氣楽亭 日乗

大阪生まれで奈良県広陵町の長閑で氣楽な田舎暮らしの氣功師が氣ままに綴る懐かしい昭和の年代記です。

イカス

2012-04-26 10:01:41 | 懐かしい言葉
昭和30年代の初めに「石原裕次郎」の映画が大流行しました。
其の中でのセリフ「イカス」が流行語と成ります。
「いかしている」の意味か?
現在の「イケテル」と同じような使い方でしたがもっと新鮮な感じでした。
ヘアスタイルは「慎太郎刈」でアロハシャツ、胸元には碇のペンダントにサングラス・・・
それが「イカス」風俗でした。
其の言葉が懐かしい。