簡単グラノーラのレシピは、二つ飛んで前の記事に。
http://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/c279e8d7a4adc05735d087f7d6613cbe
↓フライパン一つで完成。
これを、そのままおやつとか、ホットミルクを掛けて朝食とかしていましたが、
若干残ったこれと、冷凍庫に残っているチョコを抱き合わせて見ようかと
浅い容器に、ジップロックを開いて敷いてチョコを並べ、レンジでチン。
程よく溶けたら、グラノーラをバサッと。
混ぜて、固める。
固まったら、カット。
自家製胡桃たっぷり、ドライマンゴーや、ドライバナナや、レーズン、炒りゴマ等々。
疲れた時に、元気が出そうなチョコができました
今日のお教室でも、好評でしたよ
意外なことに、一番良い仕事をしていたのは、具の中の炒りゴマでした
ついでに、便宜的に此処に残しておくレシピ。
超久しぶりに焼いた伊達巻き。
レシピベースは、お教室の生徒さんから。
卵 五個
はんぺん 一枚
砂糖 大さじ4
塩 一つまみ
これに、くちこは、マヨネーズを大さじ1強を足して、
ミキサーで攪拌。
サラダオイル大さじ2をフライパンで熱して、
上記のドロドロを流し入れ、
中火の弱火で15分。(片面焼き)
巻き簀で巻いて、立てて冷ます。(油抜き)
くちこ的には、マヨネーズを入れることで、ふっくらとコクもアップすると思っています
今頃作るなら、おせちの時に焼けば良いのに、その辺が、いかにもくちこです
次は、娘の為に、此処に、「けんちょう」のレシピも残しておきます。
くちこ母の郷土料理であり、くちこの味であり、これをずっと全国的な料理と信じていたくちこです。
※今は、くちこ風に変遷しています。
固くしっかりしたタイプの木綿豆腐を一丁、水切りしておく。
大根(大一本)と人参(中二本)を短冊に切る。(厚さ2ミリ位)
中華鍋か、厚手鍋に、サラダ油を多めに熱する。(大さじ4~5)
レンジで温めた豆腐を鍋にポトッと入れ、崩しながら炒りつける(強火)
グチャグチャの炒り豆腐ができたら、大根と人参を加えて更に炒める。
早めに蜂蜜を大さじ3加えて炒め続け、水が出てきたら、ヒタヒタまで水を足して煮る。
いりこだしを加える。(まるごと粉末いりこをくちこは愛用)
※丸ごと粉末いりこは、田舎料理に最適です
素朴な煮物や味噌汁が出来上がります
10分位にて、出汁と甘みが材料に入り込んだら、醤油を加えます。
測ったこと無いけれど、50cc~70cc位?
イメージ的には、薄めです。
素朴で優しい味に仕上げます。
弱火で20分位煮たら終わり。
冷めても美味しいし、翌日も美味しい
今回、ちょっと事情があって、くちこの写真は汁が多いけれど、基本は肉じゃが的な煮物です。
※けんちん汁とは別物です。
基本、くちこんちの食卓って地味で、どんどんそれに拍車が・・・
お助け常備菜と、残り物と、何か新たに一品か二品。
↓こんな感じ、左から、胡桃ちりめん、人参サラダ、あとひき大根、白菜漬け。
柿と、友達が漬けた自家製奈良漬け。
ただね、これが市販で無いから、何かしら、食指が動くんだなあ。
閑話休題。
鏡割りで、善哉を作ったけれど、うっかり甘過ぎて・・・
これね、お椀に7割善哉を入れて、2割珈琲を入れたら珈琲善哉に
カフェオレを混ぜても大丈夫。
餅入りでも、勿論大丈夫
珈琲の苦みと香りがとても良い仕事をして、
甘さが気にならず、とても美味しくなりました
同じく、甘過ぎる甘酒。
ミキサーに入れて、牛乳と多めの氷と生姜を少し。
ブイーンと回したら、ミルクセーキ風の甘酒に。
これがまた、冷たく、すっきりと美味しい
ぐいぐい飲めます。
柔らかいかき氷風とでも言いますか・・・?
コレを書いていて、
くちこがどうして痩せないが解ってきました。
来週月曜日は、愛しの外科医長との逢瀬。
もう、減量、間に合わないなあ
>自家製胡桃たっぷり、ドライマンゴーや、ドライバナナや、レーズン、炒りゴマ等々。
疲れた時に、元気が出そうなチョコができました
これは元気が出そうですね。(笑)
栄養だけではなく、とても美味しそうです。
>超久しぶりに焼いた伊達巻き。
くちこさんは巻物がとても上手ですね。
伊達巻も美味しそうです。(笑)
>珈琲の苦みと香りがとても良い仕事をして、
甘さが気にならず、とても美味しくなりました
うちのかみさんはぜんざいをうまく作れないです。
いつも行くコメダ珈琲であずき入りのコーヒーを飲んだことがあります。
くちこさんのようにぜんざいがたっぷりでなかったので、物足りない味でした。(苦笑)
先日作ったくちこさんレシピのグラノーラ、食べきってしまいました!
また作ろうと思っていたので、さっそくチョコレシピも作ります!
昔コーンフレークとマシュマロでシリアルバーを作りました。
作り方が似ている感じもします。
伊達巻のマヨネーズ入りを教えていただいて、
これも試してみたいことです。
「けんちょう」のことばもレシピも初めてです。
お野菜たっぷり優しそうなお味で老家族の我が家にはぴったり!
驚いたのは善哉にコーヒー!
そのうえ、甘酒に牛乳!
いずれも試すのに勇気がいる感じですが…
ちょうど小豆も煮てあるし甘酒もあります。
くちこさんを信じて試してみますね。
私も体重を気にしつつ…
食べ物には、熱が入りますね。
あまくなくて、酒のアテになるものおなら、
お相伴に預かりたいところですが。
古い小豆は、どんなに煮ても柔らかくならないので。
善哉というより、一気に、粒あんを作っておいて、小分け冷凍しておくと、薄めれば、いつでも善哉に。
あんこのままで、かき氷に載せたり、パイ生地で包んだり、おはぎを簡単に作れます。
家で、珈琲善哉も楽しめますよ。
くちこ、太鼓判!!!
グラノーラね、ホント、意外なことに、炒りゴマが良い仕事をしています。
くちこ的には、ネット、京都菊水の、ごまやの炒りゴマを入手されることをお勧めします。
この胡麻を知ったら、他の胡麻は食べられませんよ。
胡麻は、ぼけ防止に良いしね。
体重ねえ・・・
超ゆっくりで良いから減ると良いなあ。
胡桃とじゃこの佃煮は、アテになるかも?
ムー大根で、あとひき大根、昨夜も新たに漬けましたよ。
まあ、我が家は、晩酌の習慣が無いので・・・
あ、クリスマスローズ、三鉢とも、つぼみが付いていて元気です(^_^)v
すごい、くちこさん
「けんちょう」はじめて 聞きました、知りました
私も お正月に伊達巻作っていません
久しぶりに 作ってみようかな
伊達巻焼いた後で立てて置いて油抜き。。。
知らなかったです(ふむふむ)
何作っても手が込んでるわ、ちゃちゃっと手際もいいんでしょうね~
私も最近伊達巻作ってないのはんぺん買ってくるだけだもんね頑張ろう!
珈琲ぜんざい確かに美味しいね
ところで 今日のブログで私的に目からうろこ・・なことがあります
グラノーラって 冷たい牛乳じゃなくても良いんですねー
私は冷たい牛乳がお腹に合わなくて これらを完璧にあきらめてました
でも ホットでもOK!なら 嬉しいです
さっそく 試してみよう!!
珈琲善哉・・・善哉を作るつもりなので
これも是非挑戦してみます(笑)
珈琲ぜんざい 作ったことも食べたこともないです
勉強になります
「けんちょう」
これも作りたくなります
今度 買い物に行ったら材料を買ってこようかな
伝える味があるって いいですね