「いいものみつけた」

かやのみこども園では、ホームページだけでは伝えきれない毎日の感動を、ブログを通してお伝えできればと思っています。

運動会の裏舞台

2015-10-11 09:31:32 | 行事速報

運動会の舞台裏

澄んだ青空とはいきませんでしたが、何とか雨に降られることなく運動会を行うことができました。

朝早くから役員さんにお手伝いをいただき子どもたちの輝く笑顔がたくさん見られた運動会となりました。

競技中の姿はご家族の皆様のカメラやビデオに収められておられると思いますので、少しだけ舞台裏の顔を・・・

 

間もなく開会式でのマーチングの披露となる数十分前の様子です。

なんて緊張感のない子どもたちなんでしょう。 

 

入場行進前の様子です。 小さい子どもはお母さんから離れることが辛くて涙が出ます。

涙の連鎖で泣いていなかった人の目からも涙がこぼれます。

 

昼食はお母さんの作ってくれたお弁当です。

家族みんなでお弁当箱を囲んで楽しく食べておられる姿が微笑ましくて素敵でした。

お弁当を食べ終わると自由時間を楽しむ姿があります。

 

自分たちの出番を待つ4歳児。 手に持つポンポンも自分たちで作りました。

1本1本根気よく裂いて作り上げました。

 

年長児の親子競技での「ダンシング玉入れ」では、子どももお父さんもお母さんも楽しくお尻を振ります。

お父さんやお母さんのこの笑顔が、子どもたちの思い出に多くの幸せを残していくのでしょうね。

 

本当によく頑張った子どもたち。 ついに手にした金色のカップを持って記念撮影です。

おうちの人に見せる顔は、穏やかで子どもらしい笑顔でした。

 

年長児の記念撮影。 リレーで負けた悔し涙もありました。

だけど、子どもたちの絆は深まり、協力して1つのものを作り上げていく楽しさや喜びもたくさん知りました。

また少したくましくなった子どもたち。 残りの保育園生活がより豊かな時間になることを願っています。

閉会式での理事長の挨拶にもありましたが、「できる」「できない」で人を評価するのではなく、ここに至るまでの過程(プロセス)

の中で子ども一人ひとりの育ちが幸せで充実していたかということが大切なことです。

今後もこのことを大切にしながら保育に努めていきたいと思います。

保護者の皆様には、たくさんのご協力とご理解をいただきましたこと心より感謝申し上げます。

運動会前日。 一人の女の子が傍にきて言いました。

「園長先生、 わたしね、最初リレーが嫌いだったんよ。でもね、いまは大好きになった!」とにっこり笑ってで話してくれました。

嬉しくて涙が出そうになりました。

感動な一日に感謝します。

 

 

 

 


おじいちゃん・おばあちゃん ありがとう!

2015-10-05 07:29:52 | 行事速報

おじいちゃん・おばあちゃん ありがとう!

10月4日、中条学区の敬老会に参加し、お祝いをさせていただきましたました。

真っ青な空に、コスモスの花がゆらゆらと揺れていて、歩いていると心地よい秋を感じることができます。

 

子どもたちのステージを温かいまなざしで見守ってくださったおじいちゃん、おばあちゃんたちは、

無条件に子どもの姿を受け入れてくださる大切な存在です。

子どもたちものびのびと歌ったり踊ったりすることができました。

ありがとうございました。 

 

歌では温かい気持ちを、踊り「ソーラン節」では、元気をお届けすることができました。

 

ステージ発表の直前まで、子どもたちには緊張感なし!

10日は運動があり、2週続けて保護者の皆様にはお休みを園の行事のために時間を割いていただかなければならない

ご面倒をおかけすることとなり申し訳ありませんでした。 おかげで無事に終えることができました。

ありがとうございました。

ステージ上ではのびのびと表現できる子もいれば、ドキドキしている子の姿も見られました。

わずかなステージの時間の中で子ども同士の助け合う姿も見られ、また一生懸命な姿に感動しました。

10日土曜日は、かやのみ園の運動会です。 またたくさんの感動が見られるのだと思うと、ドキドキ・わくわくします。

 

 

 

 


PNC(ばらぐみ・ゆりぐみ)

2015-09-08 21:11:25 | 行事速報

PNC(ばらぐみ・ゆりぐみ)

先週の土曜日に行われた0・1歳児クラスのPNCの様子です。

 

ベビーヨガを教えてくださったのは福山在住の奈穂子先生です。

私たちもベビーヨガは初めてでどのようなものか興味がありました。

なぜ、この企画を立てたのかと言われると、特に親子で外に出かけて何かをしてあそぶのではなく

毎日のちょっとした時間。 例えば座ってテレビを見ているときなど親子で体を揺らしながらリラックスと

スキンシップを計ることが出来たら、親子の心身が健康になるのではないだろうか?と思ったところからです。

 

子どもたちの反応は様々で、じっくりヨガを楽しむところまではいきつかなかったですが、日ごろの疲れから

傾いたり骨盤やお産の後の開いたままの骨盤を矯正する方法を1つでも学び、お母さんたちが元気でいて

くだされば嬉しいです。

 

ヨガを体験した後は、給食試食会です。

保育園での食事や食べさせ方を知っていただき、ご家庭でも役立てていただければということで

この日は、保育士が食べせるのではなく、お母さんに食べさせていただきました。

大きな口をあけて上手に食べています。

お母さんが傍にいる安心感からか穏やかな表情を見せています。

 

1歳児のクラスのお母さんたちからはいろいろなコメントをノートに書いていただいたようです。

ありがとうございました。 これからも、子どもたちが安心して園生活を送れるように日々保育に精進してまいります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 


お泊り保育2

2015-08-01 13:56:23 | 行事速報

お泊り保育2

今日も朝から蝉が元気に鳴いています。

子どもたちの目覚めも良く、張り切っています。

昨日、仕掛けておいた虫の罠を確認しがてら朝の散歩に出かけます。

残念ながらかかっていたのは、アリとハエだけという結果(泣)

 

朝食は、サンドイッチとフルーツと牛乳。

子どもたちが散歩にでかけている間に、泊りと早出の職員が作ります。

プチトマトを口の中でコロコロと転がしあそんでいます。

おかわりも自由です。 朝からたくさん食べました。

 

今日のメインの活動は、Tシャツの草木染めです。

赤シソはとてもよく染まります。鮮やかなピンクでとても綺麗です。

 

玉ねぎの皮とあずきの液にTシャツを入れて少し煮ていきます。

どちらも綺麗な色になっています。

 

染めあがったら絞っていた模様を見るためにはずしていきます。

たくさん絞っているので、ほどくのに一苦労でしたが、根気よく作業しました。

 

絞りをほどいたらもう一度水洗いし絞ります。

 

染め上がりはこんな感じです。

ピンクが赤シソ、黄色が玉ねぎの皮、薄ピンクがあずきです。

絞りの模様もさまざまでいい味を出しています。 運動会のパレードで着て歩きたいと思っています。

 

いよいよお泊り保育最後の食事です。 最後の食事は毎日食べている給食です。

メニューは、ピラフときゅうりの塩もみ、スープ、すいか、お茶です。

話題は、昨日のお化け大会でのことです。 やっぱり怖かったのでしょうね。

 

どきどき・ワクワクしたお泊り保育もこれで終わりです。 

「お家の人から離れて少し勇気をもって過ごす。友だちと協力し合って助け合って過ごす」が、

お泊り保育で掲げているねらいです。

この2日間で、子どもたちはこのことを意識しながら生活してきました。 

最後の閉会式では「終了証」を一人ひとりに手渡し終了です。

お疲れ様でした。 「水曜日まで泊まる」などと言っておいた子もいましたが、丁寧にお断り申し上げました。

お母さんのお迎えが嬉しくて飛んでいく子どもたちの姿を見て嬉しく思いました。

やはり、お家が一番なんです!  ゆっくり休んで、また月曜日元気に会いましょう!

 


どきどき・ワクワクのお泊り保育

2015-07-31 23:42:09 | 行事速報

どきどき・ワクワクのお泊り保育

年長児が待ちに待ったお泊り保育です。

この日を迎えるまでには、各家庭でいろいろなことがあったようです。

お母さんと離れて寝ることに不安を感じたり、お化け大会が怖くて辛かったりと・・・

しかし、当日子どもたちは全員元気いっぱい登園してきました。 まずそこに大きな拍手です。

 

朝、登園来たら荷物の整理をして、担任の話を聞くことから始まりました。

そして、お昼に食べるご飯のお米を研ぎます。

 

明日の朝に向けて、虫取りの仕掛けをバナナと焼酎で作り仕掛けに行きました。

 

お買いものチームは炊飯器をセットし、炊き上がるまでに夕食の買い物に出かけました。

3チームに分かれ、3.000円ずつお財布に入れてお買い物です。 上手にお買い物ができました。

 

炊き立てのご飯をおにぎりにしてたくさん食べました。

 

午後の活動は、Tシャツを染める準備です。 本格的に染めるのは明日ですが、下準備を行いました。

ビー玉や輪ゴム、ペットボトルのキャップなどを使い絞り模様を作っていきました。

まずは、こんなに真っ白なTシャツです。

割り箸なども使って模様付です。 輪ゴムをくるくる巻いていくのは難しい作業ですが根気よくがんばりました。

今回は、玉ねぎの皮とあずきと赤しその3種類で染めてみます。 明日の出来上がりが楽しみです。

 

3時のおやつは、すいか割りをして食べました。

立派なすいかをいただきすいか割りです。 最高に美味しかったです。

 

夕方、シャンプータイムとお風呂です。

お風呂は、毎年恒例のドラム缶でできた五右衛門風呂です。 なかなか入るのに苦戦をするのですが大喜びです。

 

夕食は、BBQと焼きそばです。 暑い中、先生たちが一生懸命作ってくれた夕食は美味しかったね。

 

本堂でお勤めをし、「へいわってすてきだね」の絵本を読みました。

そこあとは、お化け大会です。

本人たちは「お嫁に行けなくなるからブログ公開はNG]と言っていましたが載せちゃいました。

子どもたちの叫び声が保育園に響き渡っていました。

お化けの大会の写真は、後日公開です。

 

花火を楽しみ

 

午後10:00 全員が就寝です。 

ゆっくりと寝てください。 また明日、いっぱいあそぼうね。    おやすみなさいZzz・・・