しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

梅雨バージョンと今年も生姜仕事を

2024年05月15日 20時54分58秒 | 日記・エッセイ・コラム

今年、なんと端午の節句バージョンをスルーしたくちこでした

分かっていたけど、余裕無くて、ね

で、

気を取り直して、梅雨、初夏バージョンを作成

 

 

ムーミンはくちこの古い作品、この空気感が好き               ごちゃごちゃと・・・

   

 

蓮の作品ね、下に象が二頭いるんですよ、トトロもくちこの作品です

   

 

庭はベリー類が豊作の、予感、このまま順調に育てば、ね・・・

   

 

今年も、意を決して生姜仕事を。

2キロで4500円だったかな?

折角綺麗な新生姜(この時期はハウス物だけど、もうシロップとか無くなったのでね)が届いたので、

届いた日に勝負に出ました

新生姜、傷みやすいから、疲れるのは承知で頑張るしか無い

一番最初は、生姜シロップ作りから↓           1.5キロの生姜をスライスして同量の砂糖を積んで放置

       

 

一晩置いて、灰汁を取りながら煮詰めます。           水一滴加えなくてもこんなに採れますよ↓

   

 

ガリは未だあるんだけど、少し作りました          一年冷凍して食べる、くちこ特製の生姜の佃煮、超美味しい

   

 

レシピは此処を参照してくださいね。

シロップと佃煮、くちこ的イチオシ

是非チャレンジを

 

 

 

三日掛かりで生姜仕事 - しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

一気に大量に生姜を処理するのって、大変だし、疲れるし・・・と去年はお取り寄せしなかったら、地元のスーパーで新生姜が品薄でしかも品質が悪くチビチビ作ったら足らなく...

goo blog

 

 

↑の時は、路地物て作っていますね。

佃煮は、ご近所さんや、体操のお母さん達にもお嫁入。

 

閑話休題。

今月のくちこの睡眠は↓(fitbitね)

目標睡眠時間を7時間に設定したものの、全く、目標達成できず

6時間59分って、惜しい時もあったんですけれどね。

ついでに言うなら、ウォーキングは5000歩に設定したものの、これも、月に数日しか達成できないていたらく

ストレスマネジメントは、数値が高いほど良いのですが、この程度でも、評価的には良いみたいでした。

 

 

 

 

          

 

でね、

ふと閃いて

今夜は、サメ氏の手首にfitbitを装着してみました。

サメの無呼吸症候群、fitbitが、どう記録、評価するか、見てみようかと。

本人の自覚的には、ぐっすり一晩眠れているらしいんだけど、ね。

 

 

今夜の食事↓                          昨今使っている箸置き(サメ氏のコレクションから)

 

 

 

   

 

とにかく、最近、あれこれ忙しい

ほぼほぼ、サメ氏の自治会長の仕事のヘルプなんですけれどね。

山之内くちかずこ妻ですわ。。。