今月1日からスタートしたNHK-Eテレ『🎵 CLASSIC TV 🎵』が面白そう。
ピアニスト清塚信也さんがMCを務める、カジュアルなクラシック音楽ご紹介番組です。
初回はフラメンコの魅力を、2回目の昨夜は‥なんとラフマニノフを紹介していましたよぉ~。
まるでKimitsukuの好みが分かっているかのような‥
先週は今井翼をゲストに迎えてスペインを代表する伝統芸能「フラメンコ」の魅惑の世界
そしてフラメンコをクラシックに取り入れた、スペインの作曲家ファリャの紹介。
今回は「今日はMiletとラフマニノフ」と題して、ラフマニノフのファンと言う
Miletを迎えて楽しいラフマ二ノフ談義と、清塚ピアノで情熱的な「協奏曲第2番」を堪能しました。
おまけに「ヴォカリーズ」も聴かせてくれました。
実は、5月には札響でラフマニノフを、6月にはSIROCOのフラメンコ公演を
観に行く予定をしているので、あまりのグッドタイミングに(+_+)
(^-^)
しています。
前回の『らららクラシック』も愉しかったけれど、一段としそうな
『CLASSIC TV』に期待大です。
放送は木曜日22:00~22:30、再放送は次週木曜日の10:25~です。
次回は「リトグリが歌う合唱1000年の旅」
どうぞ新しい🎵エンターティンメント音楽番組🎵を、お楽しみくださいね。