ぶどうの木            

      わたしはその枝

    
         川越の主の園から 

京都の清水寺の木々

2011-04-28 21:55:11 | 国内旅行

夫が清水寺は行ったことがないと言うので京都に着いた日に行きました。

しばらく歩いている内に、「高校の修学旅行で来た様な気がする」と昔を
思い出したようです。

京都はしだれ桜が丁度見頃でした。新緑のもみじもきれいでした。



               

もみじはまだ種が「ヒコーキ」の形になる前のようでした。
新緑の中、ゆっくり歩く気持ちよさを満喫できました。このもみじが紅葉する頃は、
きれいでしょうね。

東日本の災害のためか旅行者は少なかった気がします。また、関東から比べると
節電もないし、余震の心配もないし、日本全国の人が東北の災害を気にかけて
いるのでしょうが、それでも ゆっくりした中にあるのも確かです。


             


                  

               

   


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bunbun)
2011-04-30 15:15:11
友だちが清水寺の紅葉を押し花にして送ってくれたことがありました。
ご主人もご一緒だったのですね。何よりです。それにしても桜、見事ですね。

コメントを投稿