気まぐれ日言己2

日々の出来事や趣味の事、時事ネタなどを気まぐれで書き込みます。

解約しますた

2011-09-17 01:27:00 | テレビ・映画ネタ
仕事場にNHKからの口座引き落とし通知の葉書が来た。

仕事場には確かにテレビはあるのだが、20年近く前の
古いブラウン管テレビでアナログ専用。

しかしそのテレビで番組を見たことがない。
仕事で忙しく見る暇などないのだ。

それ以前に地デジ化で何も映らない。

なのに受信料を払わなければならないのが気に入らなかった。

プチッ・・・

葉書を見た途端、何かが切れた・・・



葉書に書かれた、なんたらセンターに電話。

しばらく後にオペレーターにつながった。

開口一番、『NHK解約します』

言ってやった。言ってやった。( ´∀`)

さて、NHKの受信料支払いの根拠の一つとなっているのは
放送法64条のこの一文。

放送法第64条(受信契約及び受信料)
 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
 協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。


以前、うちの社長がずっと未払いだったのに、電話口でテレビが
あることを話してしまい、受信料を払うことになってしまったのだが、
そのときに言われたのが上の内容だそうだ。

これで観念して支払う人が多いのだが、これには続きがある。

 ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送
(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び
 多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)
 若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを
 設置した者については、この限りでない。


太字の部分に注目。
テレビを持っていても、アンテナ線などを繋げずに
DVDやブルーレイ、ビデオデッキのモニターとして
使用する分には課金されないということになる。
(注意:あめふらしの勝手な解釈。合ってます?)

そう言えば課金されずに済んだのになぁ。

ところが今年は解約する理由となる出来事がありました。

そう、地上波デジタル化

ブラウン管テレビはアナログ専用なので、地デジ化以降は
何も映りません。

仕事でテレビ見る暇ないし、あってもくだらない番組ばかり
なので見ないので、デジタル対応テレビを買う必要などないわけで、
仕事場からはテレビを撤去することになりました。

必然的にNHK番組も見られないわけです。

なので電話口で・・・

あ:地デジ化したけど、テレビが古いアナログテレビなので
  映らないんですわ。なので解約します。

オペレーター(以下 オ):わかりました。
デジタルテレビを買うご予定は?

あ:当分ありません。

オ:CATVにご加入されていますか?

あ:加入していません。(あっても見る暇ないから加入していない)

オ:ワンセグ対応の携帯などは?

あ:あんな小さい画面でチマチマテレビ見ませんから無いです。

オ:地デジ対応カーナビなどは?

あ:持ってません。

オ:インターネットに接続できる環境にありますか?

あ:仕事場にはネット回線は引いていません。
(本当。ネット環境がなくても出来る仕事なので・・・)

一つでも当てはまれば、放送法64条を根拠に解約できないことに
なるようです。

オ:わかりました。では、デジタル化による解約ということに
  なります。(こんな感じのことを言った)

以後、手続き内容についての説明。

しばらくしてから届く用紙に必要事項を記入して送り届ければ
解約となるそうな。

で、料金はデジタル化した7月以降の分が返金されるそうで・・・。

予想意外にすんなりと解約できた。
こんなことなら早くすれば良かった。

地デジ難民になったという理由での解約はOKのようですが、
ワンセグ対応テレビとかカーナビ、ネット接続できる
環境下でNHKを見れられる場合は受信料を支払わないと
ならないようです。

解約を検討されている方は、
あとは個人の考えや答え方にお任せします。


NHKの中の人が読んでるかも知れないから、書いておきますが、
子供がNHK教育見ているし、ピタゴラとか0655、
2355とかは、民放の糞番組よりも面白いので見ていたりする。

なので自宅では受信料を払っております。ご心配なく。

天皇陛下の御言葉

2011-09-12 01:00:00 | 東日本大震災



-----------
 この度の東北地方太平洋沖地震は、マグニチュード9・0という
例を見ない規模の巨大地震であり、被災地の悲惨な状況に深く心を
痛めています。
 地震や津波による死者の数は日を追って増加し、犠牲者が何人に
なるのかも分かりません。一人でも多くの人の無事が確認されるこ
とを願っています。
 また、現在、原子力発電所の状況が予断を許さぬものであること
を深く案じ、関係者の尽力により事態の更なる悪化が回避されるこ
とを切に願っています。

 現在、国を挙げての救援活動が進められていますが、厳しい寒さ
の中で、多くの人々が、食糧、飲料水、燃料などの不足により、
極めて苦しい避難生活を余儀なくされています。
 その速やかな救済のために全力を挙げることにより、被災者の状
況が少しでも好転し、人々の復興への希望につながっていくことを
心から願わずにはいられません。
 そして、何にも増して、この大災害を生き抜き、被災者としての
自らを励ましつつ、これからの日々を生きようとしている人々の雄
々しさに深く胸を打たれています。

 自衛隊、警察、消防、海上保安庁を始めとする国や地方自治体の
人々、諸外国から救援のために来日した人々、国内の様々な救援組
織に属する人々が、余震の続く危険な状況の中で、日夜救援活動を
進めている努力に感謝し、その労を深くねぎらいたく思います。

 今回、世界各国の元首から相次いでお見舞いの電報が届き、
その多くに各国国民の気持ちが被災者と共にあるとの言葉が添えら
れていました。これを被災地の人々にお伝えします。

 海外においては、この深い悲しみの中で、日本人が、取り乱すこ
となく助け合い、秩序ある対応を示していることに触れた論調も多
いと聞いています。これからも皆が相携え、いたわり合って、この
不幸な時期を乗り越えることを衷心より願っています。

 被災者のこれからの苦難の日々を、私たち皆が、様々な形で少し
でも多く分かち合っていくことが大切であろうと思います。
被災した人々が決して希望を捨てることなく、身体 ( からだ ) を
大切に明日からの日々を生き抜いてくれるよう、また、国民一人び
とりが、被災した各地域の上にこれからも長く心を寄せ、被災者と
共にそれぞれの地域の復興の道のりを見守り続けていくことを心よ
り願っています。




700 名前:名無しさん@涙目です。(福井県)[] 投稿日:2011/03/15(火) 23:27:41.13 ID:nUjiSmK/0 [2/2] (PC)
ツイッターから

天皇皇后両陛下は、京都御所への御遷座をお断りになって皇居で苦難を共にす
る道を選ばれ、皇居の停電も是として受け入れられ、さらには、地の神を鎮め
るための二十四時間御祈祷に入っておられるという。両陛下は本当に日本と
日本に暮らす人々を案じて大切にしておられる。