突然ですが、おうちを建てます☆

お菓子作り、お庭、ハーブ、料理、うちの犬のことなどについて書いています。

ゆとりの空間(栗原はるみさんのお店)

2011-05-19 22:57:42 | 外食

*お店のタイトルの記事ですが、内容は半分以上個人的な内容なので、興味のない方は飛ばしてくださいまし

 

ゆとりの空間 レストラン・カフェ・デリ(栗原はるみさんのお店)

http://www.yutori.co.jp/restaurant/yokohama.html

 

学生時代の友人と、横浜で会うことになった。

彼女は家族で仙台に住んでいたが、昨年ご主人の転勤で横浜に来た。

私が仙台に行く時(あまりないけど)は必ず会うほど、

仲良くしてもらっていた。

 

今回の震災で、彼女の友人が何人か被害にあったらしい。

そんな話になって、私も震災関係の話をしたが、

不思議と彼女と話していると話が暗かったり、不安な雰囲気にならない。

個人的にはなんとなく「○○が危ない」ない、など

不安な気持ちになるような話の流れになりそうな気がして、あまり話さないほうなのだが、

彼女と話しても、全くそんな風にならなかった。

それを伝えると、

「私の仙台で被害にあった友達も、意外にみんな明るいんだよね」

という。

ちょっと関心。

 

話は戻る。

昨年、引っ越してすぐに会ったので、今回は1年ぶり。

3歳になるお嬢さんを連れてきていた。

お店は彼女が探してくれて、タイトルのお店に行くことにした。

仙台にも栗原はるみさんの雑貨屋さんがあるそうで、よく行っていたらしい。

私は初めて栗原はるみさんのお店に入った。

 

11時に店に入ると、1番客だったが、しばらくするとほぼ満席になっていた。

子連れの方も何人かいた。

お子さん用の椅子も用意してあった。

 

私達が食べたのは、下記のランチ

〔かもめランチ 1,575円〕

メイン1品と副菜3品、契約農家産直サラダのセットです。
ごはん、味噌汁、香物、デザート、ドリンクが付きます。

<5/16-5/31>
(AかBか選ぶ)
A.ハーブローストチキン
B.揚げサバの黒酢煮

トマトと卵のバジル炒め
れんこんの梅肉あえ
いんげんとにんじんのきんぴら

 

また、子供には無料でごはん1杯をサービスしてくれた。

おお、こんなサービスもあるのか、と少し関心。

友人はBランチをお子さんと分けて食べていた。

 

おかずの味は、意外にはっきりしていたけど、

濃すぎるわけでもなく、おいしい。

野菜がいっぱい使ってあるのもうれしい。

自分でこの料理を作るとなると、結構大変なので、うれしいメニュー

 

上記のランチは最後にデザートとドリンクも付くので、

友達とゆっくり話ができ、長居しやすい。

お店の雰囲気も天井が高いためか、ゆったりできてよい。

 

出されたデザートの名前を忘れてしまったが(パンナコッタ?)

それもお酒が効いていて、とってもおいしかった。

お店の方が友人へ

「このデザートはお酒が使われているけれども、よろしかったら

お子さんも食べられるものに変更しましょうか」

と聞かれていた。

それで、ゴマプリンと変えてもらっていた。

友人のお嬢さんも、うれしそうにそれを食べていた。

子連れにとてもやさしいお店。

 

お店入り口で、雑貨が売られているが、

どの雑貨もセンスが良く、見ていて飽きない。

 

他のメニューで、「ハヤシライス 卵のせ」「デザート各種」もおいしそうだったで、

また行きたいお店。

YUTORI NO KUKAN 横浜ベイクォーター店
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=14010891&amp;user_id=255037" type="text/javascript"></script>

関連ランキング:カフェ | 横浜駅神奈川駅新高島駅

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 癒し犬… | トップ | 今のお庭 その1(元気な植物) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外食」カテゴリの最新記事