突然ですが、おうちを建てます☆

お菓子作り、お庭、ハーブ、料理、うちの犬のことなどについて書いています。

勝太郎そうめん

2010-07-10 13:21:39 | 頂き物

またまた、実家から頂いたものの話。

母が

「葛の入った『そうめん』があって、それがおいしいらしい」

と聞いたらしい。

そして、そのお店が関西にある、と知り、

今、関西に住む弟にその「そうめん」を買ってくるよう、頼んだそうだ。

それが、この「勝太郎そうめん」

HPはこちら「勝太郎そうめん」

http://www.katsutaro.co.jp/katsutarosomen-goannai.html

HPを見るだけで、材料にかなりこだわってらっしゃる雰囲気がある。

実家で、食べてもおいしかったらしい。

 

それで、うちにも少し分けてくれた。

弟がこの「そうめん」を購入したとき、お店の方からお話を伺ったらしい。

そのとき、「紅白うどんの切れ端」みたいなものまで、ありがたくいただいたそう。

 製造過程で、麺を乾麺にするときに、麺をつるす。

その引っ掛けた部分は、切り落とすらしい。

それで、うちでは「そうめん」とこの「うどんの切れ端」もいただいた。

 

「葛入りそうめん」なんて、珍しい。

市販されている「葛餅」という名前のものでも、

実際「葛粉」が入っていないものもあるのに、

「そうめん」に入っているなんて(HPによると、刷毛で塗っているそうなのですが)

贅沢な感じもする。

 

早速、ゆでて頂いたら、両方とも、とってもおいしかった。

個人的には太い麺のほうが好きなので、普段、自分で「そうめん」は買わない。

うどんばかり、買う。(だけど、ラーメンは細麺好き)

でも、この「そうめん」はおいしくて、ぺろっと平らげてしまった。

細いのに、こしがいい。

味もいい。

 

切れ端も、紅白で綺麗だし、それでいて、おいしかった

 

この切れ端は、後日、友人達が遊びに来てくれたとき、

お吸い物を作ったので、その中にも入れた。

紅白の色合いも綺麗だったし、

珍しいので

「これ何?」

とも聞かれた。

なかなか珍しくておいしい頂き物でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする