再び原点回帰なり!

未熟なビジネスマンの心のつぶやき

社長の役割・条件とは?

2012-04-29 16:54:04 | チャット
先週、日経BP社主催のセミナーに初めて出席した。聴衆の対象者は、中小企業の経営者、特に社長である。

会場のホテル大宴会場が満席となるような盛況ぶりであり、実に多数の社長がいるものだと感心した。また、それだけ社長が日々の経営に不安と心配を抱えているからこその裏返しだとも思う。

セミナーのテーマは、「不安な時代に飛躍する『社長の条件』」であった。

講師には、大企業より2名の社長が出席し、それぞれの会社でのさまざまな取組みを紹介された。さすがに日本を代表する優良企業だけあり、各社長のお話にはそれなりの説得力はあった。ただし、どちらの社長も創業者ではなく、数代目の方であったので、その点ではある種の物足りなさも感じた。

こういう場合、どうしても自らの会社の状況に置き換えて話を聞くことになるが、やはり創業何十年と生き残ってきた大企業の話は、今の自分とは相当な距離感を感じざるを得ない。

今の自分の会社も十年、二十年後に生き残っていたとしたら、こうしたすばらしい大企業になっていて欲しいものだが、創業者としてそこへ行き着くまでの基盤をどう次の世代に残せるのか。この難問への答えにはなかなか出会えないものだ。

そんな問いに対する正解や一般解等あろうはずもないのであるが、何かしらの拠り所を求めたくなるものである。そのこと自体が自分の弱さかもしれないが。

創業期の社長の役割と条件とは?それは自分自身および現状との悪戦苦闘の中からしか、掴み取ることはできないと、十分に分かってはいるつもりであるが。

ただ社長という組織のリーダーとしては、その組織が大きかろうと弱小であろうとも、共通することがあることだけは、今回のセミナーで改めて確認できた。

社長の役割は、自ら率いる組織を常に変化させるための『決断』と、一旦、変化の方向性を決めたなら、あるところまでぶれることなく『実行』をすること。

そして、何よりもその決断と実行を支えるのは、社長の内面の『勇気』であり、そこにはゆるぎなき『信念』がなければならない。

このことだけは、組織の大小には関係なく、創業期であろうと、成長期であろうと、成熟期であろうと、成長し続ける企業のトップに求められる唯一無二の条件なのであろう。

「企業の成長は、社長の器で決まる」

この言葉は何度聞いても重いものである。