こんにちは、佐藤@鹿沢PVです。
明日のスノーシューイベントの下見で鹿沢に来ています。
今日は電車に乗った時から良い天気。浅間山も綺麗に見えました。
上田駅から休暇村の送迎バスに乗せていただき、鹿沢に到着すると
ピーカンの晴天!
これは村上山に行かねば!ということで、さっそく行ってきました。

目指す村上山が青空に映えています。
陽射しも暖かく、出発時点で気温はマイナス4℃。

木漏れ陽が暖かく、登っていると汗ばむくらい。
小鳥たちも樹々の枝から枝へさえずりつつ、飛んでいました。

東屋近くから浅間山もくっきりと雄姿を見せてくれました。
前回はうっすら雲間からしか見えなかったのですが、今日はバッチリ^^。

途中のんびりと休憩しつつも、小一時間ほどで山頂に到着。

山頂からの眺めは関東方面はバッチリ。
浅間山や嬬恋のキャベツ畑もくっきりと見えます。

右後方の新潟側には雲がかかっていましたが、四阿山も今日は綺麗に見えていました。
雪の状態はかなりしまっていて、ツボ足でも歩けるくらい。
(実際、長靴で登っている人もいらっしゃいました)
雪質もさらさらのパウダースノーで、スノーシューで歩いているとキュッキュっと
気持ちよい音がします。
とはいえ、踏み固められたルートから外れると、ズボっとハマりますので、ご注意を^^
明日の天気は…ちょっと見て見たら、バッチリ晴れマークでした。
明日のスノーシューイベント、まだまだ参加者募集中です。
天気もよさそうですので、明日の予定がまだ決まっていない方、ぜひご参加ください!
2月12日(日) 9:30~12:00 村上山又はたまだれの滝
集合解散 鹿沢インフォメーションセンター 9時
参加料 500円(保険料他)
スノーシュー+ストックのレンタル可 500円
*標高1400メートル~1850メートルでの冬季イベントです。防寒服・靴など装備を
十分に行った上ご参加ください。
問い合わせ先:鹿沢インフォメーションセンター 0279(80)9119
明日のスノーシューイベントの下見で鹿沢に来ています。
今日は電車に乗った時から良い天気。浅間山も綺麗に見えました。
上田駅から休暇村の送迎バスに乗せていただき、鹿沢に到着すると
ピーカンの晴天!
これは村上山に行かねば!ということで、さっそく行ってきました。

目指す村上山が青空に映えています。
陽射しも暖かく、出発時点で気温はマイナス4℃。

木漏れ陽が暖かく、登っていると汗ばむくらい。
小鳥たちも樹々の枝から枝へさえずりつつ、飛んでいました。

東屋近くから浅間山もくっきりと雄姿を見せてくれました。
前回はうっすら雲間からしか見えなかったのですが、今日はバッチリ^^。

途中のんびりと休憩しつつも、小一時間ほどで山頂に到着。

山頂からの眺めは関東方面はバッチリ。
浅間山や嬬恋のキャベツ畑もくっきりと見えます。

右後方の新潟側には雲がかかっていましたが、四阿山も今日は綺麗に見えていました。
雪の状態はかなりしまっていて、ツボ足でも歩けるくらい。
(実際、長靴で登っている人もいらっしゃいました)
雪質もさらさらのパウダースノーで、スノーシューで歩いているとキュッキュっと
気持ちよい音がします。
とはいえ、踏み固められたルートから外れると、ズボっとハマりますので、ご注意を^^
明日の天気は…ちょっと見て見たら、バッチリ晴れマークでした。
明日のスノーシューイベント、まだまだ参加者募集中です。
天気もよさそうですので、明日の予定がまだ決まっていない方、ぜひご参加ください!
2月12日(日) 9:30~12:00 村上山又はたまだれの滝
集合解散 鹿沢インフォメーションセンター 9時
参加料 500円(保険料他)
スノーシュー+ストックのレンタル可 500円
*標高1400メートル~1850メートルでの冬季イベントです。防寒服・靴など装備を
十分に行った上ご参加ください。
問い合わせ先:鹿沢インフォメーションセンター 0279(80)9119