ぶどうの木            

      わたしはその枝

    
         川越の主の園から 

今年は金木犀がよく咲きました

2007-10-11 19:17:54 | 我が家の花

今年は春に庭木を切らなかったので少し大きくなりすぎましたが、金木犀がよく咲きました。玄関のドアーを開けると甘酸っぱい金木犀の香りが一面にします。



 

↓ 夏に咲いたゆりが今は種を作る準備をしている時期なのですが、時季はずれにチョッと寂しく咲いています。



            ↓種の準備をしているところです。


 

       ↓ トレニアも昨年のこぼれた種からこんなに咲きました。

 


三島の湧水

2007-10-06 19:30:14 | 国内旅行

昔、三島の柿田公園に生活団の子供と鳩を飛ばすために何回か行きました。はとを飛ばした後、富士山からの湧水に子供たちと歓声を上げたことを思い出します。

今回は柿田公園まで行けませんでしたが、三島駅からの歩道の脇の湧水でしょうかきれいな水を見ながら散策しました。きれいな水には梅花藻も生息していました。



           道には小さなひまわりがきれいに咲いていました。

 

 

↓ 歩道には明治時代から順に昭和までの歌人、俳人の三島に関する文章の碑が建ていました。

 




↓こんなポストも今はなかなかお目にかかれなくなりました。10月1日からは、郵政民営でいろいろ変わりましたから、このポストは何処に所属するのでしょうね。


 


 


チョッと楽しみました

2007-10-05 21:13:25 | 国内旅行

中学高校時代の友人と温泉旅行をしました。何十年ぶりでしょう。お互いにそんなゆとりが出来たのですね。

○○ちゃんと呼び合っていたら、私たちより若いご婦人に「いいですね」と言われました。中学1年生の10代からの友達です。

宿泊したホテルの庭が立派でした。雲が厚く富士山が見えなかったことがチョッと残念でしたが・・・

 
             ↓ うめもどき

 

            ↓アセビ


         ↓季節外れのツツジが、あちこちに咲いていました。

 

 

 


樹齢1200年の金木犀

2007-10-04 18:57:06 | Weblog

我が家の金木犀ももう直ぐ咲くようです。いつもオレンジ色の花と香で気が付きますが、今年はその前の様子を見たいと気にかけています。

一昨日、三島で樹齢1200年の日本一の金木犀に出会いました。何とも老木ですが1200年という年月に感動しました。昭和9年に天然記念物に指定されたと書いてありました。

 

 


 

  ↑いつ頃まで支えられているでしょう。台風が来たら持ち堪えられるのでしょうか。

 

 

 


 


南禅寺の水道橋

2007-10-03 20:40:21 | 国内旅行

イスラエルのカイサリヤで水道橋を見たとき古代の人たちの知恵に驚きを感じましたが、南禅寺の水道橋は緑の木々とマッチして何とも美しい景色でした。(カイサリヤの水道橋は今年の1月31日のブログに載せました)


 

 

 

南禅寺周辺には季節を感じさせる萩の花が咲きみだれていました。白いのも萩でしょうか。