Luthier日記

弦楽器製作の様子と日々の出来事。

ウクレレ、ブリッジ接着!

2012-01-22 22:51:16 | 日記
今日は曇り。
雪は降りませんでした。

作業はウクレレのブリッジ接着。
ブリッジ位置はマスキングしてありますが、ブリッジを合わせて塗膜が重なる部分をちょっと削りました。
ブリッジ位置はテープで決めます。
接着前の様子です。


接着にはいつものように膠を使いました。
部屋を暖めつつ膠を溶かし準備。
接着してしばらく押さえてからクランプしました。
乾燥待ちの間にナットに弦の溝を切って行きます。
弦高は後で調整するので、浅めに切っておきました。
指板のエンド部分のセラックがはみ出た所もサンディングして綺麗にします。
最後に全体をチェックし、ボディーエンドのタンポのスリ跡を少し修正して終了でした。

今日で完成手前まで行きました。
明日は弦を張ってナットとサドル、その他調整で完成です。

ウクレレは完成しそうですが、次のギターが決まりません。
作った事の無いタイプがいいと思ってますが、資料が集まらず。
出来れば手持ちの材料でなんとかしたいので、悩みどころです。

今日の写真はブリッジを接着したウクレレです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿