十津川温泉に到着したのは13時頃。
道活する時間はまだまだあります。
ひとまず空腹を満たすべく、弁当を買って昼飯に。
さらに疲れを癒すべく、久々に十津川温泉に
入りました。
十津川温泉癒の湯。
数年前に閉鎖となった平谷公衆浴場の代替施設。
階段を下りてダム湖湖岸にある源泉掛け流しの公衆温泉です。
湯の花が浮かぶ桧浴槽でぼけ~として疲れを癒しました。ヽ(゜∀゜)ノ
さてさて、前日に奈良県道路維持科(だったかな?)のサイトを
見たところ、折立地区のR168では時間通行規制が実施されて
いるとか。
早めに出ないと通行規制にひっかかります。
さらにR425も通行規制があるとか。
これから予定しているコースに2箇所も時間通行規制箇所が
あるという状況で、これからは時間との勝負になります。
規制が14:30からだというので、14:15頃に十津川温泉を
出発。
R168を淡々と走って折立地区に至りますが、通行規制は
行われておらずあっさりとスルー。
14時半頃にはR425分岐点に到着します。
このまま帰宅するには時間が早い。
ならばR425を走ることにします。
時間通行規制にひっかかったら引き返すことにして
R425を下北山村方面に向かって突入・・・。
トンネルを出ると・・・
R168十津川道路の建設現場でした。
高架道路から延びているのがR425に下ってくる連絡道路。
これが完成したら、トンネル工事を本格的に開始するのでしょう。
R168も徐々に変わって行くようで・・・。
発電所を過ぎると、R425は山間を行くローカル狭路国道と
なります。
路面状態はかなり良く、龍神~十津川間を走ったあとだと、
実に走りやすい狭路が続きます。
やがて急坂狭路となりますが、何の問題もなくマイペースで
走り続けます。
気が付けば池の郷林道分岐点に到着。
工事はしていましたが、時間通行規制は行われておらず、
何の問題もなく走ることができました。
急坂を上ると白谷トンネルへ。
真っ暗なトンネルはちと不気味・・・。
なのでトンネルを出るとホッとします。
ここからは下北山村。浦向の集落まで8kmほどです。
急カーブ・急坂の続く狭路を淡々と進みます。
路面に落石はほとんどなく、舗装も荒れていないのでマイペースで
走れます。
龍神~十津川間がいかに酷かったかということですな。
そこで感覚がマヒしたようです。( ´∀`)
16時頃に浦向のr229交差点に到着。
43kmほどの距離を1時間半で通り抜け。
整備されていたからでしょうね。
ちなみにここまでの間で、約10台もの大型ダンプとすれ違いました。
山中の狭路で大型ダンプ、それも10台近いダンプとすれ違ったのは
初めてですわ。
あとは池ノ平公園を通り抜けて池原のR169交差点へ。
下北山村までの425も完走。
これで残るは下北山村~尾鷲間だけです。
さすがにタイムリミットなんで、ここからはR169を北上して
吉野に出ました。
平日ですが、吉野の桜見物からの帰りの車による渋滞に
巻き込まれます。
R309に入りますが、大阪方面に帰る車が多いのは変わらず。
富田林以北のR309の渋滞にも巻き込まれること間違いなし
なので、室交差点からR24を北上。
大和高田バイパスに入り、あとは南阪奈~阪和道~阪神高速で
ガレージへと向かいました。
ETC付けると際限なく高速使うなぁ・・・
19時過ぎには無事に帰宅。
本日の走行距離は約400km。
久々の紀伊半島内部の走行でした。
いや~、濃かったわ。( ´∀`)
2月末から始めたR425の再走行も、残すは下北山~尾鷲間のみ。
梅雨入り前に走りにいきますです。
レポは当分お待ちください。
まだR311とか去年走ったR438とかも残ってますんで・・・。
道活する時間はまだまだあります。
ひとまず空腹を満たすべく、弁当を買って昼飯に。
さらに疲れを癒すべく、久々に十津川温泉に
入りました。
十津川温泉癒の湯。
数年前に閉鎖となった平谷公衆浴場の代替施設。
階段を下りてダム湖湖岸にある源泉掛け流しの公衆温泉です。
湯の花が浮かぶ桧浴槽でぼけ~として疲れを癒しました。ヽ(゜∀゜)ノ
さてさて、前日に奈良県道路維持科(だったかな?)のサイトを
見たところ、折立地区のR168では時間通行規制が実施されて
いるとか。
早めに出ないと通行規制にひっかかります。
さらにR425も通行規制があるとか。
これから予定しているコースに2箇所も時間通行規制箇所が
あるという状況で、これからは時間との勝負になります。
規制が14:30からだというので、14:15頃に十津川温泉を
出発。
R168を淡々と走って折立地区に至りますが、通行規制は
行われておらずあっさりとスルー。
14時半頃にはR425分岐点に到着します。
このまま帰宅するには時間が早い。
ならばR425を走ることにします。
時間通行規制にひっかかったら引き返すことにして
R425を下北山村方面に向かって突入・・・。
トンネルを出ると・・・
R168十津川道路の建設現場でした。
高架道路から延びているのがR425に下ってくる連絡道路。
これが完成したら、トンネル工事を本格的に開始するのでしょう。
R168も徐々に変わって行くようで・・・。
発電所を過ぎると、R425は山間を行くローカル狭路国道と
なります。
路面状態はかなり良く、龍神~十津川間を走ったあとだと、
実に走りやすい狭路が続きます。
やがて急坂狭路となりますが、何の問題もなくマイペースで
走り続けます。
気が付けば池の郷林道分岐点に到着。
工事はしていましたが、時間通行規制は行われておらず、
何の問題もなく走ることができました。
急坂を上ると白谷トンネルへ。
真っ暗なトンネルはちと不気味・・・。
なのでトンネルを出るとホッとします。
ここからは下北山村。浦向の集落まで8kmほどです。
急カーブ・急坂の続く狭路を淡々と進みます。
路面に落石はほとんどなく、舗装も荒れていないのでマイペースで
走れます。
龍神~十津川間がいかに酷かったかということですな。
そこで感覚がマヒしたようです。( ´∀`)
16時頃に浦向のr229交差点に到着。
43kmほどの距離を1時間半で通り抜け。
整備されていたからでしょうね。
ちなみにここまでの間で、約10台もの大型ダンプとすれ違いました。
山中の狭路で大型ダンプ、それも10台近いダンプとすれ違ったのは
初めてですわ。
あとは池ノ平公園を通り抜けて池原のR169交差点へ。
下北山村までの425も完走。
これで残るは下北山村~尾鷲間だけです。
さすがにタイムリミットなんで、ここからはR169を北上して
吉野に出ました。
平日ですが、吉野の桜見物からの帰りの車による渋滞に
巻き込まれます。
R309に入りますが、大阪方面に帰る車が多いのは変わらず。
富田林以北のR309の渋滞にも巻き込まれること間違いなし
なので、室交差点からR24を北上。
大和高田バイパスに入り、あとは南阪奈~阪和道~阪神高速で
ガレージへと向かいました。
ETC付けると際限なく高速使うなぁ・・・
19時過ぎには無事に帰宅。
本日の走行距離は約400km。
久々の紀伊半島内部の走行でした。
いや~、濃かったわ。( ´∀`)
2月末から始めたR425の再走行も、残すは下北山~尾鷲間のみ。
梅雨入り前に走りにいきますです。
レポは当分お待ちください。
まだR311とか去年走ったR438とかも残ってますんで・・・。