北小ニュース

箕面市立北小学校
大阪府箕面市箕面3-4-1
TEL 072-721-3118
FAX 072-722-2479

3年生箕面警察署見学

2023年11月18日 13時34分48秒 | 3年生の教室

 

3年生が箕面警察署の見学をさせていただきました。

警察署や交番のお仕事についてたくさん教えてもらいました。パトカーの装備品を見せていただき、「これは何のために使うと思いますか?」という質問に、たくさん意見する子どもたちの姿がありました。

「なぜパトカーは白と黒なの?」「警察官はどんな訓練をしているの?」など、子どもたちからたくさんの質問がありましたが、その一つひとつに、親切・丁寧に詳しく答えてくださりました。

本当にありがたい見学となり、子どもたちからは「将来、警察官になりたい!」という声もありました。

今後の社会科学習につなげていきたいと思います!ありがとうございました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のつどい児童鑑賞会

2023年11月17日 17時30分27秒 | お知らせ

 11月17日(金)秋のつどい児童鑑賞会を開催しました。1~6年生が、日頃の練習の成果を発揮して、一生懸命合唱・合奏を披露しました。

 いよいよ明日は、保護者の皆様に向けての「秋のつどい」を開催します。

 子どもたちの頑張っている姿を是非、見に来てください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北小校区クリーン作戦

2023年11月12日 11時12分14秒 | お知らせ

 11月12日(日曜日)北小校区青少年を守る会主催の「北小校区クリーン作戦」が行われました。

 北小校区クリーン作戦は、通学路、公園など、校区内のそれぞれの場所で清掃活動を行うもので、北小学校の運動場も、クリーン作戦の一環として、清掃いただいています。

 今日は朝早くから、守る会の皆様をはじめ、地域や保護者の皆様、そして子どもたちが運動場に沢山集まってくださいました。みんなで側溝の土さらいや、落ち葉拾い、雑草むしりなどを行いました。きれいになった運動場で、明日から子どもたちを迎えることができます。皆様、本当にありがとうございました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【6年生】北大阪急行新駅見学会

2023年11月10日 18時40分34秒 | お知らせ

 11月10日(金)、6年生が北大阪急行新駅(箕面萱野駅)見学会に参加しました。

 開業前に新駅に入れるということで、子どもたちは今日の見学会を楽しみにしていました。

 かやのさんぺい橋から直接、新駅につながっており、構内に入ると箕面の街が一望でき、光と風が降り注ぐ、とても明るく美しい駅でした。

 箕面市役所の職員の方や北大阪急行電鉄の方から、箕面萱野駅や箕面船場阪大前駅の話を聞いたり、質問に答えてくださったりしました。

 この新駅の長さは、200mあることや駅の構内に電線がないこと、自転車等の駐輪場は、地下にも作っていること、これまで延べ1万人以上の人がこの駅の建設に関わってきていること、試行の運転は、夜中にすでに行っていることなど、たくさん話をしてくださいました。

 この新駅ができることで、箕面市を訪れる人が増え、生活がさらに便利になりそうです。3月23日(土)の開業が一層楽しみになりましたね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5年生】習字

2023年11月09日 16時34分34秒 | 5年生の教室

 11月8日(水)11月9日(木)にゲストティーチャーの新貝廣二先生による習字の授業がありました。

 11月9日(木)では、5年生が「秋の日」という文字をかきました。見本を下に敷き、何度もなぞり書きに挑戦し、そのあと、本番にチャレンジしました。一筆一筆「とめ、はらい」に気を付けながら書いていました。

 新貝先生には、11月19日(日)に開催される「かんたろうまつり」でもお世話になります。楽しみですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童朝会

2023年11月09日 09時13分25秒 | 5年生の教室

 11月8日(水)児童朝会がありました。校長先生より11月25日(土)に開催される「箕面市イングリッシュエクスプレッションコンテスト」についての話があり、代表児童が、毎日、休み時間英語ルームに行って練習をし、頑張っている姿も紹介してくださいました。そして、本番に向けて出場する児童による発表がありました。

日頃の練習の成果を発揮し、ジェスチャーを交えながら、堂々と発表できました。

本番まで、あと2週間、北小学校の代表として、精一杯頑張ってください。みんなで応援します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5年生】民間プール

2023年11月09日 09時13分25秒 | 5年生の教室

 11月8日(水)、今日は5年生にとって4回目の民間プールでの水泳指導でした。

 泳力別のウォーミングアップをして、それぞれのグループの目標に沿った練習をしています。

 昨年度から見ていると、どの子も泳力の伸びが見られ、水中でもリラックスをし、クロールでも平泳ぎでも、伸びをしっかりとって、ゆっくりと少しでも長い距離を泳げるよう、力をつけてきています。

 5年生のように高学年になってくると、互いの泳ぎを見合い、アドバイスし合っていたり、自分が気を付けているポイントを相手に伝え、見てほしいと頼んでいる姿も見られます。子どもたちからの自主的な学びの姿が見られています。

 後2回ですが、一人ひとりが頑張りたいポイントを意識して、泳力を伸ばしてほしいです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童会・美化栽培委員さん がんばっています!

2023年11月07日 17時56分43秒 | お知らせ

 11月7日(火)、今週いっぱい、児童会委員さん、美化・栽培委員さんたちがそれぞれの取り組みを頑張ってくれています。

 児童会委員さんたちは、朝の登校時に児童玄関前であいさつ運動をしてくれています。「一日の始まりは、気持ちのよいあいさつから」をスローガンに、笑顔で自分たちから進んで気持ちのよいあいさつをしてくれています。児童の皆さんも足を止めて、元気のよいあいさつを返しています。学校中があいさつであふれる学校になるといいですね。

 美化・栽培委員さんたちは、掃除の取りかかりや後片付け、掃除用具の正しい使い方、すみずみまでの丁寧な掃除の仕方などを見てくれたり、一緒に掃除をやってくれたりしています。北小学校では、これまでもくすのき活動として、縦割りの清掃活動も行ってきたので、異学年での清掃に慣れてはいますが、美化・栽培委員さんたちによる呼びかけがあることによって、一層頑張って取り組んでいました。

 5・6年生の各委員会の皆さん、北小学校を少しでもよくなるような取り組みを考えて取り組んでくれてありがとう。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【先生たち】ランニング記録会に向けての校内研修会

2023年11月07日 17時36分35秒 | お知らせ

 11月7日(火)放課後、ランニング記録会に向け、先生たちで校内研修会を実施しました。

 子どもたちに、一人ひとりがペース配分をして、最後まで走り抜く力を身に付けさせるために、どのような指導や声かけをするか、どのような練習カードを使わせるか、話をしました。また、研修の後半には、先生たちも実際より短いコースで、短時間ではありますが、子どもたちの声援を受けながら運動場を走ってみました。

 先生たちも、子どもたちに身に付けさせたい力をつけるために、授業力向上をめざしがんばっています!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【6年生】音楽会練習が始まりました!

2023年11月01日 09時19分57秒 | 6年生の教室

11月18日の秋のつどい、11月28日の連合音楽会に向けて、今週から練習が始まっています。

6年生は、シート敷きやイス出しなどの体育館設営も担当し、みんなで声を掛け合いながら、丁寧にシートを敷く姿は「さすが!」の一言でした。

 

歌の練習風景を見ていると、観客席側から見て左端あたりの人たちが、特に目につきます。なんでだろう?とよく見てみると…何人もの人の、ブレスのタイミングが同じなのです。

なぜこんなにそろっているのか。さらに注意深く見て、聞いてみると、一人の児童の声がひときわ大きいことに気づきました。この人の歌声に引っ張られて、その周りの人たちの声も自然と大きくなり、声が大きくなっているからこそ、周りの人と合わせやすかったのかもしれません。

この話を各クラスで子どもたちにしたときに、子どもたちも「そうそう!〇〇さんの声、大きくて助かるねん!」とみんなが共感していました。

 

全校児童や保護者の皆様の前での発表は、緊張すると思います。誰も見ていない時よりも、パフォーマンスは下がるかもしれません。しかし、そんな中でも精一杯の声を出し、みんなを引っ張ってくれる人が一人でも多くなると、素晴らしい発表になるでしょうね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする