『底冷えの校舎を包むメロディに
優しく強く 音符が踊る』
学習発表会。全校の子どもたちで合唱をします。
朝、各クラスからその歌声が、廊下を流れていきます。
朝、とてもいい雰囲気です。
全校での練習が3~4時間あります。
1~6年生までが一生懸命に歌う姿がまたとてもいい雰囲気です。
いよいよあさってが学習発表会。
「子どもたちの文化」を発信していきます。
PRIDE(プライド) 振り付け動画
実りの秋も終盤にさしかかっています。
授業も算数では、「倍数・約数」を習ったと思えば、「最小公倍数・最大公約数」
そして、「通分・約分」と入ります。
子どもたちも言葉を覚え、内容も覚えと大変です。
次は、一気に「平均」です。
これまた3~4時間での学習内容。
平均という言葉を理解してから、平均を求める、平均から合計値を求める・・・など短時間で通過します。
常に、教育課程の授業計画とにらめっこしながら、授業遅れないように、子どもたちが理解するようにと両面からけっこう気をつかいます。
「はい、〇〇くん、こっち向いて。」
「あっ、ぼんやり風景を見ていた・・・。」
その気持ち十分、わかります。
が・・・。
そして、家庭科。
5大栄養素の学習です。
すでに栄養教諭の先生が指導してくれていたので、振り返りも含めてです。

「バランスを考えた食事が大切」ということを以前の時間と合わせながら学習をしました。
「せんせい、バランスがとれてないんかな。脂質が多いんかな。そのおなか。」
・・・・。それでもそれで、学習ができたなら。

学習発表会もあと2日でやってきます。
充実といったら充実。
あわただしいといったらあわただしい。
でも時間はあっという間に過ぎていきます。
全校合唱曲は、「プライド」です。せめて歌詞で心を癒しましょう。

「泣きたい時もあるし くじけそうになる時もある
けれど この手に夢をつかむ 確かな近道は
何度でも あきらめないことさ
高らかに高らかにどこまで
胸をはって生きること
それがプライド
何度でも何度でも
強さに変えていくよ
明日へ走り出すために

孤独な時もあるし
さけびたくなる時もある
けれどきざんだ熱い心
たしかな友情は
いつだって勇気(ちから)をくれたから
高らかに高らかにどこまで
胸をはって生きること
それがプライド
なみだを流すたびに
笑顔に変えていくよ
あしたへ走り出すために

世界中がかわってしまっても
なくしちゃいけないものがあるはず ああ
高らかに高らかにどこまで
胸をはって生きること
それがプライド
何度でも何度でも
強さに変えていくよ
明日へ走り出すために
何度でも何度でも
強さに変えていくよ
明日へ走り出すために」
優しく強く 音符が踊る』
学習発表会。全校の子どもたちで合唱をします。
朝、各クラスからその歌声が、廊下を流れていきます。
朝、とてもいい雰囲気です。
全校での練習が3~4時間あります。
1~6年生までが一生懸命に歌う姿がまたとてもいい雰囲気です。
いよいよあさってが学習発表会。
「子どもたちの文化」を発信していきます。
実りの秋も終盤にさしかかっています。
授業も算数では、「倍数・約数」を習ったと思えば、「最小公倍数・最大公約数」
そして、「通分・約分」と入ります。
子どもたちも言葉を覚え、内容も覚えと大変です。
次は、一気に「平均」です。
これまた3~4時間での学習内容。
平均という言葉を理解してから、平均を求める、平均から合計値を求める・・・など短時間で通過します。
常に、教育課程の授業計画とにらめっこしながら、授業遅れないように、子どもたちが理解するようにと両面からけっこう気をつかいます。
「はい、〇〇くん、こっち向いて。」
「あっ、ぼんやり風景を見ていた・・・。」
その気持ち十分、わかります。
が・・・。
そして、家庭科。
5大栄養素の学習です。
すでに栄養教諭の先生が指導してくれていたので、振り返りも含めてです。

「バランスを考えた食事が大切」ということを以前の時間と合わせながら学習をしました。
「せんせい、バランスがとれてないんかな。脂質が多いんかな。そのおなか。」
・・・・。それでもそれで、学習ができたなら。

学習発表会もあと2日でやってきます。
充実といったら充実。
あわただしいといったらあわただしい。
でも時間はあっという間に過ぎていきます。
全校合唱曲は、「プライド」です。せめて歌詞で心を癒しましょう。

「泣きたい時もあるし くじけそうになる時もある
けれど この手に夢をつかむ 確かな近道は
何度でも あきらめないことさ
高らかに高らかにどこまで
胸をはって生きること
それがプライド
何度でも何度でも
強さに変えていくよ
明日へ走り出すために

孤独な時もあるし
さけびたくなる時もある
けれどきざんだ熱い心
たしかな友情は
いつだって勇気(ちから)をくれたから
高らかに高らかにどこまで
胸をはって生きること
それがプライド
なみだを流すたびに
笑顔に変えていくよ
あしたへ走り出すために

世界中がかわってしまっても
なくしちゃいけないものがあるはず ああ
高らかに高らかにどこまで
胸をはって生きること
それがプライド
何度でも何度でも
強さに変えていくよ
明日へ走り出すために
何度でも何度でも
強さに変えていくよ
明日へ走り出すために」