叙事詩 人間賛歌

想像もできない力を持つ生命の素晴らしさを綴っています !

 すべて無料です、気軽に読んでください。

人間賛歌 乱世に勝つ生命観を持とう 十二

2010年09月10日 | 乱世に勝つ生命観を持とう
 信仰するのはナゼ *

 人間の能力は無限であるが、
 信仰の力を使わずに、引き出すことは出来ない。

 人間の欲望は無限である。
 信仰の力を借りずに、制御することは出来ない。

 信仰するということは、人間である証である。
 同じ生命体であっても、
 動物や魚、植物が信仰心を持っているとは思えない。
 信仰は人間だけに与えられた、特権なのだ。

 「死の瞬間」を書いてベストセラーになり、
 世界を驚愕させたキュプラー・ロス博士は、
 六万人の末期患者のケアをした。
 ロスが面接した末期患者の中で、落ち着いて死を
 迎い入れた患者は、殆ど信仰を持っていた。

 亡くなった両親や、友達にあえるから
 死ぬのは恐くない。などなど...
  宗派によつて違いはあっても、生命の永遠性を
 信じている人がおおかった。

 反対に、優秀で仕事もバリバリやっていた人ほど、
 死に対して恐怖をいだき、最後まで死を拒絶して
 逝った例がおおかった。

 今は乱世というより悪世である。
 わが子を虐待して殺す生みの親、
 ささいなことで恩ある親を殺す子、
 わずかなカネを取るために人を殺すもの、
 死刑になりたくて、たくさんの人を殺す正常者、
 なんの理由もないのに殺されて、殺されたワケが
 わからず、犯人も分からないのがかなりあるようだ。

 人間は何千年も前の原始人に還りつつあるのだろうか。

 大部分の人はマジメで、
 善良な市民として生活している。
 かれらは宗教の違いはあっても、
 なんらかの宗教を信じている。
 自分が信じる宗教の掟、人を殺すなや、
 宗教的良心に従って、自らを制御する。

 不幸(悪)と決別し、人類が滅亡の危機を脱するには、
 宗教が必要であると、気付くことだと思う。

 続く  

   


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追加 (katu)
2010-09-11 13:14:32
メールアドレスをクリックすると「メッセージの作成」が開きます。

そこに用件を書いて送信をクリックしてください。 
メール送信しました。 (mei)
2010-09-12 21:49:54
ありがとうございます!
メール、上記のアドレスに送信させていただきました。よろしくお願いいたします。
メール届きました。 (katu )
2010-09-13 14:14:22
早速郵送の手続きをします。
詳細は別便にて..写真ステキでしたよ!
本郵送しました。 (katu)
2010-09-15 15:01:43
meiさん、こんにちは。

九月十四日火曜日、東京中央区日本橋郵便局で郵送しました。
通常三ないし四日で着くそうですから、お受け取りください。

あなたのメールえの返事は、それ以後時間をかけて書きたいとおもっています。
 ご連絡まで..
届きました! (mei)
2010-09-17 22:00:21
わざわざ送っていただいて、ありがとうございました☆
昨日、会社の受付の人から渡されました。
センスの良い渋い配色のブックカバーですね。
最近は、遠距離の移動が多いので、移動中の地下鉄の中などで、改めて読ませていただいてます。
メールのお返事も楽しみに待っておりますが、お体に無理の無いように、体調がよくお暇のあるときにでもと思っております。

信心の大先輩と繋がれたことで、組織のない地におりますが、勇気百倍です☆

本当に素敵なお祝いになりました。
重ねて感謝申し上げます。
本当に、ありがとうございました!!!
連番の友へ (katu)
2010-09-25 16:14:11
meiさん こんにちは。

異常気象で体調を崩し返事が遅れてゴメンナサイ。
病気のとき携帯電話を止めて以後、使っていませんので、バソコンのメールかこのページしか発信できません。
プライバシーには充分気をつけて書いていますから安心してください。

写真拝見しました。暖かい団結力のあるお家族と感じました。
王さんは若くて、頭がよさそうで、マジメそうで、誠実そうで、根性がありそうで、ステキな方のように感じました。
(若いころの自分を見ているようで、これは失礼かも..)

王さんの母上様は優しそうで、あなたを護る大諸天善神になる人だと直感しました。大事な人だと思います。

私は病気のとき、内村鑑三全集十巻を読みきりました。日本のキリスト教徒を代表するような人ですが、日本にも外国にもこれほどの人は余りいないと日蓮大聖人を尊敬していました。
私の知人にも二人の熱心なプロテスタントがいましたが、どちらも優れた人格の人で尊敬できる人でした。

キリスト教徒のなかでも特にブロテスタントの人は、熱烈に真理(神)を求める人が多く、よくないことがあったり神の存在に疑問を持ったりしますと悪魔のせいにする傾向があるようです。

私たちは戸田先生が言われたように、{我が胸中にも御本尊(真理)はあるのだ}の存在です。
だれでも大きく包み込んでいく仏の心になるチャンスだなと、私は思いました。
王さんはあなたの心を鍛える使命の人だなと思えば理解できることが多いと思いますよ。

ともかくお元気で、お二人仲よく暮らされるよう祈ります。

追、私のブログ本の表紙は家内が選んだのです。あなたが褒めていると伝えましたら喜んでいましたよ!!
直感ずばり当たってますよ! (mei)
2010-09-26 09:52:43
体調の悪い中、暖かいコメントありがとうございます☆

本当に義母が諸天善神になってくれてますよ!
katuさまの直感、ずばり当たってます☆

中秋節に、主人の実家へ行ったのですが、
くだらないことから口論になった際、
お義母が主人の通訳した話(広東語しかできないので、直接話せないのです)を聞いて、
私の方に味方してくれました!
しかも、帰途の際にも電話があり、主人の私への態度について、よくない点をわざわざ注意してくれたんです!
この世で一番尊敬しているのは母だと、常日頃から主人は言っているので、
私から言えばケンカになるようなことも、素直に反省してくれたので、大感謝です☆

主人の写真、ほめてくださってありがとうございます。確かに、ものすごい根性があってまじめですが。。。
悪い面に出るとそれが大変なのです。。。
人間の短所と長所は表裏一体ですね。
それが「縁」に触れて、現れるということでしょうか・・・

ところで、ちょっとやはりネットは怖いので、個人名などは出さないほうがいいと思うので・・・
もしよろしかったら、個人宛にメールいただけるとうれしいです。
詳しい話も気兼ねなく出来ますので。

表紙の柄は奥様のセンスだったのですね!
渋い和服を思わせる色調で、上品で素敵ですとお伝えください☆

本を頂いたお礼として、中秋節のお土産と手紙を(本当にちょっとしたものです)を、本日送らせていただきました。

季節の変わり目ですので、体調のほうお気をつけて、無理の無いペースで頑張ってください。
これからも楽しみに拝見させていただきます。
郵便が届きました! (katu)
2010-10-10 11:13:36
十月九日に郵便が届きました。珍しいチョウチンをありがとう。
家内と娘と、ひとつづっ分けけましたのでみな喜んでいます。

ちなみに私は黄色、家内は花模様、娘は赤にしたようです。私の黄色の提灯は早速パソコンを置いてある仕事場の入り口に飾りました。なかなか風情があって良いと好評です。

あなたのほうは元気ですか、手紙もありがとうございました。
メールで通信をといわれていましたが、私はメールが苦手なんです。おりがありましたらパソコンからメールを打つ方法を教えてください。

たしかに個人情報がありますので、コメントを非公開にし、あなたがokしたものだけ公開することも出来ます。
私のほうは送信返信ともプライバシーに配慮しながら公開で書きます。手紙もありますし、お互いが信仰向上のために方法を考えてみましょう。

日興225勉強会も訪問されているようですが、興味がおありなのですか?
ご主人様、義母様をお大事に、題目を送っていますから万事大丈夫ですよ!!