
生鮭の季節です。今は一年中出回っている鮭ですが、この時期、
獲れたての鮭は、鱗をピカピカと光らせて店頭に並んでいます。
鮭を使った北海道・秋の味覚は、矢張りイクラ丼と石狩鍋でしょう。
コレステロールが怖いイクラ丼ですが、この季節に一度は食べずに
居られない北海道美味。醤油と酒と味醂に漬け込んだ赤いダイヤ

う~ん、旨い

こんな美味しいものが健康に悪いなんて…


これまた秋の定番、石狩鍋。生鮭と野菜を煮込み、味噌と少量の酒粕で
味をつけた鍋は、矢張りこの時期のもの。心も体もほっこり温めてくれます。
塩鮭で作ったものは三平汁と呼び冬の間中食べられますが、獲れたての
鮭を使った石狩鍋には遠く及ばない。あまり美味しくて食べ過ぎるのが難














生鮭は他にも、チャンチャン焼きや付け焼きにして頭から内臓まで、全て
食べ尽くします。さぁて明日は、どうやって食べようかしらん。