競馬予想 競馬桜坂

2006年間馬券収入500万、G1的中率8割の競馬人がこの世界
に新たな境地を切り開くことを強く約束する。

【競馬 予想】 ワールドカップ疲れと宝塚記念

2010年06月28日 20時44分15秒 | Weblog

審判のジャッジもどんどん精度が高まっていることを証明していた
今回のワールドカップだが、さすがに昨日の2試合連続には驚かされた。
試合の流れを止めるようなVTR判定は全く必要と思わないが、
せめて得点が入った時にはそろそろ導入していい段階。
他のメジャー競技と比較しても1点が勝負を決める割合は大きく、対応も
遅れていると言えなくない。※VTR判定でも胡散臭いのは、これまた大相撲だけ。
選手は当然被害者だが、ただでさえこのストレス社会では審判が
最大の非難の的になり、場合によっては一生苦しむからその意味でも必要と考える。


オランダはやはり少し創造性が欠けてしまった気がするが、やはりチームの
軸はロッベンだということ。どこまで回復出来ているかが鍵であり願い。
またファンデルファールトよりは、エリアの方がよっぽと相手は脅威だと思うのだが。


ドイツとブラジルにはしっかり格を見せ付ける役目がある。
その意味でもチリが厳しいのは変わりないが、今大会最もアグレッシブな
チームとあって、チャンスが無いわけではない。




涼しい部屋でお気楽に眺めて来ただけなのに、そろそろワールドカップ疲れもピークで
宝塚記念は転寝で15時過ぎに起きるわ、発走時間5分間違えるわで買いそびれ。
結果抜きにして、役目が果たせないこういうのは競馬人として一番しょんぼりとするもの。
買おうとしていた馬券はネヴァブション-ブエナビスタの2頭固定3連復20万と
トップカミングの複勝10万だったから尚更がっくりしてレースを見つめていた
今年の宝塚記念だった。


その宝塚記念は簡単に振り返ると、想定していた通り昨年の有馬記念と
似た性質。ただ1つ違うのは馬場が、重かったということだ。
そんな意味で、ここに適性があるトップカミングロジユニヴァースの一発や、
ある程度の耐久性があるネヴァブションが最低3着には入ると見ていたが、
もっと気楽に考えて良かったナカヤマフェスタの一撃だった。
東京、中山を偏りなくこなし、ダービーも水掻きが付いているかのように
伸びて来た脚を見ても、全てがはまったレースだったということだろう。
結果論ではなく、人気上位馬全てが適性外のレースで勝つシーンが
全く想像できなかった面子のレースだったとはいえ、このナカヤマフェスタ
本命指名した馬券者は上手いの一言。
血統論者や馬場に拘りが強い馬券者には頼もしく見えていたのだろう。
自分のようにネヴァブションを指名するような馬券者は、実際の着順通り
まだまだの半人前の証。


ナカヤマフェスタネヴァブションより重い性質の馬だから、今後は軽い馬場だと
割り引いて見ることが必要。重賞では雨が今後も必要になるか。


ネブァブションはこれは以前も触れたことかもしれないが、本質を示したのは
あの白富士S。とにかくスタミナが無いから、昨日のような競馬では最後は
息が上がってしまう。勝ち負けは難しいとしても、秋は有馬記念よりも
天皇賞で一発があるタイプ。


トップカミングはあの一時追っていたモンテクリスエスと一緒の傾向があって、
ダート転戦後いきなり勝つタイプ。
特に1800M前後ではかなり強そうなだけに、もう芝に踏ん切りをつけて
ダートに挑戦して欲しい。


ブエナビスタは有馬記念同様、ハイゾーン領域に突っ込んでの惜敗。
ただ当然勝ち馬より内容があると威張りたいとこだが、3着馬の方が強かった。
話を戻してこの馬は、有馬記念を見てはっきり分かったように距離が
とにかく必要。父譲りのものとはいえ、今後はそれが少し邪魔をする。
なぜ、欧州を主戦場としないか不思議でしょうがない。
イクノディクタスダイワスカーレットなどど一緒で、もう牝馬という意識すら
無くなってしまったから凄い。


先に少し触れたが、とにかく強かったのがアーネストリー
人気先行でとにかく買うチャンスないタイプだが、今回の条件は
この馬の性質とは真逆であり、掲示板前後と思われたが
この結果には少々驚いた。完全なスピードタイプでありながら、
忍耐力も坂への対応もしっかりして来た。
秋の天皇賞はマークされる展開でも、かなりの有力。
エイシンフラッシュが相手か。


ドリームジャーニーは有馬記念と大阪杯を比較して、分かったのは
距離の適性が大きく変化しているということ。ブエナビスタ同様、
有馬記念は強すぎた。
これはあのマイネルキッツも同じで、これらのケースは母系が大きく
関係していると判断している。
春の天皇賞はジャガーメイルの勝ち負けが約束されているとしていたが、
この馬が出ていれば、どちらを本命にしていたか分からない。
ともあれ、今後はブエナビスタ以上に適鞍に恵まれなさそうで残念。


天皇賞春で好走するには、特定の性質が必要であることが分かった最近だが、
それだけにジャガーメイルはここでは厳しかった。
昨年のマイネルキッツアルナスラインも同じく。
天皇賞春ではナムラクレセントも期待通り走ってくれたが、あのメイショウドンタク
他唯一の同類であっただけに、天皇賞春と宝塚記念の因果関係は重視したい。
因果関係と言えば、皐月賞とダービーの関係性もどうやら今年で掴めた感覚があった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬 予想】 第51回 宝塚記念(GI) 格付け

2010年06月27日 15時26分59秒 | Weblog


◎ 正体はマイラーのネヴァブション


○ 現役屈指のダート馬トップカミング







▲ 史上最強格付け牝馬ブエナビスタ


× 適性に頼るダービー馬ロジユニヴァース



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬 予想】 南アフリカW杯 開幕

2010年06月07日 06時34分31秒 | Weblog

とりあえず今年も無事5月末の決算も終えて少し一息。
早くから諦めていたとはいえ、春のG1戦線に没頭は出来なかったが
馬券的には数年ぶりに満足行く結果であり、予想の仕方にも進展があった。
また年明けのように、夏場を調教期間として秋に挑みたい。
来年の為にも、一連のG1を近い内に振り返っておこうと思う。


さて、少し競馬に没頭出来なかった分、W杯は存分に楽しみたい。
基本全試合リアルタイムで見るのが慣例だから、毎度ほど良い禁酒期間にもなる。
ただ、カメルーン戦ぐらいはサッカー馬鹿連中と朝まで飲み明かしたいもの。


日本代表は誰もが覚悟している通り弱い。
ただ劣化しているわけでなく、世界のレベルUPに少しついて行けない、
正確には限界点に来ている可能性もある。
中国などの台頭により、今後暫く参加すら出来ない可能性もある為に、
しっかり目に焼き付けておく必要性もあるかもしれない。


ただ予選突破に向けては、楽観的
確かにグループが発表された際には即座に諦めたが、ここに来て少し情勢は
変わって来た。
その一番の要因は、カメルーンのバイオリズムの悪さ。
今回のアフリカ参加国の中でも最も強いと感じた1年前だったが、
おそらく本番はもっとも本来の力を発揮出来ないチームになる可能性が濃厚。
根深い民族問題始めとして、守備面を中心に組織力の欠如、そして代表での
エトーはどこかいつも頼りない。
体力に劣る日本は前半の運動量を如何に少なくして、引き分け一本に拘れるか。
前線は森本、本田だけを置き去りにして、あとは全員守備的で十分だと思われる。
中盤に稲本、松井が早くから欲しいがどうなるのか。
その精神はとても好感を持てるが、中澤はこの相手だと尚更ザルになる為
あとは神頼み。
とにかく、この初戦を引き分けられるかで全てが決まる日本代表の運命だろう。


オランダ戦は普通に考えて0-4。
ただ予選を抜けるには、オランダと対戦するチームは2点差が条件になってくるはず。
とにかくどんなに批評されても構わないから、初戦で勝ち点があるなら、
前半から引いてなんぼだろう。


そして3戦目までもし勝ち点1、得失点-2ならば、予選通過が見えてくるだろう。
デンマークはかなり弱く、最近まともな相手に勝った記憶がない。
オランダが初戦とツキもない。
また相性的にも、日本が唯一戦えるヨーロッパのチームで間違いない。
中村、遠藤もこの相手なら機能する。
ともあれ、ここまで可能性が残っているチームの方が勝つことになる対戦。



予選番長のオランダは今回どうだろうか。
縁故と知って納得はしたが、当初ボメルが居る時点で魅力が薄れたが、
これまでよりかなり引いてやらせている点が、上手く機能しているようで興味深い。
ペルシはもっとも刺激的なFWの一人だが、最後までモチベーションが保てるか注目。
ともあれ、今回はスナイデルの出来が全てだろうし、ベスト4までは見たい。


選手層が飛びぬけているスペインは何かここに来ていつものスペイン臭がするが
今回は魅せて欲しい。
本当に凄い面子。GKでさえもありえない構成。



優勝予想はズバリ、イングランド
ただ決意思定した後に、リオが離脱したことで凹んだここ数日。
ドイツにバラックが欠けるより数段ましとはいえ、これはかなり痛い材料となったが
全力で応援したい。








コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬 予想】 第60回 安田記念(GI) インスタント回顧

2010年06月06日 16時46分16秒 | Weblog

東京のG1で久しぶりに白熱した直線の攻防だった。

決着タイムを見た時には、半マイル通過を見間違えたのかと思ったが、
内容を確認すれば極度のハイゾーン競馬だった。
昨日の馬場と比較するとマイルでも1秒以上は掛かってしまう馬場であり、
これぐらいのレベルの馬からすれば重たくも感じられる馬場だったか。
結果1,2着馬を見ればそれもより納得が出来るものであり、散水効果は想像以上に
働いたと言えよう。レース後、それまでのレースを振り返れば一日時計が掛かっているのは
一目瞭然であり、これを怠っては話にならず、久しぶりにキョトンとしたゴール決着だった。
先週の目黒記念同様、しっかり馬場傾向を察知している賢者には
もって来いの今年の安田記念だった。


こういった馬場に適性が無いわけでないリーチザクランは今後は更に活路が
見出し難い。競馬がし易いトライアルタイプのままで終わってしまうのか。


トライアンフマーチはいつものように最後脚が止まっているように見えるが、
内容は極めて優秀。
NHKマイルのサンライズプリンスも似たような敗北だったが、こちらの方が
相対的に遥かに優秀であり、マイル界の頂点に既に立っていると把握しておきたい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬 予想】 第60回 安田記念(GI) 展望

2010年06月06日 15時21分43秒 | Weblog
今週は今日までろくに出走馬も把握していない競馬に無気力な
週末であったが、オッズが割れているとなれば馬券者はじっとしていられない。


日本馬の絶対値は60前後だから例年と比較しても、かなり低い。
とはいえ、素直に香港馬にすぐ取り付きたくなるような直感は無く、
馬場も嫌である。


出走馬を見渡して、唯一ある程度の安心が感じられるのはトライアンフマーチか。
最後に脚が止まり気味になるのは気になるが、短距離路線を毛嫌いする陣営も
ようやく割り切って馬を可愛がり始めたのは好材料。


マイラーズカップを数字だけで把握すると、先に挙げたトライアンフマーチ
断然であり、リーチザクラウンは東京マイルで惨敗もあると思っていたが、
ゴール前50メートルの手応えはとってもインパクトがある。
スタートしてから速くない上での1枠だけにリスクは大きいが、そこは名手の
腕で強気な先行から時計勝負で押し切りたい。
政界も長く主役不在、短距離路線にもそろそろ真打の誕生を期待したいが果たして。


高速マイルはスピリタス型が強く、マルカフェニックスには警戒しておきたい。






◎ リーチザクラウン


○ トライアンフマーチ







注 マルカフェニックス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする