気まぐれ日言己2

日々の出来事や趣味の事、時事ネタなどを気まぐれで書き込みます。

あれから22年・・・

2007-08-12 13:17:04 | 今日の出来事
もう22年になるんですねぇ~。

この事故を知らない(リアルで見ていない)世代が
増えてます。

わたしゃ、当時、高校生。
鮮明に覚えています。

http://mito.cool.ne.jp/detestation/123.html

↑最後まで見ていると(聞いていると)、涙出てくる・・・


亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

理解できぬ物

2007-08-12 11:08:00 | 今日の出来事
@嫁の妹から海外旅行の土産物を渡される。

帰宅後、寝る前に中身を確認。

紙袋の中にはいろいろと入っていた。

・ブランド物らしいキーホルダー。
・香水らしきもの。
・謎の液体が入った小さい容器。
・黒い長方形の箱。
・旅行先で買った出あろう、あちら産のジュース。

??? ( ゜д゜)ポカーン 

ジュースはともかくとして、他の物が理解できない。
わたしゃ、香水なんぞをつける趣味はない。
むしろ臭いが我慢できず、気分が悪くなる。

謎の液体は、どうやら試供品らしい。
なにやら説明書が付いているが、仏蘭西語で書かれて
いるので読めん。

黒い長方形の箱を開けてみる。

中から鉛筆削り黒の色鉛筆が出てきた。

???????? ( ゜д゜)
なんだ?
なんで外国産の色鉛筆が入っているのだ?
私に絵を描けと言っているのか?
それなら最低でも12色のセットが必要だろう。
黒鉛筆2本ということは、モノクロで描けということか。

ネタか?

大いに悩む。

結論

リカイフノウ ( ゜∀゜)アヒャ


理解出来ぬまま寝る。


・・
・・・
・・・・
・・・
・・


翌朝。
土産物を見た@嫁が一言。

「あ、それ、私へのおみやげ」

香水類が入っていたのには合点がいった。

黒鉛筆は”あいらいんぺんしる”とかいう代物とのこと。

そんな類の物にはとんと知識のない私。
あやうく、広告の裏に何か描くところだった。(;´∀`)

真夏のツーリング2

2007-08-09 23:57:19 | ツーリング/ドライブ
掩体壕を後にしたあめふらし@管理人はR306を北上。

R477で四日市市内に出てバイパスの調査をするつもり
でした。

ところが鈴鹿山脈付近には雲がかかり始めています。
ここ数日、鈴鹿山脈付近では午後から大気の状態が
不安定になるために激しい夕立が起こっていたそうで。

なので予定を変更。
R421もR1交差点(起点)から走るつもりだったのを
やめて、R306との石榑北交差点から走ることにしました。



前回走ったのは2000年7月。
実に7年ぶりの走行ですが、道はあまり変化なし。

途中でトンネル工事現場があり、その前後が
仮設道路になっていたぐらいです。
バイパスが完成したら、この付近はどうなるのかが
気になります。

やがて三重県側コンクリブロックに到着。
先の写真がそれです。

この先の約1kmにも及ぶ、コンクリ舗装の激坂狭路を
クリアして滋賀県側に。



ここも7年前と変わっておりません。

滋賀県側ブロック付近で、登山してきたという方と
40分近く話し込んでしまいました。
いろいろと話題が合ったもので。(^^;)

その間にブロックを通過した車は5台ほど。

うち一台は「すてっぷわごん」。
乗っていたのは若夫婦。

運転手は奥さん(かな?)。
コンクリブロックを見た瞬間、顔が引きつったのを
見逃しませんでしたよ。

助手席で旦那さん(かな?)は、笑って携帯で写真とって
ますた。(;´∀`)

ミラーを倒しておそるおそる進入。
助手席から顔を出して指図する旦那。

こちらからもアドバイスしてようやくクリア。
「ありがとうございま~す」と若旦那。

「まだこの先にもう一カ所同じのがあるで~。
 坂道も急やし狭いで~~~」と@管理人。

「は? 分かりました・・・」

どうなったことやら・・・。(;´∀`)

ここで運転手の表情の急変ぶりを見るのも
面白いかも。

登山のおっちゃんとも別れ下り出します。

かつての八風街道が分岐する付近にバイパストンネルが
出来るようです。
ここまでは7年前と同じく、狭路の山道でした。

しかし、そこから先は沿道の木々を伐採して
山肌を崩して道路建設の真っ最中。
再来年の完成までには高規格道路となり、周辺の
景色は一変してしまうのでしょう。

”もったいない”のは駅だけかいな?

平野部に下りてくるとあとは淡々と走るだけ。

とりあえずR8までの交差点まで行ってから
折り返し。

ふと八日市飛行場の無蓋掩体壕を探そうと思い立ち
ましたが、何の資料もないので見つかるわけもなく
ただただ走っただけ。

八日市ICから名神で帰路につきました。

順調に帰れると思ったのですが、どういう訳か
桂川PAから吹田までの約16kmが大渋滞。

渋滞の追い越しは疲れます。

吹田Jctの近畿道への連絡道路は車動かず。
また近畿道も約6kmの渋滞だとか。

そのまま直進。豊中Jctから阪神高速に入ろうとするも、
阪神高速も大渋滞・・・。
なんやねん。今日は。ヽ(`Д´)ノ

一旦、r11に下りて加島の入口から入ろうとしたら、
入口閉鎖・・・_| ̄|○

結局、十三経由で梅田に出、天神橋筋を南下して
帰りましたとさ。

さて、R421石榑峠ですが、滋賀県側は思ったよりも
悪路が残っておりました。
道が鉄板で覆われていると聞いていたのですが、
それもなかったので一安心。
コンクリブロック付近は昔のままです。

石榑峠オフ会、9月か10月の日曜日開催という方向で
検討致します。

こちらの用事、地元の祭りなどがあるので、
9月下旬か10月中旬頃となるでしょう。

またおってお知らせ致します。m(_ _)m







真夏のツーリング

2007-08-09 23:31:13 | ツーリング/ドライブ
本日休み(にした?)。

なのでZRXで出かけました。
めちゃ暑い日でしたが、真夏の青空の下を走らないとね。

朝8時半にガレージ出発。

休みなので仕事場ではありませんよ。

阪神高速に乗り、西名阪~名阪国道~東名阪と進みます。

で、行き先は・・・



・・

・・・

・・・・

・・・・・

↓ここ



はい。石榑峠です。

オフ会開催すると言ってから2年近く経つ石榑峠です。

ただし、今回は下見です。

リンク先の赤の守護神さんの走行レポを読んで、
大きく姿を変えつつあるとの情報を得、とりあえず
どんな感じかということを確認しに行きました。



石榑峠の話はあとにして、本日のメインの話。

今日の目的地は三重県鈴鹿市。

ここにある物を見に行きました。

その物とは・・・



掩体壕。

三重県鈴鹿市三畑町にある旧陸軍の掩体壕です。

この辺りには陸軍の飛行場があったそうで、これは
その付属施設として建設された掩体壕だとか。
ただ終戦までには間に合わず、結局使われることなく
終戦を迎えたそうです。

農家の敷地内にあり、今はその農家の倉庫として使用
されています。

写真は農家の方に許可を得て撮影したもの。

持ち主のおじいさんと30分ほど話し込んでしまいました。

この掩体壕は整備用として建設されたそうで、
内部にはクレーンか何かの支柱を載せる出っ張りが
ありました。
他の陸軍掩体壕とは違い、ひさしがあるのが特徴です。

内部の地面は、あと1mほど掘り下げることになって
いたそうです。
掘り下げる直前に終戦。建設中止となったとか。

内部にはいろいろな機材があったそうですが、
進駐してきた連合軍が全て持って行ったとか。

その後、農地として払い下げられ(返還された?)
今の持ち主の物となったそうな。

朝鮮戦争時に壊して鉄筋を取り出すという話が
あったそうですが、それを頑として断り今に
至ったそうです。
今では文化庁の文化財として登録されています。

是非とも残してもらわないと。

ちなみにコンクリの劣化がひどく、あちこちに
ひび割れや水漏れが起こっているとか。
市や県の教育委員会、議員に修理費を出してくれと
頼んでも、うやむやにされているそうで・・・。
何のための文化財指定なのか。┐(´д`)┌

今でも月に1~2人ほど見に来るそうです。
当時の少年飛行兵だった人が懐かしそうにやって
くることもあるとか。

あ、持ち主のおじいさんですが、開戦後に徴兵され、
陸軍工兵として比島に派遣されたそうです。
クラーク飛行場の滑走路担当だったとか。
1944年秋、比島に米軍が上陸し激戦になる直前に、
上司の士官とともに台湾に転勤。
台湾で終戦を迎えられ、無事復員されたそうです。

比島に残った同僚は、誰一人として消息不明だとか・・・。

体験された方のお話は重みがありました。

農業についてもいろいろと話しておられました。

「外国野菜など輸入していたらあかん」

食を外国に依存すること自体がおかしいと嘆いて
おられました。

今の若い連中はこのことを分かっているのだろうか?

・・・続く。