再び原点回帰なり!

未熟なビジネスマンの心のつぶやき

感銘を受けた最近の言葉

2008-01-27 06:27:06 | コラム

Think Locally, Act Globally!」(ローカルに考え、しかしグローバルに行動する)

あれれ?これって、「Think Globally, Act Locally!」(グローバルに考えつつ、ローカルで行動する)という環境問題への一般常識的な対処姿勢と逆ではないのか?

それが第一感であった。

その言葉の提言者は、内閣特別顧問の黒川清先生。昨年、政府のイノベーション戦略会議の座長を務めた人です。

先生、曰く、

『「ローカルに考える」とは、世界の中で自分たちの強さ、コアコンピタンスは何かを認識すること。その強みを生かし、世界の中の誰に、どんな価値を提供するのかを考え、グローバルの競争の中で実現していく。それば「グローバルに行動する」の意味だ』と。(週刊東洋経済「イノベーションへの提言者」 2007.12.29-2008.1.5

「日本の省エネ技術が世界一であることの実証とそれらを活用したビジネス展開を」

これは、私個人の50歳代を生き抜く主要テーマです。

黒川先生の言葉は、いろいろと私のもやもやを一気に吹き飛ばしてくれました。

まずは、「Think Locally!」。自分の足元を真摯に、かつじっくり見つめることからスタートします。

クチコミblogランキング TREview

にほんブログ村 環境ブログへ

募金サイト イーココロ!

実体験に基づいた起業論(9)

2008-01-27 06:22:10 | 連載:実戦的起業論

理念論(3):企業理念の役割

高邁で具体性のない企業理念など、本当に必要なのかという疑問を持つ人がいる。

確かに、会社が右肩上がりで順風満帆であれば、それだけで社員のモチベーションは上がり、企業理念など必要ないかもしれない。

しかし、私はどんな企業でも、現在、超優良企業と言われている会社でも、必ず一度や二度は、苦境の時代を潜り抜けているはずである。

人間にも、生きるための寄って立つ「何か」が必要なように、企業にも、原点のような「何か」が必要なのではないか。それこそが、企業理念なのだと思う。

それはむしろ、具体性のない漠としたものの方が良いかもしれない。ただし、それはあいまいという意味ではなく、一本芯の通った思想であるべきである。

「もうだめかもしれない」

そう弱気になった時こそ、もう一度立ち戻るべき原点。そこから、勇気とやる気を振り絞って、再挑戦する原点

それこそが、真の企業理念なのである。

(次回に続く)

クチコミblogランキング TREview

にほんブログ村 環境ブログへ