goo blog サービス終了のお知らせ 

Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

311

2021-03-11 10:53:27 | Weblog

もう10年経つたんだね、あの悲劇から。

当時 Nori は上海に駐在していて、栃木からの出張者2人を受け入れていた。

彼らの家族は身体的な被害はなかったものの、家は大変な状態だと。

何とか彼らの帰国の手配をし、ありったけの乾電池を持たせて送り出したことを思い出した。

その後はTVの映像を見ながら泣いていた。

 

その年の7月に帰任して埼玉へ帰り、東北へはボランティア等の自分にできることはしてきたつもりだ。

 

しかし当時、自分はなんとなく重い気分に侵されていた。

それは

「日本がとても辛いときに俺は上海で不自由なく過ごし、復旧したころに帰ってきて楽をしている」

という後ろめたい思いだ。

 

しかしそれが今は晴れている。

それは熊本へ転勤となり、2016年の熊本地震を体験したからだ。

家は断水、会社は復旧のために休日なし。

辛かった ・・・

しかし、不謹慎とは承知しているが

「これで一人前の日本人になれた」

なんて不思議な思いが生まれ、気持ちが楽になったよ。

 

瓦を振り落とし、建具を剥ぎ取られながらも、凛として佇む熊本城からも勇気をもらえたし。

 

その後は栃木に転勤し、大好きな東北に何回も訪れた。

その度に復興が進んでいることが実感できて、嬉しくてしょうがなかった。

東北の人たちって、すごいね。

コロナが収まったらまた訪れてみることにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする