天地わたるブログ

ほがらかに、おおらかに

憶測記事が多すぎる

2021-12-28 07:01:03 | 新聞

全国高校駅伝は下2段のみ



おととい全国高校駅伝の中継を見て興奮した。その詳細を文字で確認すべくスポーツ報知を買った。1面はフィギュアスケート日本選手権で羽生結弦が圧巻の強さで優勝したこと、これは納得したが、見たい記事を探して紙面をさまよった。6面に2段でやっと全国高校駅伝があり、その上に箱根駅伝があったかのように、『嶋津「使命」のメークドラマ』がある。
そりゃないだろう。
去年2位に入った創価大の期待の選手、嶋津にエールを送る内容である。嶋津選手が優れた選手であることは去年知ったが、箱根駅伝はまだ先である。
新聞は起こったことを丹念に伝えるべきではないか。まだ起きていないことについて希望を込めて書くのはほどほどにしてほしい。
新聞がスポーツ報知であることが間違いであったかもしれない。ここは箱根駅伝を中継する日本テレビと同族である。したがってその視聴率を上げるための記事を書く。
スポーツ報知のみならず各新聞社がスポーツに対して特殊な序列意識や思いこみがあり、記事の大きさが小生の感覚と異様に異なることが多い。スポーツ全般をもっと等分に見て欲しいと思う。ニュースは意図されて作られているのである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おーいお茶入選の初夏さん | トップ | ラグビー故郷のちょっと横を応援 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新聞」カテゴリの最新記事