嫌札幌~札幌が嫌いなブログ

札幌生まれ、札幌育ち、札幌在住な私が札幌を批判します。札幌嫌いな人集まれ!

2次会にて起きた「伝説」の一部始終まとめ

2016年08月31日 23時29分07秒 | お茶会
2次会にて店員(店長代理)の終始の応対があまりに酷い故に起きた「伝説」を、
参加者様から後に頂いた追加情報も加えてお店や個人が特定されない範囲で改めてもう少し詳しく簡潔にまとめてみたい。

【伝説の一部始終】

<照明事件>
・他のお客の誕生日を祝うサプライズな演出で、事前に何の告知や説明もなく我々が利用をしている個室内の照明まで突然消されてしまう

・そのことに違和感を持った参加者様が店長代理に申し入れを行いに行くと、

店長代理「あなたたちはクレームが多すぎる。」「ここは東京ではなく北海道だ。北海道のやり方に従え。」の言葉が。

<盗聴疑惑>
・札幌に違和感を感じている読者様同士の集いのため、どうしても札幌に対する批判事例の話題が中心に出てくる一方で、他のお客様や店員に対しての、いちゃもん等は一切つけていない状況でもある。

・しかし申し入れを行った参加者様に対して店長代理からは、
「あなたたちはクレームが多すぎる。ここは東京ではなく北海道だ。北海道のやり方に従え。」の言葉が。

・何故、個室内にて参加者様同士でしか対話をしていないことについて店長代理から指摘をされたのか?

<問答後に店から受けた対応>
・飲み放題の時間を15分以上残して「終了ですので」と一方的に会計を言い渡される。

・しかも全額(2500円)徴収される

・退店時、代理店長が参加者様に対し「クレームつけるんだったら、つけてくれて構わないから。」と発言。

・個室内に居る客の会話内容を(仮に聞こえたにしても)店基準で判断して客を追い出すなど前代未聞である。

<店長代理はこんなヤツ>
・当初は管理人を含む参加者全員(6名)が彼を店長だとは思わない程のクオリティー

・愛想無し、笑顔無し、何故か毎回ドアを閉める際は半開き(故意?)

・何故か偉そう

・退店後に店外に居た店員に問うと「ああ、あのちゃらそうな…はい、店長ですよ」と言っていたので札幌国民の中でも浮いている(札幌の恥)と思われる

・伝説の引き金となった「照明事件」にて参加者様が彼に申し入れをしたことにより彼が「店長」だと発覚

・しかし後日に参加者様が2次会利用店舗の本社に電凸したことにより彼は店長ではなく「代理店長(アルバイト)」と発覚


【閲覧注意!】
↓以下のバナー画像をクリックして拡大して頂ければ一発でご理解が深まるかと思われます。。。

オフレポ 2016.8.28 嫌・札幌オフ 「札幌あるあるvol.6」

2016年08月28日 21時50分48秒 | お茶会

(本日参加頂いた皆様にお配りした印刷用紙となります)

6回目のお茶会となる「札幌あるあるvol.6」のオフレポとなります。

本日は私を含む8名が集う予定でしたが、途中ご都合がつかなくなってしまった参加予定者様も居り、最終的に私を含む6名での開催となりました。

その内の私を含む過去のお茶会への参加経験者様が5名、そして今回初めて参加して頂いた読者様が1名となります。

15時からスタートした1次会でしたが毎度のごとく「札幌あるある」が出てきて出てきて、もうどうにもとまらない状況でした^^;

初っ端から日頃の札幌に関して思うことなどが「大爆発」という形で連発されている状況化の中からも、出来る限り参加されている皆様全員に一定のお話を伺う場を設けさせるために今日は主催者として司会進行をさせて頂きました(汗)

この「札幌あるある」の根底にあるのは札幌だから起こり得てしまう「札幌らしい」現象でもあり、正に札幌の悪しき性質を指していることがよくわかるため、聞いているだけでも勉強になることがたくさんあったと思います。

また、そんな状況の中からも今回のテーマである「札幌生活の将来を考える」についてお一人様ずつお聞きさせて頂きました。

現在進行形で次の居所を求めて転職活動をしている参加者様、札幌を出ようか検討中の参加者様、札幌を出てみたいという願望を持っている読者様、仕事を通して札幌でこんなことをしていきたいという読者様など、各々の札幌生活の状況に応じてそれぞれに向かっていく方向性があるのだなと改めて感じさせられます。

参加された皆様が明らかにまだまだ喋り足りていないであろう状況下で、あっという間に2時間が過ぎて1次会を終了させました。

そうして1次会に参加された皆様全員が2次会にも参加をして頂いたのですが…

2次会の店舗にて今後お茶会を開催していく上で語り草になるであろう衝撃(伝説w)的な出来事が起きたのです(苦笑)

2次会が終了する15分ほど前に店内にて何の告知や説明もなく一方的に我々が利用している個室内の照明が消えて暗くなったのです。

何事か!?と思いきや、少し離れた個室からハッピーバースデーの歌が…

他のお客の誕生日を祝うサプライズな演出だったのでしょうが、事前に何の告知や説明もなく我々が利用をしている個室内の照明まで消されたことに違和感と嫌悪感を感じざる得ない状況でした。

そしてここから伝説が始まったのです(驚)

我々が利用をしている個室内の照明を突然消されてしまったことに対する疑問を店長に説明すると、

まだ個室内の利用時間が15分残っている状況の中で利用代金(全額)を請求されて帰されたのです(驚)
(シンジラレナーイwwwww)

我々の感じた違和感と疑問に関しては全く相手にはせず「文句があるなら帰れ」という一辺倒な態度だったことに驚きすぎて笑ってしまいましたね…

「札幌が嫌いなお茶会」という「悪しき札幌らしさ」を語って共感する集まりという意味では不幸中の幸いと言いますか、ある意味では最高のオチwという形で2次会を締めることになったかもしれませんが、一般的にはありえないことでもあり許されない光景だったとも思います。

当然、二度とこの店舗は当お茶会でもプライベートでも今後絶対に利用することはありえません。

参加して頂いた皆様、こんな店舗を2次会で利用してしまい申し訳ありませんでした(汗)
(↑当然このセリフは最初から最後まで店長さんから聞くことはありませんでした)

そんな思わぬ形で2次会を締め(追い出され?w)、7回目となる次回のお茶会開催宣言をして解散となりました。

思わぬ形で2次会を締め、少し不完全燃焼という形でのお開きとなったかもしれませんが、ある意味で次回のお茶会への楽しみとして繋がったのかなー?とも思います(w)

そういう意味も含めて6回目となった今回のお茶会も想定外の出来事はあったにせよ、統括すると成功だったのではと感じております。

次回(仮)は11月27日(日)に7回目となる「札幌あるあるvol.7」を開催する方向性で進めていくことにします。

本日参加して頂いた皆様、今回は参加できなかった読者様、次回に初めて参加をしてみようと思われている読者様、お会いできる日を楽しみにしております。

今日はお疲れ様でした。ありがとうございます。

(別記事:「札幌あるあるvol.6」の感想)


札幌が嫌いな管理人


    
(参加者様から頂いたご感想の一部となります)

【記事固定】札幌が嫌いなお茶会を8月28日(日)開催いたします!

2016年08月27日 22時18分50秒 | お茶会
・8・7 記事作成
・8・17 現在、管理人含む参加決定者が5名となっております!引き続き募集しております!
・8・18 テーマ「札幌生活の将来を考える」記事を作成しました。
・8・19 現在、管理人含む参加決定者が7名となりました!引き続き募集しております!
・8・21 1次会、2次会で利用をする店舗を予約してまいりました!
1次会費用お一人様1167円、2次会費用お一人様2500円となります。
引き続き参加者様を募集しております!
・8・22 「初めてお茶会への参加を検討されている読者様に」記事を作成しました。
・8・23 「お茶会に関するよくありそうな質問」記事を作成しました。

6回目となるお茶会「札幌あるあるVol.6」を8月28日(日)開催致します!

参加募集締め切り 8月27日(土)終日



【PR】
当ブログより告知、主催している札幌に違和感、嫌悪感を持つ読者様同士によるお茶会「札幌あるある」も今回で6回目の開催となります。
回を重ねていく毎に、只の札幌生活に対する愚痴だけではなく各々の札幌生活を考えて見つめていく内容が付いてきていることに手応えを感じています。
そして参加される皆様全員がお茶会を楽しみ、お茶会をきっかけに札幌生活の今後に繋いで活かしていくことを目指しています。
ですので当お茶会は決して只の愚痴の言い合いだけではありません!
参加してみて良かった!と思って頂き、各々の札幌生活の明日に繋がるお茶会を目指していきます。
既に過去5回のお茶会を通して徐々に常連様の横の繋がりも出来てきたかなと感じます。
まだ参加されたことのない読者様にも是非!参加のご検討をお願い致します。
札幌に住んでいる同じ思いを持つ者同士で輪を広げ、共有し、意見交換をし、励まし支え合えればと思います。
もし疑問点や確認事項などありましたら、お気兼ねなく私(管理人)までメールにてご連絡ください。

札幌が嫌いな管理人


<当日のお茶会の流れ>
・待ち合わせ店舗(予約済み)に各自集合
・札幌が嫌いな管理人から挨拶
・各自自己紹介
・「嫌・札幌エピソード」+「今回のお題」を各自発表
(お一人様1-2個程のエピソード、お題、札幌に思うこと等をお願いします)
(例:札幌でこんなことがあった!札幌のこんなところに違和感を感じている!など)
・フリー雑談

1次会費用 お一人様1167円予定(アルコールなし)
2次会費用 2500円(アルコールあり)
*上記の金額以外には一切かかりません
(出来るだけ参加者様のご負担が軽くなるように配慮しております)


<過去のお茶会参考レポート>
(参照:オフレポ 2014.6.28 嫌・札幌オフ 「札幌あるあるvol.1」)
(参照:オフレポ 2015.4.25 嫌・札幌オフ 「札幌あるあるvol.2」)
(参照:オフレポ 2015.8.23 嫌・札幌オフ 「札幌あるあるvol.3」)
(参照:オフレポ 2015.11.29 嫌・札幌オフ 「札幌あるあるvol.4」)
(参照:オフレポ 2016.4.3 嫌・札幌オフ 「札幌あるあるvol.5」)

参加者様全員が楽しめるお茶会を目指します!!

【札幌が嫌いなお茶会コンセプト】
札幌で体感している違和感、嫌悪感、具体的エピソード、思うことなどを各自が語り合い、
情報交換、励ましあい、助け支えあい、全員でその場を楽しみ発散をして明日を闘う活力を得よう!

【札幌が嫌いなお茶スローガン】
札幌に嫌悪感、違和感を抱えている方々の間でも温かい心を保ち良心を貫きながらその場を楽しもう!

【注意事項】
*当お茶会は札幌に「違和感、嫌悪感、疑問」などを持たれる方同士によるお茶会となります
*20歳未満の方、お子様を連れてのお茶会への参加はご遠慮お願いいたします
*予約店舗は禁煙席となります
*当お茶会は「ステータス関係なし、利害関係なし、異性関係無し」で純粋に「札幌の違和感、嫌悪感、疑問」などを語り合い、共有し、楽しむための場となります
*老若男女関係ありません

参加希望メール先 ken-sapporo@mail.goo.ne.jp
札幌が嫌いな管理人

お茶会に関するよくありそうな質問

2016年08月23日 20時52分43秒 | お茶会
Q.開催場所はどのあたりですか?

A.アクセスの良い札幌中心部(都心部w)となります。
具体的に札幌駅ー大通り方面となります。

Q.予約店舗はどういったお店ですか?

A.1次会2次会共に個室となっており、共に2時間ほどの利用となります。
参加決定者様のみに予約してある店名をお伝えしております。

Q.タバコの匂いが苦手なのですが…

A.1次会2次会共に禁煙としております。
おタバコを吸われる方も個室外で吸えるスペースを確認しております。

Q.どのような方が集まられますか?

A.過去の参加経験者様を中心に20-50代まで幅広い方が居られます。
社会人や主婦の方まで参加していただいており男女比も半々くらいとなります。
皆様、少なからずとも札幌で生活されるうえで違和感や嫌悪感を感じております。

Q.初めてでも大丈夫ですか?

A.最近は毎回1-2名の初参加の方がいらっしゃいます。
初めて参加される方にも楽しんで頂けるようサポートさせていただきます。

Q.1次会のみの参加でも大丈夫ですか?

A.全く問題ありません^^; 1次会のみでもお気軽にご参加ください。

Q.話をするのが苦手で不安です

A.各参加者様のペースを尊重して全員で楽しんで頂くためのお茶会を目指しております。
参加される皆様も優しい方ばかりですのできっと楽しめますよ!

Q.当日は本名を教えないといけないのでしょうか?

A.本名でもハンドルネームでも構いません。
事前に参加者様には当日にお呼びして大丈夫なお名前(HN可)をお聞きしております


参加希望メール先 ken-sapporo@mail.goo.ne.jp
札幌が嫌いな管理人

札幌が嫌いなことは必ずしもマイナスではない

2016年08月23日 17時04分34秒 | 嫌札幌
札幌の良いところって何だろう?
(もし次回以降のお茶会があればこのテーマを考えてみるのもいいかもしれない)

・・・・・・・・・・。

札幌に住んでいる人間の数だけ札幌に関する感じ方があるはずであり、
(まぁ典型的な札幌人ほど何も考えずに札幌大好き思考だが)

札幌という物理的な要素だけではなく、自らの立ち位置や周囲の環境や己の価値観などでも札幌に対する感じ方も変わってくるものだと思う。

そう考えると札幌の良いところは自分で創り出していくしかないのではないかと思う

例えばだが、いかに札幌のマイナス要素を自分の生活の中から排除していくか?

いかに札幌のマイナス要素を自分のプラス要素に変えていくか?

札幌のデメリットだと思うものをデメリットではなくしていくか?

どうやって札幌が嫌いなことを自分に活かして楽しむか?

もちろん簡単なことではないと思うが不可能なことでもないと思う

近年の私は札幌が嫌いな自分だから出来ることを模索する日々でもある。

五里霧中をさまよい、試行錯誤を繰り返し、たくさんの成功と失敗を積み重ねて札幌生活の完成系に近づいた先にネオ札幌人(*)があると信じている。


がんばろう


*ネオ札幌人とは?
→札幌に住みながらも札幌社会の悪影響を受けず札幌社会の土俵に立たずして札幌社会の好影響を受けて札幌社会を楽しむことが出来る大多数の典型的札幌人とは違う特権階級的存在。