とは言っても土曜日のこと。
絶好のツーリング日和。
仕事を早く切り上げてZRX1100で出かけます。
紀伊半島の山中は凍結の恐れがあるので、
R424を走ってあとは海岸線をぐるっと回るコースを選択。
阪和道~R424~阪和道かR42というコースです。
ところが海南東IC以南で渋滞6kmという表示。
土曜日ゆえ行楽客の車が大挙して押しかけたようです。
バイクで長峰TNと下津TN内での渋滞に巻き込まれたら
窒息して死にそうになるので、海南東ICで下ります。
悪路走行のリハビリをかねてr18で金屋に出、あとは
R424を快走。ヽ(゜∀゜)ノ
r18だけでは物足りないなと、もう一つリハビリに選んだ
道がr30。
意外なことに初走行となるr29で南下してr30にスイッチ。
道はよくあるアスファルト舗装の1車線狭路。
まぁこんなもんだろうと思っていたら・・・
いきなりのコンクリ舗装の1車線狭路&急勾配。
この分岐点、秋津川方向からの表示が一切なし。
ロストしてr208に進んでしまいました。
和歌山県、全くやる気がありません。
道は期待通りの険道。
これが地方主要道かと、問いつめたい。問いつめたい・・・(略
この先、木道峠を越える区間はコンクリ舗装の急坂狭路が
延々と続く区間でした。
知らずに来たとはいえ、ZRX1100でトライする私も重度の
ジャンキーですな。
普通の神経の持ち主なら、ここで引き返すはずです。(;´∀`)
R424に出て、明神TN旧道の例のおにぎり標識を撮影後、
残る北半分のr30を走行。
途中、1車線狭路区間がありましたが、木道峠区間と
比べれば実に快適な道でした。(←これもおかしい)
あとはR425BPを走って、御坊から阪和道へ。
吉備南~下津間がまたもや渋滞のため、吉備南で下りて
R42で迂回。海南ICから再び阪和道に入って帰宅の途へ。
3月とはいえ、晩は冷え込みました。
軽い訓練のつもりが、いきなりの実戦。(;´∀`)
良いリハビリになりました。
あとはR480鍋谷峠でリハビリすれば準備終了です。
いよいよシーズンインです。(・∀・)ワクワク
_, ,_ <仕事しろ!
( ‘д‘)パーン
⊂彡☆))Д´)
絶好のツーリング日和。
仕事を早く切り上げてZRX1100で出かけます。
紀伊半島の山中は凍結の恐れがあるので、
R424を走ってあとは海岸線をぐるっと回るコースを選択。
阪和道~R424~阪和道かR42というコースです。
ところが海南東IC以南で渋滞6kmという表示。
土曜日ゆえ行楽客の車が大挙して押しかけたようです。
バイクで長峰TNと下津TN内での渋滞に巻き込まれたら
窒息して死にそうになるので、海南東ICで下ります。
悪路走行のリハビリをかねてr18で金屋に出、あとは
R424を快走。ヽ(゜∀゜)ノ
r18だけでは物足りないなと、もう一つリハビリに選んだ
道がr30。
意外なことに初走行となるr29で南下してr30にスイッチ。
道はよくあるアスファルト舗装の1車線狭路。
まぁこんなもんだろうと思っていたら・・・
いきなりのコンクリ舗装の1車線狭路&急勾配。
この分岐点、秋津川方向からの表示が一切なし。
ロストしてr208に進んでしまいました。
和歌山県、全くやる気がありません。
道は期待通りの険道。
これが地方主要道かと、問いつめたい。問いつめたい・・・(略
この先、木道峠を越える区間はコンクリ舗装の急坂狭路が
延々と続く区間でした。
知らずに来たとはいえ、ZRX1100でトライする私も重度の
ジャンキーですな。
普通の神経の持ち主なら、ここで引き返すはずです。(;´∀`)
R424に出て、明神TN旧道の例のおにぎり標識を撮影後、
残る北半分のr30を走行。
途中、1車線狭路区間がありましたが、木道峠区間と
比べれば実に快適な道でした。(←これもおかしい)
あとはR425BPを走って、御坊から阪和道へ。
吉備南~下津間がまたもや渋滞のため、吉備南で下りて
R42で迂回。海南ICから再び阪和道に入って帰宅の途へ。
3月とはいえ、晩は冷え込みました。
軽い訓練のつもりが、いきなりの実戦。(;´∀`)
良いリハビリになりました。
あとはR480鍋谷峠でリハビリすれば準備終了です。
いよいよシーズンインです。(・∀・)ワクワク
_, ,_ <仕事しろ!
( ‘д‘)パーン
⊂彡☆))Д´)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます