Luthier日記

弦楽器製作の様子と日々の出来事。

ウクレレ、目止め続き。

2014-06-24 22:46:27 | 日記


今日もいい天気でした。

作業はウクレレの目止め。
昨日の続きでした。
目止めは、なかなか一発で平面になりません。
平面になったようでも、乾燥するとひけもあります。
ただ、この時点でしっかり下地を整えておくと、この後の作業が楽になります。
反対に、下地の不備を塗装でとりかえすのは、かなり大変。
特にセラックは、、、。
という訳で、地道に目止めしていきました。
ヘッドプレートはローズウッドですが、マホガニーよりは少し楽に目が止まりました。


今日の作業が終わった所の表板のアップです。


ネックとボディー、昨日と同じく、全体を目止めしていきました。


ソプラノも同じように追加目止め。


今日で8割くらいは目が止まりました。

明日も目止めの続きを予定しています。

写真は今日の作業が終わった所のウクレレです。