Light in June

文学やアニメ、毎日の生活についての日記。

MRI検査

2008-11-10 22:23:22 | Weblog
今日、病院でMRI検査を受けてきました。
もちろん初めて。
受けることを決めたときに、病院の先生に「MRIって全身がトンネルみたいなところに入る検査ですか?」と聞いたら、その先生は、「いや違うよ。頭だけ」と言っていた。

全身が入る検査じゃないかーーー!
よくドラマとかで見るやつ。
頭だけを座ったままどうにかして検査するんだと思ったら、ベッドに横になって、そのままするすると機械の中へ。つま先まで機械の中に吸い込まれたわけではないけど、足元が見えないので、全身中に入ったような気分。

検査をする前に、時計などは外のロッカーの中に入れておく。検査室は強い磁場を発生させるからだ。でもポケットの中の鍵は大丈夫だったんだろうか…。ま、頭だけの検査だけど。

で、部屋に入ったら、まず耳栓を渡された。検査中は大きな音が出るそうだ。スポンジかゴムか、そういう素材の耳栓で、とにかく耳の中に押し込む。でも押し込みすぎて取れなくなってしまったらコトなので、手加減して。けれどそうしたらあまり耳栓の用を成さないんだけど。

で、寝台に横になって、頭を固定され、機械の中へ。もうこのときには、自分がかなり緊張しているのが分かる。数年前に目の手術をしたときよりも緊張していた。あのときは落ち着かせるために精神安定剤を処方されていたんだけど、それが効いていたのか。機械の中に入ってすぐにコンコンコンと外側から指先で叩いたような音が聞こえる。なんだ?と思っていたら、「ブーブーブー」とうるさい機械音。かと思ったら微弱な振動と共にブーという長い大きな音。なんとなく目をつむり、カントリーロードを声に出さないようにして口ずさむ。困ったときはこれに限る。

しばらくしてようやく終了。15分くらいだったみたい。長かったのか短かったのか…いまいち分からない。

それから休憩室に行って、椅子に腰掛けると、どっと疲れが出る。本を読む気にもならない。ああ、ものすごく緊張してたんだな、と思う。

ときどき頭痛があるので、検査してみたら?と近所の病院の先生に言われてしてみたが、果たして結果は…これで何か異常が見つかったらショックだなあ…

CLANNADはぶっちぎり

2008-11-10 02:58:31 | アニメーション
CLANNADはぶっちぎりだ。ぶっちぎりでおもしろい。これは『ハルヒ』以来、いやひょっとしたら『ほしのこえ』以来の衝撃かもしれない。

ストーリーははっきり言ってベタで、前回の第六話もそうだった。しかし、とにかくおもしろい。

死んだ少年に飼われていた猫が、人間の姿をして少女の元へやって来る。少女が生前自分と交わした何気ない会話を、少年は忘れずにいて、少女の願いを何でも猫に叶えさせてやろうというのだ。高校生のこの少女は、同級生の男子に恋をしており、けれども振られてしまう。人間の少年の姿となった猫は、自分の存在を秘密にしたまま、そんな少女に恋をする。そしてその恋を受け止める少女。お祭りの日、少女は猫の少年に願い事を言う。いつまでもわたしのことを好きでいてください、と。しかし少年はまもなく姿を消してしまう。やがて月日は流れ、少女は大人になり、母校の高校の男子寮に住んでいた。猫と共に。ある日お客に来た主人公に、その猫は夢語りをする。自分のこと、そして少女のことを。主人公はその夢で聞いた話を今は大人になった少女に話す。「少女」は初めて真実を知ったのだった…

不思議な話ではあるのですが、どこかで聞いたことがあるような話だということも確か。しかし、これがものすごく感動的な話に仕上がっている。最後の少年(猫)の独白を聞いていると、本当に泣きそうになる。それと、お祭りの楽しげで、しかしはかない、美しい情景。京都アニメーションは作画がいいとか何とか言われますが、一番すごいのはその演出。CLANNADはハンパじゃない。春原のエピソードもベタと言えばベタで、特に第4話はなんと「雨中の殴り合い」(しかも親友同士の)があり、これ以上ベタな展開は想像できないほどなのですが、しかしこれが泣かせる。

とにかくぶっちぎりでおもしろい。アニメーション史に残る傑作だと思う。TVアニメはあまり評価しないぼくだけど、これを認めなければ他に認められるものはそんなに多くないぞ。