北小ニュース

箕面市立北小学校
大阪府箕面市箕面3-4-1
TEL 072-721-3118
FAX 072-722-2479

第77回卒業式

2022年03月18日 14時38分14秒 | 学校行事など

3月18日(金)6年生48名が北小学校を巣立っていきました。

小学校高学年となってからの最後の2年間は、全国一斉臨時休校から始まり、いつも困難が付きまといました。そんな中でも、それぞれの持ち味を発揮して、変化を乗り越え、北小を立派にリードしてくれた6年生。胸を張って、次のステージに羽ばたいてください。いつまでも皆さんのことを応援しています。卒業おめでとう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式前日

2022年03月17日 17時26分35秒 | 学校行事など

3月17日(木曜日)5年生が6年生をお祝いする会を開催してくれました。

いよいよ6年生は明日卒業します。これまで学校をリードしてくれた感謝の気持ちを5年生が伝えました。そして6年生からは「私たちが大切にしてきた北小学校をこれからも盛り上げてほしい」と、言葉と歌で北小学校への思いを5年生にしっかり引継ぎました。

午後からは、教職員と5年生で、会場の準備を行いました。みんな、6年生が気持ちよく北小学校を巣立てるように、心を込めて準備しました。5年生のみんなは、6年生から引き継いだ最高学年のプライドをさっそく行動で示してくれていました。頼もしいですね。

さあ、舞台は整いました。明日みんなで最高の卒業式にしましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時児童朝会 ~地球儀一式を寄贈いただきました~

2022年03月14日 12時44分18秒 | 学校行事など

3月14日(月曜日)臨時児童朝会を開催しました。

このたび、地域にお住まいのかたから、北小学校の子どもたちに、世界に視野を広げ、しっかり学んでほしいと、「特注地球儀」「ほぼ日アースボール」「特注ほぼ日アースボール」「iPad」の4点を寄贈いただきました。(特に、特注地球儀や特注ほぼ日アースボールは、北小学校のための特注品!)

寄贈にかかる調整や、特注地球儀の製作については、地球儀のトップメーカーである「株式会社渡辺教具製作所」様にご協力いただきました。

今日は渡辺教具製作所代表取締役の渡辺 周様にご来校いただき、校長先生から感謝状をお渡ししました。また、児童会の代表委員から、お礼の言葉を伝え、寄贈者様への感謝の手紙を渡辺様にお預けしました。渡辺様からは、寄贈者様からのメッセージを子どもたちに伝えていただくとともに、ほぼ日アースボールの使い方をご説明いただきました。

新年度から、早速授業で活用させていただきます。寄贈者様、渡辺様、ありがとうございました。

また、PTAベルマーク活動でたまったポイントで、1輪車を3台寄贈いただきました。たくさんの応援ありがとうございます。今日はたくさん北小学校にプレゼントをいただきました。

そして、オンラインなわとびで活躍した児童の表彰も行いました。いろいろ嬉しいお話がたくさんの児童朝会になりました。

■ほぼ日アースボール
https://earthball.1101.com/top.html

■株式会社渡辺教具製作所 様
https://blue-terra.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童朝会

2022年03月07日 18時00分00秒 | 学校行事など

3月7日(月)今日の児童朝会では、先日、市長表彰を受けられた竹中新奈さん(4年生)と松田杏優さん(2年生)について、校長先生から表彰が行われました。二人はともに「第15回べーテン音楽コンクール全国大会(ピアノ・自由曲コース)」に出場し、見事入選されました。二人の素晴らしい活躍に各教室から大きな拍手が贈られました。おめでとうございます!

また、保健委員会のみなさんからは、保健委員による「けんこうチェック」の結果、夜遅くまで起きていて、睡眠時間が短いひとがいることが分かったため、保健委員で作成したパワーポイントを使って、睡眠の効果や、寝る直前にスマホやタブレットをしないなど、しっかり睡眠をとるために大切なことを紹介してくれました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年度第3回学校協議会

2022年03月03日 21時00分00秒 | 学校行事など

3月3日(木曜日)令和3年度(2021年度)第3回学校協議会を開催しました。学校協議会は、本校の学校教育活動について、地域や保護者の皆様などのご意見を伺い、より充実したものとするために設置している協議会です。

始めに、2学期末から3学期にかけての学校の取り組みや地域からのご支援などについて写真を交えながら紹介させていただきました。その後、今年度6月と12月に実施した「箕面子どもステップアップ調査」の結果から見える北小の子どもたちの学力や生活状況や、学校の取り組みに対する児童や保護者のかたからのアンケート結果に基づく「学校教育自己診断」の結果についても詳しく説明させていただきました。

委員の皆様からは、5・6年生の英語や4・5・6年生の理科の学力が素晴らしいため、引き続き力を入れて取り組んでほしい、タブレットPCはさらに活用を進めてほしい、人間関係づくりの基礎となる挨拶を大切にしてほしいなどのたくさんの貴重なご意見をいただきました。

いただいたご意見を参考に、今後の学校教育活動に取り組んでまいります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童朝会

2022年02月21日 18時00分00秒 | 学校行事など

2月21日(月)今日の児童朝会では、「ささゆり褒章」を受賞された4年生の前田愛桜奈さんと、囲碁の2大会で優勝された3年生の岩本母都子さんを表彰しました!

校長先生からそれぞれ立派な表彰状が手渡されると、各教室から大きな拍手が響きました。前田さん、岩本さん、おめでとうございます!これからも北小みんなで応援しています!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーチ大会を開催しました!

2022年02月17日 17時00分00秒 | 学校行事など

2月17日(木曜日)スピーチ大会を開催しました。スピーチ大会は、自分の気持ちや考えを分かりやすく工夫して伝える力、人の意見を聴く力などを育むため、北小で毎年開催している恒例行事です。

昨年度に引き続き、スタジオ(多目的室)から、各教室にスピーチをライブ配信するスタイルで実施しました。スピーチをしてくれたのは、各学級から選ばれた計14名児童の皆さん。家族への感謝、怒りのコントロールの提案、将来の夢、クラスの皆の良いところ、まもなく卒業する6年生からみんなへ伝えたいことなど、代表者それぞれが、堂々と、そして、気持ちのこもったスピーチをしてくれました。各教室でスピーチを聴いていた児童からも、スピーチへの感想を発表してくれました。スピーチをしてくれた皆さん、素晴らしいスピーチをありがとう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童朝会~アイデア年賀状作品展表彰~

2022年02月07日 12時15分49秒 | 学校行事など

2月7日(月曜日)今日の児童朝会では、アイデア年賀状作品展で入賞した皆さんを表彰しました。

校長賞、副校長賞、教頭賞、掲示委員会賞の4つの賞があり、各学級で特に素晴らしい作品を作ってくれた皆さんに贈られました。それぞれ工夫を凝らした1年の始まりにふさわしい素敵な作品ばかり。入賞された皆さんおめでとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新一年生入学説明会

2022年02月03日 16時00分00秒 | 学校行事など

2月3日(木曜日)令和4年度(2022年度)に入学する新1年生の保護者の皆様を対象に、入学説明会を行いました。
新型コロナウイルス感染防止対策として、体育館で座席の距離を広くとり、換気も行いながら実施しました。また、ご希望のご家庭には、オンライン参加も可能としました。

保護者の皆様、説明会へのご参加ありがとうございました。入学準備で心配なことがあれば、お気軽に学校までご相談ください。新1年生の皆さん、春になったら小学生ですね。皆さんが入学してくるのを北小のみんなで楽しみに待っていますよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震避難訓練

2022年01月17日 18時22分39秒 | 学校行事など

1月17日(月曜日)地震避難訓練を行いました。

阪神淡路大震災の発生した1月17日は、毎年、市全域で一斉に災害対応訓練を実施しています。北小では、午前10時に地震発生の緊急放送が流れ、訓練がスタートしました。教室にいる児童は、すぐに机の下に隠れ、揺れが収まったことを確認してから、運動場に避難しました。避難するときは、「おはしも」…おさない、はしらない、しゃべらない、もどらないを守って、行動することができました。

今回の訓練では、学校で一時保護した児童を保護者に引き渡す模擬訓練も行い、たくさんの保護者のかたがたにも参加いただきました。ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

校長先生からは、「本日の児童朝会でも話をしましたが、自然災害はいつ起こるか分かりません。もしもに備えて、自分がどのような行動をすれば良いか、皆で一緒に考える機会にしましょう。また、訓練は失敗しても大丈夫。今回の訓練を振り返って、次に生かしましょう。」とのお話がありました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする