
テレビ番組のタイトルはテロップで
作りますが、それともう一つ
フリップボードで作る方法があります
フリップボードとは27センチ×35センチの
厚手の画用紙?に背景とタイトル文字を描いた
タイトルを必要枚数用意します
… … …
ABCホールの公開のお笑い番組などで
舞台の袖にフリップボードを台の上に置いて
ADさんが、紙芝居のように一枚ずつ引き抜いていくのを
舞台のカメラで写していきます

番組によってはフリップボードのタイトルを
紙芝居のように引き抜かないで、一枚一枚前へ
倒して,本のページをめくるような効果をだすことも
ありました

フリップボードの操作はADさんに任せられます
時々,ADさんはフリップを2枚引き抜いてNGを
出すことがありました。
公開番組は原則としてNGストップはありませんから
番組の収録が終わって…、観客がいなくなってから
改めてタイトル部分だけ撮り直して、編集で差し替える
ことになります。

フリップボードは,タイトルばかりでなく
ニュース番組などで、キャスターが手許において
解説、説明するのに使うこともあります
