宮古の朝はいい感じ
漕ぎ出してすぐの防潮堤
ここにも宮古特有の窓があるね
海沿いを走ってるのに、海が見えない
堤防に登ってみると
山田港だ
大槌町の手前で海が見えた
鵜住居と書いてウノスマイ
この駅に隣接する いのちをつなぐ未来館 に、津波直後の写真があった
言葉が 出ない
このルートを走っていると津波の到達地点を示す表示を多く見かける。
左を見ると、海はあんなに下なのに
車では何度も走ったルートだが、受ける感情は自転車だと何倍も重い。
今は安らかであるよう、祈りながら走った
55 / 8393 km