larijani, who stepped down as secretary of the Supreme National Security Council and chief negotiator on nuclear issues on Saturday, will still meet Javier Solana, the European Union's foreign policy representative, in Italy tomorrow.

土曜日に国家安全保障委員会事務局長と核交渉責任者を辞任したラリジャニ氏は、明日イタリアでハビエル・ソラナ外交担当欧州委員と会談する。

Mr Larijani will travel with his successor, Saeed Jalili, a key ally of President Mahmoud Ahmadinejad, who previously served as deputy foreign minister.

ラリジャニ氏は、マハムード・アハマディネジャド大統領の主要な仲間であり、これまで副外相を務めてきた後任のサイード・ジャリリと共にローマへ向かう。

But his departure as chief negotiator exposes a crucial rift in the regime over the nuclear programme. Mr Ahmadinejad insists that Iran will go ahead regardless of Western pressure.

しかし彼の核交渉責任者辞任は、政権内部の核開発を巡る重大な亀裂を暴露している。
アハマディネジャド氏は西側の圧力にかまわず進めると言い張っている。

While Mr Larijani is a hardliner, who gave no ground during earlier talks, he is an effective and realistic operator. Mr Ahmadinejad's bellicose rhetoric, notably the president's denial of the Holocaust and his public threat to wipe Israel "from the pages of history", is known to have left Mr Larijani deeply frustrated.

先の協議で全く譲らなかったラリジャニ氏はタカ派であるものの、有能かつ現実主義的なやり手でもある。
大統領のホロコースト否定とイスラエルを「歴史のページから」消してやるとの公での脅しが有名だが、アハマディネジャド氏のけんか腰のレトリックは、ラリジャニ氏を酷く苛立たせていたのは有名だ。

This belligerence helped America to marshal an international coalition against Iran. Mr Larijani, who holds a doctorate in Western philosophy, felt undermined and is known to have offered his resignation on previous occasions.

この好戦性は、アメリカがイランに対して国際的な団結を導くのを助けた。
西洋哲学の博士号を持つラリジャニ氏は傷つけられたと感じて、これまでも辞表を出していたことは知られている。

The breaking point came when President Vladimir Putin of Russia visited Iran and made what Mr Larijani called a "special proposal" concerning Iran's nuclear programme. Iran's Supreme Leader, Ayatollah Ali Khamenei, said this would be "considered".

堪忍袋の緒が切れたのは、ウラジミール・プーチン大統領がイランを訪れ、ラリジャニ氏がイランの核開発に関する『特別提案』と呼ぶものを出した時だった。
イランのアヤトラ・アリ・ハメネイ最高指導者は、これを「検討する」と言った。

But the following day, Mr Ahmadinejad said: "There was no nuclear proposal."

しかし翌日、アハマディネジャド氏が「核提案などない」と述べた。

This appears to have prompted Mr Larijani's resignation. Mr Ahmadinejad's striking willingness to contradict the Supreme Leader suggests that the president is trying to seize personal control of the "nuclear file".

これがラリジャニ氏を辞任させたようだ。
最高指導者に楯突くことへのアハマディネジャド氏の驚くべき意欲は、大統領が「核ファイル」を個人的に支配しようとしていることを示している。



↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.

イランの核交渉責任者、辞任

2007-10-22 11:11:42 | Telegraph (UK)
Iran's top nuclear negotiator resigns
(イランの核交渉責任者、辞任)
By Charles Levinson in Jerusalem
Telegraph:21/10/2007
Tehran's top nuclear negotiator, Ali Larijani, has resigned in a move that brings military confrontation with the West over Iran’s nuclear ambitions dangerously closer.

イランの核の野心を巡って西側との軍事衝突を危険なほど近付ける動きの中、イラン政府の核交渉責任者アリ・ラリジャニが辞任した。

The resignation of Mr Larijani, seen as the face of compromise in negotiations over the country’s uranium enrichment activity, is certain to strengthen hardline president Mahmoud Ahmadinejad’s confrontational approach.

同国のウラン濃縮活動に関する交渉における妥協の人と見なされていたラリジャニ氏の辞任は、確実に強硬派のマハムード・アハマディネジャド大統領の対立姿勢を強化する。

It comes as the West is pressing for tough new economic sanctions against Iran in the UN security council, a move opposed by veto holders Russia and China.

これは西側が国連安保理でイランに対してより厳しい新経済制裁(拒否権を持つロシアと中国が反対する動き)を求める中で起こった。

The resignation is unlikely to soothe nerves in Israel, which considers a nuclear-armed Iran an existential threat, or in the United States.

この辞任が、イランの核保有国化は存在への脅威だと考えているイスラエルを、またはアメリカを落ち着かせることはなさそうだ。

Both countries’ leaders have warned that military force may be necessary if Iran refuses to halt its uranium enrichment.

イランがウラン濃縮停止を拒絶すれば軍事力が必要かもしれない、と両国指導者は警告している。

John Bolton, the former US ambassador to the United Nations and President George W. Bush’s one-time point man on the Iran nuclear issue, said Larijani’s resignation was “a clear victory for Ahmadinejad” and shows that “the leadership is determined to continue with nuclear programme”.

元アメリカ国連大使で、一時はジョージ・ブッシュ大統領のイラン核問題における交渉窓口だったジョン・ボルトンは、ラリジャニの辞任は「アハマディネジャドにとって明確な勝利」であり、「指導者が核開発継続決意を固めている」ことを示していると語った。

Tensions between the two men had been mounting throughout the year as Mr Larijani, the well-educated son of Iran’s clerical aristocracy repeatedly hinted that his country was far more open to negotiations than the president’s hardline bluster suggested.

高等教育を受けたイランの聖職貴族の息子であるラリジャニ氏が、イランは大統領の強硬な空威張りが示しているよりも遥かに交渉する気はあると何度もほのめかしていたので、両者の間の緊張感はこの一年間を通じて高まっていた。

Their conflicting statements exposed deep fissures within the Iranian regime over the nuclear program.

彼等の相反する声明は、イラン政権内で核開発を巡って深い意見の対立があることを明らかにした。

Those tensions were perhaps most visible in February, when Mr Larijani, speaking at a security conference in Munich attended by US Defence Secretary Robert Gates, said Iran was ready to negotiate and spoke of peaceful intentions toward Israel.

これらの緊張が最も顕著だったのは、ロバート・ゲイツ国防長官が出席したミュンヘンの安全保障会議で演説したラリジャニ氏が、イランは交渉の容易があると述べ、イスラエルに対する平和的意志について語った2月だった。

As Mr Larijani spoke in Munich, however, Mr Ahmadinejad was addressing an anniversary celebration of the Iranian revolution in Tehran, warning that anyone who backed down on Iran’s right to a nuclear program would be “the most hated person”.

しかしラリジャニ氏がミュンヘンで演説する中、アハマディネジャド氏は、イランの核開発の権利を放棄する者は「最も嫌われる」だろうと警告する、テヘランでのイラン革命記念日のスピーチを行っていた。

It seemed a public rebuke by Mr Ahmedinejad of Mr Larijani’s diplomacy.

それはラリジャニ氏の外交に対する、アハマディネジャド氏の公式非難のようだった。

The two clashed publicly again in May, when Mr Ahmadinejad contradicted Mr Larijani over Iran’s decision to attend an Iraq summit in Egypt.

両者は5月に再び公で衝突した。
エジプトで開かれるイラク・サミットに出席するというイランの決断を巡って、ラリジャニ氏にアハマディネジャド氏が反対したのだ。

An Iranian government spokesman said Mr Larijani will be replaced by Saeed Jalil, an obscure deputy foreign minister for European and American affairs.

イラン政府報道官は、ラリジャニ氏の後任は無名の欧米問題担当外務副大臣サイード・ジャリルだとした。

Mr Jalil will travel to Rome on Tuesday instead of Mr Larijani, for a meeting with EU foreign policy chief Javier Solana.

火曜日、ジャリル氏はハビエル・ソラナ外交担当欧州委員との会談のため、ラリジャニ氏の代わりにローマへ向かう。



↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.

移民の出産が増え、イギリスの「人口7,500万人に増える」

2007-10-22 10:53:25 | Telegraph (UK)
UK 'will swell to 75m' as migrants raise births
(移民の出産が増える中、イギリスの「人口7,500万人に増える」)
By Ben Leapman, Home Affairs Correspondent
Telegraph:21/10/2007
The number of people living in the United Kingdom will exceed 75 million by the middle of the century, population experts now believe.

イギリスの人口は今世紀中盤までに7,500万人を超えるだろう、と現在人口専門家は考えている。

Rising immigration, a higher birthrate among migrant families and longer lifespans are on course to lift the population by at least 15 million by 2051, from last year's 60 million total. There are fears it could even hit 77 million.

移民の増加、移民家族の高い出産率、そして寿命の延びは、昨年の6,000万人から、2051年までに少なくとも1,500万人人口を増やす方向に突き進んでいる。
7,700万人にすら達するかもしれないとの懸念がある。

The increase will be the equivalent of building two new cities the size of London. It will place enormous demands on housing, transport and public services, and will bring a dramatic change to the nation's ethnic mix.

この増加はロンドン規模の都市を2つ新しく作ることに値する。
住宅、交通、公共サービスに大変な需要をもたらすだろう。
また、この国の人種構成に劇的な変化をもたらすだろう。

The projection, expected to be confirmed by government population experts this week, represents a big increase from the last prediction, in 2005, which showed the UK's population rising to 69 million by 2051. The new figure will fuel the debate over Labour's policy on immigration controls.

今週政府の人口専門家に確認されると予想されるこの予測は、イギリスの人口は2051年までに6,900万人に増加するとした、2005年の前回の予測からの大幅に増加している。
新しいデータは労働党の移民管理政策を巡る議論を煽るだろう。

Liam Byrne, the immigration minister, has signalled a toughening of the regime by pointing to "the need for swift and sweeping changes to the immigration system". Last night, the Tories renewed their call for a cap on the intake of migrant workers from outside the European Union.

リーアム・バーン移民相は「移民制度の迅速かつ全面的な変更の必要性」を指摘して、政策の厳格化をほのめかしている。
保守党は昨夜、EU圏外からの移民労働者受入上限の設定要請を新たにした。

Damian Green, the shadow immigration minister, said: "We can't go on like this. Increasing the population gradually is one thing, but a headlong, unplanned rise is creating problems for public services and possible social tensions. This needs urgent action from the Government."

デミアン・グリーン影の移民相はこう語った。
「こんなことは続けられない。人口が徐々に増えるのは別として、向こう見ずに無計画に増やすことは公共サービスの問題や社会的緊張の可能性まで生み出す。政府の緊急対策が必要だ」。

Official forecasts of UK population growth are produced every two years by the Government Actuary's Department. They are used in Whitehall to plan public spending.

イギリスの人口増加に関する公式予測は、政府の数理局で2年毎にまとめられている。
これらは公共支出計画の為に政府で利用されている。

The dramatic change to a two-year-old forecast will be a new blow to official statisticians, already under fire for their inability to count accurately the number of incoming migrants. Mervyn King, the Governor of the Bank of England, has complained that the poor quality of official statistics is hindering his efforts to steer the economy.

2年前の予測からの劇的な変化は、既に入国する移民の数を正確に数えられない無能さを責められている、政府の統計学者に対する新たな打撃となるだろう。
メルヴィン・キングBoE総裁は、政府データの劣悪さが経済の舵取りをする自分の努力を損なっている、と苦情を申し立てている。

The extra anticipated growth is due to revised predictions for immigration rates, birthrates and longevity. The "underlying assumptions" on which the new projection will be based were published last month by the Office for National Statistics.

人口増加予測が増えたのは、移民率、出生率、そして寿命予測の見直しのせいだ。
新しい予測の根拠である「根底にある仮定」は、先月国家統計局が発表した。

David Coleman, professor of demography at Oxford University, said the new official projection was likely to show the UK's population reaching 69 million in 2031 and 75 million in 2051. His calculation, disclosed in a memo to the House of Lords economic affairs committee, factors in only the revised migration and birthrate figures. The revised longevity could push the 2051 forecast as high as 77 million.

オックスフォード大学の人口統計学教授デイヴィッド・コールマンは、新しい公式予測はイギリスの人口が2031年には6,900万人、2051年には7,500万人に達すると示しそうだと言った。
上院経済委員会へのメモの中で明らかにされた彼の計算は、移民と出生率の見直しのみ考慮に入れている。
寿命の見直しを入れれば、2051年の予測を最高7,700万人にまで押し上げる。

Prof Coleman told peers that the proportion of the population that is non-white was on course to grow from 9 per cent at the last census in 2001 to 29 per cent in 2051.

コールマン教授は上院議員に、非白人の人口割合は、2001年に行った前回の国勢調査で示された9%から、2051年には29%にまで上昇するだろうと告げた。

However, forecasting population growth is fraught with difficulty because it depends on the interaction of several unknowns over a period of decades. Even small changes in the birthrate or annual migration levels can have a big impact when forecasters look a long way ahead.

しかし、数十年に亘る幾つかの道の要素のインターアクション次第なので、人口増加の予測は困難に満ちている。
出生率の僅かな変化、または年間移民流入水準のそれですら、長期的予測には大きな影響を及ぼし得る。

Last month, official statisticians raised their long-term estimate for annual net migration to the UK from 145,000 to 190,000. The move followed two years in which record numbers came seeking work here after the 2004 EU expansion.

政府の統計学者は先月、年間移民流入数の長期予測を145,000人から190,000人へ引き上げた。
この動きは、2004年のEU拡大後、2年に亘って記録的な数の人々が入国したことに続くものだ。

A baby boom among immigrant women has forced the statisticians to raise their estimate for the birthrate of the entire population.

移民女性のベビー・ブームのせいで、統計学者は全人口の出生率予測を引き上げざるを得なくされている。

Women are now expected to have, on average, 1.84 babies each during their lives, compared with an expectation of only 1.74 two years ago. Foreign-born women living in the UK have, on average, 2.2 children. Pakistani-born women living here have an average of 4.7, whereas British-born women have only 1.6. Last year, 22 per cent of UK births were to foreign-born women.

現在の女性の平均出産率は1.84人だが、2年前はたったの1.74人だった。
外国出身イギリス在住女性の平均出産率は2.2人だ。
パキスタン生まれの女性は平均4.7人なのに比べて、イギリス生まれの女性はたったの1.6人である。
昨年、イギリスで子どもを生んだ女性の22%は外国生まれだった。

The rapidly growing population will increase demand for housing, putting pressure on green-belt land and shoring up property prices for years to come. Gordon Brown has promised three million new homes by 2020, yet the new forecast suggests that the population by that year will be five million higher than today. A trend for more young people to live alone is also expanding the number of new households.

急速な人口増加は住宅需要を高め、緑地に圧力を加え、今後何年にも亘って不動産価格を吊り上げるだろう。
ゴードン・ブラウンは2020年までに新しい住宅を300万軒約束しているが、その年までに人口は今よりも500万人増えると新しい予測は示している。
若い世代が一人暮らしをする傾向も、新規世帯数を増加させている。

Rising population numbers will also require the building of new schools and hospitals. A bigger tax base will provide the necessary finances. The arrival of working-age migrants and the increase in the birthrate will postpone the "demographic time bomb" - when the number of pensioners becomes too large for the workforce to support.

また、人口増加によって新しい学校や病院の建設も必要となるだろう。
税基盤の拡大で、必要とされる資金は調達されるだろう。
労働年齢に達した移民の到来や出産率の増加は、労働者が支えられないくらいに年金受給者の数が増える「人口統計学的時限爆弾」を延長するだろう。

Prof Coleman told peers: "The impact of an additional 15 million people would obviously be considerable: economic, environmental, social and ethnic…

コールマン教授は上院議員にこう語った。
「更に1,500万人人口が増えることの影響は、明らかに多大である。経済、環境、社会、人種…」。

"The absent-minded commitment into which we have drifted, to house a further 15 million people, must be the biggest unintended consequence of government policy of almost any century. As it is by no means unavoidable, being almost entirely dependent upon continued immigration, it might be thought worthy of discussion. In official circles, there has been none."

「更に1,500万人を養う、という我々がうっかり入り込んでしまった責任は、政府の政策の史上最大の意図せぬ結末に違いない。ほぼ完全に移民流入の継続次第で、全く避けようがないわけではないので、議論する価値はあると思われるかもしれない。政府では、全く議論されていない」。



↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.

トルコ兵、クルド反乱軍の待ち伏せで死亡

2007-10-22 10:11:40 | Telegraph (UK)
Turkish troops die in Kurdish rebel ambush
(トルコ兵、クルド反乱軍の待ち伏せで死亡)
By Tim Butcher in Diyarbakir
Telegraph:21/10/2007
Kurdish separatists sought to drag Turkey into a major conflict after they launched a series of attacks in which scores were killed deep in the remote and mountainous south-east of the country.

同国南東部の人里離れた山岳地域で多くが殺害された一連の攻撃を開始した後、クルド分離主義者はトルコを大規模紛争に引きずり込もうとした。

Militants from the Kurdish Workers Party, the PKK, claimed to have taken several Turkish soldiers alive during the fighting and Turkey is bracing itself for a drawn-out hostage crisis.

PKKの武装グループは戦闘中数名のトルコ兵を生け捕りにしたと主張し、トルコは長引く人質事件の覚悟をしている。

After a week of rising tension in which the Turkish government secured parliamentary authority for a cross-border raid into Iraq, yesterday's clashes were the bloodiest in years.

高まる緊張感の中、トルコ政府がイラクへの越境攻撃について議会の承認を得てから、一週間後に起こった昨日の衝突はこの数年間でも最も無残なものだった。

Tayyip Erdogan, the prime minister of Turkey who is due in London this week to meet Gordon Brown, summoned his country's top security and intelligence officials for a crisis meeting.

今週ゴードン・ブラウンと会談するためにロンドンを訪れる予定の、トルコのタイップ・エルドガン首相は危機対策会議の為に安全保障と諜報当局のトップを召集した。

"Our anger, our hatred is great,” Mr Erdogan said in the aftermath to the attack.

「我々の怒り、憎悪は大変大きい」
と攻撃後にエルドガン氏は言った。

Meanwhile, Washington struggled to stop the border skirmish developing into all-out war with Robert Gates, the American defence secretary, meeting his Turkish opposite number, Vecdi Gonul, to appeal for restraint.

一方、自制を求めるべくロバート・ゲイツ国防長官がトルコのVecdi Gonual国防相と会談し、アメリカ政府は国境での小競り合いが全面戦争になるのを阻止しようと苦心惨憺していた。

The violence began when PKK militants blew up a bridge under cover of darkness on Saturday night as an army convoy was crossing it, killing at least a dozen soldiers and wounding sixteen more.

攻撃はPKKが土曜日の夜、軍がこれを渡っている時に、夜陰にまぎれて橋を爆破したことから始まった。
これで少なくとも12人が死亡、更に16名が負傷した。

The Turkish army said it then launched a number of mopping up operations on what it believed to be PKK positions and by nightfall it claimed to have killed 32 “guerrillas”.

トルコ軍は、その後PKKの基地と考えられているものに多くの掃討作戦を開始し、夕暮れまでに32名の「ゲリラ」を殺害したと主張した、と述べた。

In a separate incident a minibus carrying Kurdish civilians was hit by a roadside bomb, believed to have been planted by the PKK and seventeen people were injured, two of them seriously.

また別の事件では、クルド人民間人を輸送していたミニバスが、PKKによって置かれたと考えられている路傍に置かれた爆弾によって爆破され、17名が負傷し2名は重症だ。

The incidents took place within a few miles of Daglica, a small Turkish town just north of the junction where Turkey's borders with Iran and Iraq meet.

この事件が起こったのは、トルコのイランとイラクとの国境が重なる地点の直ぐ北にある、トルコの小さな町Daglicaからほんの数マイルの所だ。

The area is rugged and with high mountains providing cover for the insurgents who cross over the border from the semi-autonomous Kurdish region of Iraq where the ethnic Kurdish authorities tolerate PKK training camps and depots.

この地域は荒廃しており、クルド自治政府がPKKの訓練キャンプや補給所を容認している、半自治状態のイラクのクルド地域から国境を越えてくる反乱グループに、高い山々が隠れ家を提供している。

The remoteness of the site of yesterday's attack and tight Turkish security that blocks road access meant it was impossible for journalists or other sources to give independent confirmation of official accounts.

昨日攻撃された場所が遠く離れており、更にトルコは道路を封鎖して厳しい警備を行っている。
これにより、ジャーナリストや他の情報源が政府の説明を第三者の立場から確認することは不可能だった。

While Turkish authorities were adamant they had killed 32 PKK members, in past retaliatory operations by the army Kurdish civilians have often been caught in the cross fire.

トルコ当局はPKKを32名殺害したと断固として主張しているものの、過去の軍による報復ではクルド人民間人がよく巻き添えになっている。

There was also no immediate confirmation of the claim made by a pro-Kurdish news agency based in Belgium called Firat that several soldiers had been taken hostage.

また、Firatと呼ばれるベルギーの親クルド通信社の、数名の兵士が人質にされたとの主張も直ぐには確認されなかった。

The PKK has taken several soldiers and even a few journalists hostage since its military campaign for a Kurdish homeland in Turkey was launched in 1984 but all have been released unharmed.

トルコでのクルドの祖国を求める軍事キャンペーンが1984年に開始されて以来、PKKは兵士数名、そしてジャーナリスト数名までも人質に取っているが、全員が無傷のまま解放されている。

Before going into the crisis meeting, Mr Erdogan told national television that in spite of the national sense of outrage what was needed was “an approach that is calm, far from agitation and based on common sense”.

危機対策会議へ入る前、エルドガン氏は国家の怒りにも拘らず「冷静な、動揺からは程遠い、そして常識に基づく対応」が必要とされていると国営テレビに告げた。

Across the border in Iraq, the local authorities again denounced the PKK but, as has been seen many times in the past, they showed no sign of taking direct action against the group.

イラク国境全域では、地方当局がPKKを再び非難したが、過去に何度も見られているように、このグループに対して直接的行動に出る兆しは一切示されなかった。

Iraq's president, Jalal Talabani, who is himself an ethnic Kurd and led a Kurdish separatist group for years in an armed struggle against Saddam Hussein, ordered the PKK to leave.

彼自身クルド人であり、サダム・フセインに対する武装闘争の中で何年間もクルド分離独立主義グループを率いていた、イラクのジャラル・タラバーニ大統領は、PKKに立ち去るよう命じた。

"We have appealed to the PKK to desist fighting and to transform themselves from military organizations into civilian and political ones,” Mr Talabani said.

「我々はPKKに戦闘を停止し、軍事組織から民間組織、政治組織に変わるよう訴えてきた」。

"But if they (the PKK) insist on the continuation of fighting, they should leave Kurdistan, Iraq, and not create problems here.”

「しかし彼等(PKK)が戦闘継続に固執するなら、彼らはクルジスタン、イラクを去って、ここで問題を起こさないべきだ」。

The PKK appears determined to draw Turkey into cross border raids into Iraq in order to hurt Ankara's wider strategic interests.

PKKはトルコ政府のより広範な戦略的利益を損なうために、トルコを越境攻撃に引きずり込む決意を固めているようだ。

Cross-border raids would seriously damage Ankara's links with Washington which is already struggling to stabilise Iraq post-Saddam Hussein.

越境攻撃はトルコ政府と、既にサダム・フセイン後のイラク安定化に四苦八苦しているアメリカ政府との関係を、深刻なまでに傷つけるだろう。

And it would jeopardise Turkey's bid to join the European Union as stable borders are pre-requisite to accession.

また、国境の安定が加盟の必要条件となっているので、トルコのEU加盟も損なうだろう。



↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.