唐突に秋🍂
やっとギックリ腰も治り、、、
と言っても右膝がねえ

これは膝関節では無く、筋肉痛とら神経痛らしい

65歳を前にして、さ、
身体、老いまくり😂
それでも秋。
ハロウィン🎃仕様は結構前からですよ。




全て毎年同じ。
だって壊れないもん

リビングの夏のカーテン、
やっと全て洗い終わり。
近日中に冬用と掛け替えます。
手抜きだから、1分脱水したらそのまま元の場所に掛けるのよ


数日前、更に枯れたライムの枝を伐採。
もう、抜くべきかも。

すぐにインターロッキングの隙間に越境する芝を退治したら、虎刈り風に、、、
寒くなるとなかなか緑にならないんだ

ブロック塀の極も虎刈りに


今朝の食卓は、未だ夏のテーブルクロス↓

流石にこのパン、ちょっと飽きてきた。。。

流石にこのパン、ちょっと飽きてきた。。。
昨夜、サメ山の平茸を大量に持ち帰ったので平茸ピーマン炒めとベーコンエッグ。

いつもの超美味しい手作りベーコンがS夫人から届きましたよ。
ありがたや


その後、テーブルは秋仕様に。
クロスは、以前くちこが縫いました。
シートクッションのカバーも交換。



ソファーも秋仕様ね。
写真に無いけど、
二人のお昼寝用のタオルケットも、
コストコの大きめブランケットに交換しましたよ。

昨日は、延々と順延されていたレンジフードの掃除を





玄関のスリッパも冬用と交換。
お教室は、最大六人なのでね。

木曜日はお教室でした。
サメ栗をたっぷり入れて、貰ったさつまいもと大学芋風に。
厚手鍋に、刻んだ芋と油とアガベシロップを入れて軽く混ぜてから蓋をして火にかける。
中火で🥲15分位?
途中で2回位混ぜて様子見て、、、
火が通ったら蓋を開けて醤油を回し入れて焦がす。
胡麻を振る。


お団子の方は生徒さんの手作り。
ゴーヤを湯通ししてダシタで漬けると美味しいんだね
(生徒さん作、するめ入り、胡麻振り)


サメ紫蘇の実佃煮と、くちこ生姜佃煮の競演↓

先程、ブルーベリージャム完成。
今年は豊作で、二度目。

くちこは、パンには断固バター派なので、
ジャムはヨーグルトに。
サメ氏ね、
怪しいサメジャムから食べてもらいます

最近、
あらゆる分野、能力、容姿で老いを痛感する悲しい日々を送っているのですが





昨日さ、
来月、プチ同窓会が博多であるので、
超久しぶりにJ-westカードで、格安おとなびチケットを取ろうとしたら、、、
まあ、躓く躓く





登録カードが期限切れ。
登録済みのメアドは、とっくに廃止したメアド。
今時は、二段階認証で、登録メアドにワンタイムパスワードが届くシステムだからさ。
メアド変更は必須なのよ。
チケット買わせてくれない。
クレジットカードは、何度新たに登録しても、何故か使用できない。
一体、何年使わなかった?
なんと勿体なかった年会費

昨日は、超頑張ったあげく力尽き

今日も再トライするもできない





電話で問い合わせ、
人間様に応対していただき、
やっとチケットが購入できた次第。
最近、
今まで以上に、
説明文、読みたくない

読んでも分からん😡
楽しく老いるには、
どうしたら良いのか









教えて貰いたいくちこです

追伸
本日完成

これから、朝寝😊
そうなんですよ。
以前、何年ぶりかにゆうちょにネットで振込もうとしたら
そのシステムに変わっていて大変でした。
登録メルアドが今はまるで使ってないPCのメルアドで
メールの送受信もろくにできなくなってしまっていて…
難儀しました~
楽しく 老いる・・かぁ(笑)
すごく 理想だけど
難しくはありますよねー
でも いざとなれば 人間様・・・
正しく それが 一番早いですねー
で 私もそのワンタイムパスワード
めんどくさくて 大嫌いです
良く利用する ネットスーパーもそうなっちゃったんで
一々 電話に出てパスワード聞いて・・・
もう イラつきます(苦笑)
くちこさん家の秋バージョン・・・
良いですねーー
気分も変わって テンション上がりそう!
私もダイニングテーブルのビニールクロスの下に入れる
ランチョンマットを新調しました
ゴールドのリーフ柄・・・
少しだけ 華やかな感じです
来道 もう少しでしょうか?
秋バージョンご苦労様でした。すぐに冬バージョン待ってるような季節(気候の変化)で大変
>楽しく老いるには、どうしたら良いのか
>>うんうん、同感です。まあ、感受性を保ちながら鈍感になる!
なるようになる。なさねばならぬ何事も
さ、明日も元気に目覚めましょう~
ゴールド、良いですね。
秋の華やかさにピッタリだわ😊
世の中、
便利になったのか、
不便になったのか?
くちサメの出発は、29日ですが、
函館は30日、
翌日、小樽に向かいますよ。岡栄にも行くつもりです。
王子と娘のイチオシは、すぐ食べるべし!のパンロールだったか?
すぐ冬だし、
なんなら月末から北海道ですわ😅
くちこは、
時々、念仏のように、
肩の力を入れて、と自分に言っています。
なんくるないさあ。
サラリとかわして、笑って暮らしたいですよ。
偉いです。私は クリスマスとお正月だけですよ💦
S婦人からのベーコンは 嬉しいですね。
手づくりハムを 作りますけど
ベーコンも 手がかかるのに・・・
素晴らしい友情ですよ。宝物ですね。
老いと共に めんどくさがりになってます。
好きな事だけ やって 後は スルーしちゃいます(笑)
くちこも、あのゆうちょのシステムね、
iPhoneを買い替えたら入れなくなって直すまで苦労しましたよ。
娘が帰省中に対応してくれました。
二段階認証、安全策なのでしょうが面倒ですよね。
大体、自分の設定にも自信が無いので、全ては手探り
😂
手作りベーコンを食べ始めるとね、
市販のは食べられなくなるのよね。
ハムもそうだよね。
ベーコンは、たまにサメ氏も作りますよ。
でも下準備はくちこ。
家の設え、年々手抜きになっていますよ。
着々と秋への模様替えだったんですね。
ダイニングもシックになって素敵です。
我が家の、いつからのか、私が嫁に来た時
からのダイニングテーブル。
買い替えないなら せめてクロスを掛けたいです。
ハロウィンも まだまだあったんですね。
季節物の交換が年々、もう?と早く感じます。
(秋に限らず、いつも素敵ですが…)
早いですね、もうHALLOWEEN
我が家には、南瓜しかありません。
早速、玄関に南瓜を飾りました。