スペイン特にポルトガルはイタリア等と比べてホテル代は安い。
そしてアパートメント・ホテルが充実している。
今回バルセロナまではお嬢をいれて4人、ポルトガルでは3人という人員。
ホテル代が安いと言っても便利な中心部や広くてゴージャスなホテルはやっぱり高い
3人部屋となると限られるし、エキストラベッドはなるべく避けたいしね
カタルーニャ広場やグラシア通りから歩いて5分ほどのカスペ通りにある「BCN apartment 41」
に泊まった。 130㎡の2ベッドルーム、バスタブ付きの部屋だ。
バルセロナはホテルなどでもテラス付きも多く、パティオが付いている素敵なアパートメントもあった
パティオ付は少々お高く泣く泣く断念
アパートメントでレセプションがあるわけではないので、到着する30分前には電話を入れ、
アパートの前でスタッフと合流するワケ。(14時がチェックイン・タイムでその前に着いたので)
荷物をチェクインまで預かってもらい、スタッフから街の説明を聞き初バルセロナの街歩きに出た。
って・・・すでにお部屋の準備は出来ているので普通に案内されたんだけど・・・
1階のお部屋と言ってもスペイン式だから3階になるんだけどね。スペインの古いビルは0と1の間にも階があるの。
エレベーターで上がりホテル部分のドアの奥にまた左右にドアがあり、一つが私達のお部屋。
そのドアを開けると前室っていうの?キッチン、リビング、メインベッド・ルームを結ぶお部屋がありました。
広くてセンス良くレトロチックな家具とモダンな家具を配置している。その組み合わせ具合が絶妙
センターテーブルに置かれたバルセロナの案内も素敵。
リビング横のセカンド・ベッドルーム。もちろんトイレ、シャワー、洗面台付き&TV。
キングサイズのダブルベッドです。
メインベッド・ルームにはバスルーム、トイレ、洗面台付き。
キッチン♪ シンク横に見えている食材はすべて有料の物。コーヒー&水だけが無料。
カタルーニャ広場には大きなエル・コルテ・イングレスというデパートがありデパ地下もありました。
スーパーもあって品ぞろえがアパートの前のスーパーより凄く良かったのでそこばかり利用しました。
お肉、お野菜、フルーツ、魚介類が新鮮で信じられないくらい安いので購入し
朝食を作りましたよ♪
朝からTボーンステーキ&新鮮、お味噌まで美味しい海老のロースト
窓から見えるお向かいのアパートメント。
朝ベッドでTVをつけるとクレヨンしんちゃんがスペイン語でびっくり!ドラえもんもやってました。
どのお部屋も写真で見るよりはかなり広いです。ただ鍵が古く自分の部屋に入るまでに3か所の
鍵が必要で慣れるまでが大変 一度はスタッフさんまで呼んで開けてもらい、そのあと何度も
鍵明けの練習させられました 帰るころには上手くなってましたけど・・・