しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

梅雨バージョンと今年も生姜仕事を

2024年05月15日 20時54分58秒 | 日記・エッセイ・コラム

今年、なんと端午の節句バージョンをスルーしたくちこでした

分かっていたけど、余裕無くて、ね

で、

気を取り直して、梅雨、初夏バージョンを作成

 

 

ムーミンはくちこの古い作品、この空気感が好き               ごちゃごちゃと・・・

   

 

蓮の作品ね、下に象が二頭いるんですよ、トトロもくちこの作品です

   

 

庭はベリー類が豊作の、予感、このまま順調に育てば、ね・・・

   

 

今年も、意を決して生姜仕事を。

2キロで4500円だったかな?

折角綺麗な新生姜(この時期はハウス物だけど、もうシロップとか無くなったのでね)が届いたので、

届いた日に勝負に出ました

新生姜、傷みやすいから、疲れるのは承知で頑張るしか無い

一番最初は、生姜シロップ作りから↓           1.5キロの生姜をスライスして同量の砂糖を積んで放置

       

 

一晩置いて、灰汁を取りながら煮詰めます。           水一滴加えなくてもこんなに採れますよ↓

   

 

ガリは未だあるんだけど、少し作りました          一年冷凍して食べる、くちこ特製の生姜の佃煮、超美味しい

   

 

レシピは此処を参照してくださいね。

シロップと佃煮、くちこ的イチオシ

是非チャレンジを

 

 

 

三日掛かりで生姜仕事 - しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

一気に大量に生姜を処理するのって、大変だし、疲れるし・・・と去年はお取り寄せしなかったら、地元のスーパーで新生姜が品薄でしかも品質が悪くチビチビ作ったら足らなく...

goo blog

 

 

↑の時は、路地物て作っていますね。

佃煮は、ご近所さんや、体操のお母さん達にもお嫁入。

 

閑話休題。

今月のくちこの睡眠は↓(fitbitね)

目標睡眠時間を7時間に設定したものの、全く、目標達成できず

6時間59分って、惜しい時もあったんですけれどね。

ついでに言うなら、ウォーキングは5000歩に設定したものの、これも、月に数日しか達成できないていたらく

ストレスマネジメントは、数値が高いほど良いのですが、この程度でも、評価的には良いみたいでした。

 

 

 

 

          

 

でね、

ふと閃いて

今夜は、サメ氏の手首にfitbitを装着してみました。

サメの無呼吸症候群、fitbitが、どう記録、評価するか、見てみようかと。

本人の自覚的には、ぐっすり一晩眠れているらしいんだけど、ね。

 

 

今夜の食事↓                          昨今使っている箸置き(サメ氏のコレクションから)

 

 

 

   

 

とにかく、最近、あれこれ忙しい

ほぼほぼ、サメ氏の自治会長の仕事のヘルプなんですけれどね。

山之内くちかずこ妻ですわ。。。



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zooey)
2024-05-15 22:57:43
生姜を2㎏!
凄すぎる。
くちこさんのバイタリティには感服するのみです。
それにしても6時間以上寝ていらっしゃるじゃないですか。
よかった、よかった。
私は眠剤飲んでも中々6時間以上は眠れませんよ~
Unknown (おとめ)
2024-05-16 05:34:48
まあ、なんと綺麗な新生姜ですこと。しかも二キロ👀‼️
佃煮、美味しいですよね。
皆さん、喜ばれることでしょう。
私、今年は生姜を畑で作ってみようかと、収穫は秋ですがね。
Unknown (そら)
2024-05-16 09:39:54
こんにちは〜❣️
お、やってますね!今度は生姜仕事ですか。一年中美味しい生姜の佃煮が食べれるのね!身体に、特に冷えに良いからね。夏バテにも良さげ👍

ブログを拝見してるとガリを自作する方多いですね。やってみようかなぁ😁
梅もそろそろ出回るかな。梅酒、前に作ってよく煮物に入れてました。美味しくなるよねー

桃、美味しそう🍑ワタシはメロンを待ってます。安くて美味しいヤツね。熟すとたまらん美味しさ!

ところでトトロはどうやって作成したの?
Unknown (itudemoyumewo1228)
2024-05-16 11:31:19
くちこさん

生姜仕事 お疲れ様でした

そして 私も今年は 雛人形を出せませんでした
主人の入院やら何やらで 気持の余裕がなかったので・・・

でも 季節の飾り物派良いですよね?
生活に弾みがつきます

さて サメ氏様の結果がどうだったのか?
とても興味が湧いてます
Unknown (もにもに)
2024-05-16 20:41:36
新生姜、すごいですね!
でもそんなには要らないです(笑)
くちこさん家は いつも季節の旬のものに溢れて
いて とても健康的ですね。
6時間睡眠・・不眠じゃないけど頻尿で長くても
5時間。夜中に1度はトイレに行きます。 
そしてまた寝ます。
トータルしたら七時間以上ですが 贅沢を言えば
続けて寝たいです。
Unknown (のんき)
2024-05-17 16:49:27
もう新生姜?って思ったらハウス物でした
(まだ我が家は種を植えた所です)
昨年の秋。くちこちゃんのレシピを参考にシロップと佃煮を作ってブログに上げましたよ
http://nonkinako-3.dreamlog.jp/archives/52448029.html
私は三温糖で作ったため少し甘味がきつかった(レシピより控えましたが)
今年はくちこちゃんのレシピ通り上白糖で作ります(秋です(笑))

年を重ねると、眠る体力もなくなると義母が生前よく言ってました
私も最近眠りが浅く、夜中にトイレに起きることが多くなりました。ここにも年が出てくるのかと嫌になります

↓ 蒸気機関車で通学していた世代です(笑)
やっぱり年だわ!
zooeyさん、 (くちかずこ)
2024-05-17 18:37:22
睡眠って、本人がどう自覚するか、ですよね。
本人の感じ方、考え方、性格?
で、くちこは、遺伝も感じています。

生姜ね、
昔は4Kgでしたよ。
今は、2Kgでも、限界かな?
子供達に送ったり、ご近所におすそ分けも。
おとめさん、 (くちかずこ)
2024-05-17 18:38:43
以前、サメ氏も、畑で作りましたが、才能が・・・
小さいだけでなく、香り、辛みが無くてね。
今は、ネットで取り寄せています。
今回、無くなったので、ハウス物で。
そらさん、 (くちかずこ)
2024-05-17 18:41:23
トトロはね、
既にトトロ型にカットされた板に、ペイントしましたよ。
人生初トールだったかも。
その後、一個作ってトールは終わりました。
生姜ね、
シロップもあると便利、酒粕で甘酒を作る時の甘みにも使います。
スムージーやフルーツポンチにも。
ガリは、夏の冷奴に、必須アイテムなんです!
いつでもゆめをさん、 (くちかずこ)
2024-05-17 18:43:11
年々・・・
家の季節の設えは縮小傾向です。
それも止む無しと思っています。
無理はツケ・・・

サメ氏の結果ね、二晩装着して貰いました。
今度、ブログにて報告しますね。

コメントを投稿