
ひとまずホテルに戻り シャワーを浴びてから
MRTに乗り鼎泰豊 の本店の方へ行った。
事前に予約を入れていたので、待たずに入れました。

敷地は狭いながらも1階の厨房には沢山の職人さんが
小籠包を包んでおられます。

適当に点心を摘まんでから夜市に行ってみましょう。

MRTに乗り台北最大夜市と呼ばれている士林夜市に行ってみた。

士林名物の巨大クリスピーチキンの屋台
めちゃ人が並んでいます~

こんなのが毎日休みなしで開催されてるのだから
台湾って凄い所ですよねぇ

日本の縁日の風景みたいですが 規模が違います

地下1階に食堂街があるので行ってみよう

みんな吸い込まれるように下に降りていきます。

雰囲気は去年の夏行った広島のお好み焼きビルに近い感じかな
区画毎にお店が入っていて
どこもかも似たような料理を出しています。
私が通ると
「ビールアルヨ」
「オイシイ ハイッテ、オイシイ~」
と呼び込みの声が凄い

その中でも一番流行ってそうなお店に入った。

台湾に来たなら食べてみたい料理が有ったのだ

コレですよコレ 臭豆腐
メニューに日本語訳があって
「くさみの良い豆腐」って書いて有った

添えつけのキャベツの漬物とタレとパクチーで中和されるのか
発酵臭はするけど大丈夫、
1番最初に納豆を食べた時の感覚に似てるかな
意外にイケるやん~って

それと定番の牡蠣のオムレツ

まあオムレツってよりはお好み焼きに近いわね
合計115台湾ドル 437円也
