goo blog サービス終了のお知らせ 

初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

天ヶダム・撮影会・①

2010年05月26日 21時00分49秒 | Weblog


写真クラブ「京都シュピーゲル」は,

年に何回か撮影会がありました。

同じ場所にクラブ会員が

集まって撮影するのは楽しいです.

撮影会の後で月例会の作品を

見るのは勉強になりました.

そういう角度からの作品があったのか…。

                   … … …

撮影会に持参されるカメラはさまざまです。

超高価なカメラを持っている人もいました。

珍しいカメラを見せてもらえる楽しさがありました。






当時は,ズームレンズがまだありませんから,

カメラと単焦点レンズを横から眺めると,

被写体をどのサイズで画面にとらえているか想像できました。.

ベテランの撮影も勉強になりました。





「アサヒカメラ」「カメラ毎日」「サンケイカメラ」

「日本カメラ」「光画月刊」…など

カメラ雑誌が多数出版されていました.

                   … … …

当時は、カメラ雑誌が主催する撮影会がよくありました.

カメラ雑誌の撮影会は,何ヶ月も前から雑誌に

指導のプロカメラマン,月例作家が、

それに一流のモデルさん達が参加すると掲載されます.。
.
カメラ雑誌の老舗、「アサヒカメラ」が主催する,

撮影会は何時も桁違いのカメラマンが押し掛けるので有名でした.





アサヒカメラ主催の、京都府宇治市の天ヶ瀬ダムで

開かれた大撮影会に出かけました.

普段、観光客もまばらに見える

スケールの大きな天ヶダムが、

甘い菓子に群がる蟻のように、大勢のカメラマンで

天ヶダムがびっちり埋まってしまいました。

                   … … …

撮影指導されるプロカメラマン、

月例作家のカメラマンが7,8人ほど

それに、美しいモデルさんも7,8人が花を添えます.







大勢のカメラマンがそれぞれ撮影指導のカメラマンに

引率されて7,8組にわかれます。

それでも、ひとつの班は大勢です.

                   … … …

ワンカット撮り終えた私は,

フィルムを巻き上げながら

カメラを横に少し振りました.

途端に,横で構えたいた人の

レンズフードに.

私のレンズフードが触れて

「カチン…」

身動きができません。

                  … … …
私の隣の人に

貴方はどこから来たのですか,

「名古屋からです…」

そんな遠方から来るカメラマンがいるのです.

天ヶ瀬ダムがカメラマンで

埋まるのも当たり前だと納得しまた.









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。