気まぐれ日言己2

日々の出来事や趣味の事、時事ネタなどを気まぐれで書き込みます。

突然!四国縦断ツーリング5

2006-05-14 11:43:33 | ツーリング/ドライブ
 雨の中、R197を西に向かいます。
トンネルを越えれば雨が上がるかと思ったのですが、
檮原の町まで進んでも雨。
全くツイテいません。(´・ω・`)ショボーン

 R197沿いのGSで給油。
店員に地芳峠の状態について尋ねます。

「あ~、今日はだめですね。朝からこんな天気で、霧が
かかっていますよ。」

 峠方向を見ると、分厚い雨雲がかかっています。(゜Д゜ ;)

「ああいう時は視界0ですね。」

 地元の人が言うのなら間違いないでしょう。
これは危険です。

R440地芳峠は諦めてR197で大洲に出て松山に向かうことに
しました。
R440、今年も走ることが出来なかった・・・。_| ̄|...○

 整備済みのR197に入ります。
それまでの酷道走行での鬱憤を晴らすかのように快走出来ました。

 大洲市から大洲道路経由で再び松山自動車道へ。
一気に松山市街に戻ります。
途中のPAで40分ほど休憩していたので、松山市街に
到着したのは18時半過ぎ。

 混雑する市街を走って向かった先は『清まる』でした。

注文したのは『とんかつパフェ』
ここの名物です。

待つこと約20分。
やってきました。



キタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━━!!

はい。ご覧の通り『とんかつパフェ』です。
ソースのかかったトンカツの上に、抹茶アイスと生クリーム、
それに果物を載っけて食するわけです。

これが意外とうまい。(゜д゜)ウマー

もっと油っぽいかと思ったのですが、そんなことはなく
コーン(?)の上に載っけて食べているような感じがします。
何の違和感なく食することができます。
何の抵抗もなく完食。

これはあくまでもデザートとのことですが、まさしくそう思いました。
他の定食を食べた後でも食べることが出来ます。

他にも興味をそそるメニューがありましたが、ひとりでは何なので
またの機会に多人数で来ることにして店を後にします。

 道後温泉に入ろうかと思ったのですが、ZRX1100を止める
場所を探している間に通り過ぎてしまい、そのまま松山市街を後に
します。

 松山観光港には20時過ぎに到着。
ダイヤモンドフェリーの神戸行きがおりました。
無理すれば乗れないこともなかったのですが見送ります。

 酷道走行の疲れからか、切符売り場で少し寝ます。
目が覚めると乗船手続きが始まっていました。

 22時過ぎ、関西汽船のフェリー(にしき)が到着。乗船。
復路は2等寝台を取っていました。
風呂に入ってすぐに寝ました。

 翌朝、6時頃に目が覚めます。
外は雨・・・。
雨雲が追いついたようです。

 6時40分、フェリーは六甲FTに到着。
やはり外は雨。



雨の中、阪神高速湾岸線を走って帰路につきます。

家に到着したのは8時頃。
ゴアテックスのグローブは撥水性はなくなっており、
ぐしょ濡れ。
ヘルメットもシールドが変形しているのか、隙間から水滴が
入ってくる始末。
そろそろ装備品も買い換えのようです。

一通り片づけてから仕事に向かいます。(´・ω・`)ショボーン

最後の最後に雨に降られたツーリングでした。

突然!四国ツーリング4

2006-05-14 11:13:03 | ツーリング/ドライブ
 R56交差点到着もつかの間、すぐに引き返して今度は
R439を北上します。
ここからのR439は1997年5月末のツーリング以来
訪れていなかったので、実に9年ぶりの走行となります。

 さすがに9年も経つと道の整備も進み、住次郎地区までは
快適な2車線道となっていました。
「違う!こんな道は与作(R439)じゃない!!」と
ぶつくさ言いながらも快走する@管理人。(;´∀`)

 そんなことを言う余裕があったのは住次郎TNまででした。

 住次郎TN過ぎてほどなくすると突然道は1車線狭路に。
いきなりコケが生えた1車線道です。



 キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!

 ここからは延々とこんな道が続きます。
やはり与作はこうでないと。

 少し進むと鬱蒼とした山中の狭路に。
朝までの雨で路面は濡れており、所々川となっている場所も。
さらに落ち葉なども濡れており、気を付けないとガードレール
のない谷側に落ちてしまいます。(;゜Д゜)
慎重に進みます。

 杓子峠を越えると工事現場に。
路肩が崩壊したので復旧工事のようです。
時間通行規制がかけられているらしいのですが、何事もなく
通過することができました。

 やがてR381に到着。久々に元祖与作を堪能しますた。

ちなみに杓子峠区間は、9年前と全く変化ありません。
バイパス工事も行う気配はなく、当分はこのままとなること
でしょう。

 道の駅で休憩の後、R381を西へ。
次の区間に向かいます。
R439に入ると整備された高規格道路になっていました。
9年前は川沿いの狭路を走っていたのにねぇ。

 しかし4kmほどで快走路は終わり、道は檮原川沿いに進む
狭路ローカル国道へ。
平坦な見通しの悪い狭路が続くだけで、急勾配・急カーブは
ありません。
杓子峠を走って来た直後なので、大変走りやすい道でした。

あぁ、感覚が麻痺してまふ。( ゜∀゜)アヒャ・・・

所々に整備された2車線道があるものの、7割ぐらいは
1.5~狭い2車線幅の平坦な狭路でした。
この区間もほとんど変化なしです。

対向車もほとんどなく、先行する車にも追いつかず、
マイペースで走行可能でした。

 ちなみにこの区間は土砂崩れで通行止めという話だった
のですが、何の表示もなかったので突入したわけです。
そういや、鉄骨の壁で覆われた山の斜面があったな。
路面も泥が残っていたし。
1日で暫定的に復旧させたようです。
その他にもあちこちに崩落の跡が・・・

災害多発・・・それがR439クオリティです。

淡々と北上を続けます。川沿いにウネウネ進むので
かなり時間がかかりました。
そして津野町のR197合流点少し手前からついに雨が・・・
心配していた雨が現実になったのです。_| ̄|○

小雨の中、R197に到着です。




突然!四国縦断ツーリング3

2006-05-14 10:50:38 | ツーリング/ドライブ
 松山市街を抜けて、松山ICから松山自動車道に入り
大洲まで一気に移動。
風が強いため、少し流されます。(;゜Д゜)

 進むにつれて空は曇り出します。
雨は降っていませんが、雨雲が接近しているようなのです。
なんやねん、この天気。_| ̄|○
雨は降っていないので、行けるところまで行くことにします。

 大洲には約30分で到着。
R56に下りて大洲市街を通過。
市役所近くの交差点を左折して、R441に入ります。

 酷道ツーリングの開始です。(゜∀゜)ワクワク



 市街を抜けるとすぐにローカル国道となって
山間へと入ります。
1~1.5車線の狭路が延々と続く3ケタ酷道です。

 大洲市梅川地区では広域農道と交差しており、ミスコース
しやすい所。どうみても農道の方が国道よりも立派なので、
知らずに来ると農道を走ってしまいます。
これも3ケタ酷道らしい光景です。

 峠を越えると西予市野村町へ。
整備された2車線道となっていたので快走することが
出来ました。
野村市街で給油。引き続きR441を南下。

 桜ヶ峠TNを出るまでは2車線道が続きます。
TNを出て右折すると、再び狭路3ケタ酷道へ。
山中をウネウネと曲がりながら土屋TNをクリア。
鬼北町へと入ります。

 道は入りやすいローカル国道のまま。
淡々と進むとやがて旧広見町市街へと到着。
旧街道の趣のある町の道を過ぎるとR381と合流します。

 R381を東へ。道の駅で休憩して、松山市街で購入した
朝兼昼飯のおにぎりを食べます。
売店で土産を購入。店員によると、朝7時頃まで雨だったとか。
今日も昼から雨が降るとのこと。_| ̄|○
降り出す前に中村に着かなければ。

 高知県に入り江川崎からR441へ。
ここからは四万十川に沿う川沿いローカル国道区間。
江川崎から中村への唯一の道なので交通量が多い区間です。
道は整備・未整備が混在。
感じ的にはのR168未整備区間の様な感じですかね。



 淡々と南下しますが、あいにくと霧状の雨が降り出します。
気象庁的には、降雨が観測されたので雨と言うことになりま
すね。よかったですね。予報が当たって。

 昨日までの雨のため、四万十川は増水。
沈下橋は水没しないまでも、橋のすぐ下まで水が迫る状態。
走ると落ちそうになるので走るのはやめておきました。(;´∀`)

 旧中村市内に入ると整備も進み快走区間へ。
四万十川沿いから離れて山間を走り、岩田川沿いに出ます。
川沿いを淡々と走るとやがてR439と合流。
後は市街を南下してR56との交差点へ。
R441をクリアしました。

<<続く


突然!四国縦断ツーリング2

2006-05-14 02:51:48 | ツーリング/ドライブ
5月12日(金)
 午前5時に目が覚めます。こういう時は目覚めが
早いのです。

 甲板に出ると、快晴!
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!

 天気予報などアテになりません。

 午前6時25分、定刻通りに松山FTに到着。
遅れをとりもどしたようです。

 四国上陸。まず向かったのが松山空港。

なぜか?

 松山空港の前身は、旧帝国海軍航空隊松山基地。
かの有名な343空の本拠地でした。
その基地周囲には3基の掩体壕が残っているそうなので、
それを見に行きます。

 掩体壕がある一帯は住宅地でした。
以前は畑だったようで、畑と新興住宅地が同居している
地域です。
 掩体壕の真横に真新しい住宅があるという状態です。
宅地開発で壊されなくて何より。



 3基とも同じ型でした。
ご覧の通り、開口部が凸型になっています。
垂直尾翼を通すように造られているのが海軍型の特徴です。
この掩体壕に紫電改が翼を休めていたのかと思うと感無量
です。

 今はDQN厨房共の落書き場所&ゴミ捨て場となって
いました。ヽ(`Д´)ノ
松山市も保存するならちゃんとして欲しいものです。

 まともに見れるのは写真の1基のみ。
残る2基は、1基は個人住宅の車庫となり、もう1基は
扉が付けられて農機具小屋のようになっていました。

 掩体壕を車庫とするとは。実に羨ましい。
金を貯めて掩体壕型ガレージを建てるのが
夢だったりします。(;´∀`)

 掩体壕を探して宅地の中をウロウロしていたので
時間がかかりました。
ちょうど通学時間帯にぶち当たり、あらぬ疑いをもたれ
ないように怪しい行動は慎みます。

 一通り撮影が終わったのは8時前。
そろそろ通勤・通学ラッシュのピークです。
混雑している松山市街を離れて松山ICへと向かいます。

<<続く




突然!四国縦断ツーリング

2006-05-14 02:35:09 | ツーリング/ドライブ
突然ですが、四国縦断ツーリングに行ってきました。

去年も行った突然ツーリングです。
去年は今治からR494~R194で縦断でした。
今だに記事はUpしていませんけど。m(_ _)m

今年は、その際に走れなかったR440地芳峠を走ることに
ありました。
5月11日(木)
 天気予報では雨のはずが、今日の天気予報では金曜日は
持ちこたえるという話。
木曜日の天候自体、雨だったのが昼から回復してきたので
アテにはなりません。

 フェリーは南港21時発の関西汽船松山寄港別府行き。
貨物の積み込みに手間取り、乗船は21時15分頃。
20時過ぎから1時間以上、寒い中を待っておりました。
 
 2等寝台は満員だとかで、2等雑魚寝ルームへ。
場所は一番通路寄りの端。
部屋に行くと、我が領土の一部を隣の中年夫婦が不法占拠
状態。ヽ(`Д´)ノ
先に寝ころんで占拠し、統治実績を既成事実化しようという
どこぞで聞いたような話。


 子供連れも数家族見られ、あちこちで泣き叫んでおります。
別の場所では自分の場所に荷物を勝手に置かれたとかで、
おばちゃん集団が激怒。
こういう時は起こるくせに、自分がやると笑って
誤魔化すくせに。┐(´ー`)┌

 今日は騒がしい2等室です。

 以前の経験から、ここは賢くキャンセル待ちを申し込み
ます。

 一段落してからレストランで食事。
船が出港したのは21時半。30分遅れです。

 松山市内の中学校の修学旅行と団体さん、それに中国人観光団体の
乗船により、2等寝台はほぼ埋まったようです。

 キャンセルが発生するのは微妙だと言われましたが、
運良く神戸出港後にキャンセルが発生。
騒がしい2等室からめでたく2等寝台に移動。ヽ(゜∀゜)ノ
 1200円近い追加料金を支払いましたが、払って寝るだけの
価値があります。

なんたって、翌日は酷道走行が控えているので、十分に睡眠をとって
おかないと。

<<続く