これを載せたら、
絶対、子供達と、友人数名から怒られるわ。。。
今年の秋以降に購入した服の・・・一部・・・です。
え?
ちょっとは・・・反省しています。
が、
必然性も否めません。
1 2
3
4 5
6
7 8
9
10 11
1は、先日の忘年会で着用しました。
3の買い物は失敗でした
6は、サメ氏からのプレゼントですが、選んだのは、くちこ
7は、ニットのジャンバースカートですが、フリーサイズとは、フリーでは無かった
4,5,6,11は、来年秋の船旅も頭にあって購入したものです
くちこは、七月頭に来年の十月末の船旅を申し込んで、無茶ワクワクしているんです
みなさん、何番がお気に召されたかしらん?
くちこのことですから、試着して購入した服は一枚もありません
で、
なんで、こんなに買ったか
ギプス生活で暇だったのもありますが(ネット購入)、
体重が天井知らずで・・・・
サイズ的に、体型的に、服の買い替えを余儀なくされたくちこなんです
ダイエットでなく、
買い替えで解決しようとする安易な生き方。
否。
ダイエットも、する、予定、です
痩せる、筈
まあ、体型は兎も角、
水曜日に足のギプスが取れて、サポーターになりました
手は自由に
やあ、安堵、スッキリ、いと嬉し
多少の痛みと拘縮はありますが、それでも、
ありがたや、ありがたや。
地元お買い物シールを商品券に替えて、
それで、半額ステーキを2パック購入して、
今年初めて、ステーキで、ギプス卒業をお祝いしたのでした
ああ、庶民・・・
しかも、ステーキの倍以上の付け合わせ野菜があるのが、くちこ流。
先日は、長く胸に引っ掛かっていたことを解決しました。
それは、サメ家の仏壇。
菩提寺はあるのですが、
三年半前、サメ氏の次男が自殺した時に、
菩提寺のお坊さんが、忙しいからと、葬儀に来てくれなかったんです。
納骨にも・・・
電話をしても、いつも出ない。
折り返し掛かることも無い。
そして、全く、お参りにも・・・
勿論、会費等々は滞りなく払っています。
サメ氏は、すっかりヘソを曲げてしまうし、
どうも、二十代独身のホヤホヤ坊主さんは、人見知りらしく・・・
もう来て貰わなくて良いとサメは言うし
あちらも、来るとは言わない
でもね、
じゃあ、仏壇のサメ氏の祖父母、父、次男は?
まるで捨て置かれているようで。
特に引っ掛かるのはサメ氏の次男・・・
粉骨砕身、八面六臂、孤軍奮闘
ご近所さんに相談。
お寺の役員さんにお願い。
再三再四の調整の結果、
今週、サメ家の仏壇にお経が上がったのでした。
ほっとしました。
涙が止まらなかったです。
涙はね、勝手に出てきて、
勝手に止まらなかったんです。
それだけ、お経を欲していたのは・・・
ご先祖さん達?
くちこ?
サメ氏も、一生懸命、その前には大掃除していたし、
お坊さんが帰られた後は、嬉しそうな安堵の顔をしていました。
くちこは、背中が少し軽くなった気分です。
よおく見ると、書院造の細工、なかなかだわ。。。
神棚も。。。
みんな、サメ父の作品と思われます。
サメ氏の父は大工の棟梁で自分で建てた家なのでね。
サメ父もお経、喜んでくれたかな?
豪華だわ~
ご主人、悲しい思いをされているのですね。
でも今は最愛の奥様がいるからお幸せです~
良かったな^^
ますは よかったですね
すごい!
秋以降で これだけ買うなんて リッチ
私のお気に入りは (1)です
私は パンツばかり
ここ何年も スカートは はいていません
船旅とは 豪華
こんなお坊さんがいるとは 驚き!
でも 無事に終えてよかったですね
辛いことを耐え過ぎて、麻痺しています。
なので、強いですよ、逆境に。
船旅用のフォーマルドレスは、ロングになるので、別ですよ。
これは、セミフォーマルかなあ?
足も太く、胴は更に太くなったことだし、こんなAラインワンピしか着られないんです。
お腹の傷も気になって、あまり締めるのもイヤだしね。
船旅ねえ、一度いっただけですが、すごく嵌ってしまって。
何とも可愛らしいくちかず子様
ギブスが外れステーキでお祝
読経もしていただきこちらも一安心
負の連鎖の後は良いことばかり
良かった良かった
試着もしないで買われるんですか?それにも驚きましたよ。
私も①がいいです。
この間 可愛くて似合っていましたよ。
船旅 良いなあ~
来年の10月が待ち遠しいですね。
サメ父 喜んでいますよ。
くちこさんが頑張ってくれて お経があがったんですもの。
引っかかる事は きちんと解決されて これからは
良い運がむいてきますよ。
でも 足もう少し辛抱したほうが良いとおもいます。
また ぶつけたりしないでくださいね。
あれこれと旅行を前に洋服を揃えるって
もうここから旅行が始まっていますよね。
楽しみですね~
体を自由に動かせない時にはー
お正月前にギプスが取れて良かったです
お経のこと 涙が止まらなかったこと
うまく運んで良かったです
御先祖さまも喜んでおられたのだと思います
良いことをなさいました
お疲れ様です
仏壇にお教良かったほっと安堵でしたね。
孤軍奮闘の甲斐ありご先祖も大喜びだと思います。
さすれば涙の数分ぐらい洋服購入ご褒美ですね。
お疲れさまでした。
長くワクワク期間が楽しめるから。
あれこれ小物を買ったり、服を揃えたり、ね。
しかも、S夫妻もご一緒してくださることになり、くちこ鬼に金棒なんですよ。