goo blog サービス終了のお知らせ 

しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

二年八か月ぶり、王子と姫の逢瀬♡

2021年12月22日 21時36分50秒 | 子供達のこと

日曜日に、二年八か月ぶりに、次男宅に、くちこ一家が勢ぞろいしたようです

昨今、またオミクロン株が不穏に・・・

そんな谷間にどうにか数時間、二人の逢瀬が実現

土曜日は姫(小1)が新体操、日曜日は王子(小2)が体操教室。

そして、日曜日、本来仕事が入っている長男は、その後、千葉に仕事へ。

それでも

なんとか

みんなに会おう

そんな気持ちで実現した数時間だったのかな、と。

イタリアンのデリバリーでランチ。

王子持参の人生ゲームを総出で楽しんだようです。

 

   

 

   

 

勿論、二人きりの時間も、ね

そ、くちこの孫は、二人だけですから。

 

お暇か、気力が残ってる方は↓

繋いだ手(くちこが心に深い傷を残した日)

 

OGPイメージ

繋いだ手 - しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

深い傷も含めて、たくさんの写真を残して、くちこ家の夏の行事は終わりました。しみじみ写真を見ています。その日その頃は、あまりに多忙で、見ている...

繋いだ手 - しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

 

 

何処の家でも、長い長い歴史が・・・

そして、それは、これからも、だよね。

 

三人の子供達から、次々に、lineで写真が送られてきました。

そして、テレビ電話で、くちこも参加して、あれこれと

頑張って集まって、くちこに繋いでくれたこと

この会の何割かは、くちこを喜ばす為だったんだなあ・・・と。

 

荒神さんのように面倒な母親を持ったことで、被害者同盟を固く結んでいる子供達。

そんな荒神さんが離婚して、危ない船に同乗し、みんなで世間の荒波を漕ぎ進んだ日々・・・

まあ・・・

ドラえもんに人生ゲームにて、孫達も多少は学んだかしらん

 

くちサメは、老夫婦二人で、

王子一家にも買ってやった、オオサンショウウオのレアな?クッキーでティータイムしたのでした

 

   

 

昨日は冬至。

強引にピーナッツカボチャをフライパンで焼きました。

縁がカリッとなって、塩コショウとオリーブオイル、結構美味しかったです。

サメ氏は、昨夜から、蒟蒻に精進しています。

 

   

 

くちこは、キッチンのカウンター、傷、汚れ防止に、アクリル板を特殊なカッターで切断して敷きました。

こんな大工仕事?をするように進化して自分に拍手!不器用でもね

 

   

 

まあ、結局また上にタオルを敷いたので、見た目は同じになったのですが・・・

心の問題ですから

 

もう、王子が来る前に掃除したし、

大掃除は、スルーな気分

 

では、皆さま、

良いクリスマスを

 

 


最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (itudemoyumewo1228)
2021-12-23 13:00:42
くちこさんが 後ろ姿と心で育て上げた お子さん達の 心遣い・・・
感心しきりです
そこにも 強い絆を感じます
脈々と 受け継がれる 絆・・・尊いですね!

そして お姫様も大きくなりましたねー
兄弟が 協力し合える
いとこ同士が仲良しって言うのは なんか 先々の安心感をおぼえませんか?

私は姉とは仲良しですが 2人とも兄は敬遠しがちです
でも 私達の子供たち(兄の子も含めて)・・・いとこ軍団は
何故か とても仲良しで それを見ていて
私は なんか 安心感をおぼえていますので・・・

一足早い メリークリスマス&ハッピーニューイヤーの光景に見えます

いつかまた なんの心配もなく 気軽に集える日が来るのでしょうか?

今は 日々を凌ぐことに 精を出します
返信する
Unknown (ららおとめ)
2021-12-23 14:27:09
手作りこんにゃく、最高ですね。
一度はチャレンジしたけど、一回切り。
いとこっていいですね。私の子供は、一人息子なので、姉の子供(二人)と兄弟のようにお付き合いしてもらってました。いつの間にか、それぞれ家庭も持ち、会える機会はめっきり少なくなくなりましたがね。
孫も一人っ子と思ってたら、七歳あきで弟くんが生まれ、姉弟が出来ました。
返信する
兄弟そして従弟 (おばさん)
2021-12-23 17:21:49
家族や親せきが多いと煩わしさもありますが
その分喜びや嬉しさもあります。
主人は一人っ子なので、わが子供たちは従妹も
少なく、少し寂しい感じかしら?
コンニャク
最近は作らなくなりイモだけが転がっています。
でも手作りは美味しいわ~
オオサンショウウオ
以前サメ氏が捕まえた魚ですよね。
くちサメは、老夫婦<<<<<
我が家に比べればまだまだお若いわよ。
返信する
いつでもゆめをさん、 (くちかずこ)
2021-12-23 17:52:26
くちこは、一人っ子だったのでね、
同じ歳の従姉妹が姉妹替りかな?
有難い存在です。
思い出を共有してくれている稀有な人材。
両親も早く他界したしね。
子供達は、心細かっただろうなと思います。
頼る人がくちこ一人だったので。
それが、絆になったかも?
姫と王子も、これからも、仲良く育って欲しいです。
絆、お金で買えませんもんね。
返信する
ららおとめさん、 (くちかずこ)
2021-12-23 17:55:34
こんにゃくね、
サメ氏、何度、とんでもなく大量に失敗したことか"(-""-)"
やっと、此処まで成長?
今日、お教室で、生徒さんがこんにゃく作りのプロなので、色々と指南されました。
ミキサーをもっと長く。
その後、二時間は寝かせて。
水の量で固さが決まる。
芋2㎏で30gだった、かな?

くちこは、一人っ子だったのでね。
くちこの子供達、寂しかったと思います。
特に、離婚後・・・
そして、孫達、どちらも、一人っ子確定らしいです。
それぞれ、フルの共稼ぎで、親が遠くで頼れないのでね。
返信する
おばさん様、 (くちかずこ)
2021-12-23 17:59:46
ご主人様、一人っ子さんだったのに、ご養子に?
実は、サメ氏も、養子に入っても良いと言っていましたが、一人息子だしね、前回も一人息子を養子に貰って、あれこれ面倒だったので、お断りしたくちこです。
こんにゃく、面倒ですよね。
先ず、あの芋の皮むき、大変そうでした。
茹でるまでで、くちこなら疲れ果てるわ"(-""-)"

オオサンショウウオは、捕まえたのではなく、浅瀬と岩で動けなくなっていたのを、救出した水流に導いたらしいです。
凄く、威嚇されながら?
でも、その後、同じ場所で、二度も大量に筍が採れて、恩返しなのかしら、と!(^^)!
返信する
久しぶりにくちこさんご一家が (masamikeitas)
2021-12-23 19:16:42
くちこさん、こんばんは。

>なんとか
みんなに会おう
そんな気持ちで実現した数時間だったのかな、と。

久しぶりにくちこさんご一家が集合出来て良かったですね。
数時間とはいえ、束の間の逢瀬を楽しまれたようで。

孫王子様とお姫様は、相変わらず仲がいいですね。
これからもずっと仲良しでいていただきたいです。

>王子一家にも買ってやった、オオサンショウウオのレアな?クッキーでティータイムしたのでした

オオサンショウウオのクッキーって売っているんだ。
欲しいです。😁
返信する
Unknown (tkgmzt2902)
2021-12-23 21:00:15
《荒神さん》・・・、ふ、ふ、ふ、ですね。存在感有りすぎ(^3^)/~☆
3人さんの荒神さんを思う気持ちが素晴らしいですねぇ。うらやましい!
アクリル板情報、とても参考になりました。心に止めておきます。今
返信する
masamikeitasさん、 (くちかずこ)
2021-12-23 21:07:19
親にとって嬉しいことの一つに、子供達が元気な事、そして兄弟仲が良いことがありますかね。
孫達も仲良しみたいですよ。
10か月しか違いませんが、相当、孫王子が大きいです。
オオサンショウウオのね、田舎の青年部の手作りで数が少ないらしいです。
返信する
ちゃぐままさん、 (くちかずこ)
2021-12-23 21:09:51
くちこは、とにかく、面倒な存在だと思います。
どこでもね。
我儘だし、
頑として筋を通そうとするし、
反抗的だし、
自己中だし。
それでも、子供達にとっては、産んで貰った恩人?
だと言い聞かせて育てたかしらん?

アクリル板ね、専用カッターを必ず購入してください。
そして、カッター板は、相当傷だらけになることを予告しておきます。
そして、結構、お高いですよ( ;∀;)
返信する

コメントを投稿