goo blog サービス終了のお知らせ 

Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

桜 第三弾

2021-03-15 17:11:48 | 小田原日常

小田原に隣接する南足柄は今 春めき桜 が盛り。

カンヒザクラとシナミザクラの配合種で、2000年に品種認定されるまでは足柄桜と呼ばれていたとのこと。

花見自粛が求められている昨今だけど、移動は自転車で、花見はノンアルで、2カ所回ってきた。

 

久しぶりの BD1 & Brompton の Redコンビそろい踏みで

 

先ずは 一ノ堰ハラネ

斜面に咲き誇る花々は圧巻

 

下から見上げるとまた ボリューミー

 

しかしピークはやや、過ぎてしまったか

今週末までは持たないだろうな

 

次に向かったのは 幸せ道

ここはピンポイントのピークが今!

狩川の両岸に柔らかいピンクがフワッとしてるよ ♪

 

川沿いの遊歩道から一段降りた処に良さげな場所を見つけ、そこで持参の昼食とした。

フードを被って黒マスクの Kazu ・・・ 長閑な雰囲気の中で 怪しげだ

日差し強かったからね。

 

目を上げると、右のチョコっと覗く白い山は富士山、左のピークは 先日登った明神ヶ岳 だ。

 

水面に視線を下げると、とてつもなく久しぶりに会うアメンボが (ピンボケごめん)

撮った時には気付かなかったけど、♂が♀に乗っかってたんだね。

春だな~  (何に春を感じてんだか・・・)

 

なにはともあれ、春は桜だ

 

ところで2年目になる小田原だけど、ここは早咲きの桜がとても豊富。

今年は、河津桜おかめ桜、と続いて今回の 春めき桜 は3弾目。

去年もだったけど、本命のソメイヨシノが咲く前にもお、お腹いっぱいになってきたかも ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする