2011荒尾市議選 6期目挑戦19票差で落選 田中ひろはるブログ!

ひろげたい! みどりと 平和と みんなの笑顔を! 新社会党でがんばります!  

1年間お疲れ様でした 市民会議啓発委員会

2011年03月05日 | 地域活動
午後6時30分に、原万田の有明プラザ内の博多一番どりいしょくやあらいにて、荒尾市青少年育成市民会議啓発委員会の会議。
会議といっても、場所は居酒屋ですのでお疲れさん会もあわせておこなってきました。もちろん、飲んでの雑談ばかりではなくキチンと総括もしてきましたよ。
啓発委員会は、年に2回の新聞発行が仕事。
新聞発行に当たっては①記事を何にするか。誰に原稿書きを依頼するか。②回収した原稿のチェック。紙面が決まっているので、多い場合には文章の一部をカット。そして構成。③練り上げたものを私が新聞として作り、それのチェック。誤字脱字。バランス。もの凄くご意見をいただきました。手直ししたものを印刷所へ。④印刷所からきた新聞を行政区ごとに枚数の仕分け作業。結構大変なんですよ。
ということで、1回の新聞を発行するために最低4回の会議をおこない、委員長である私はパソコンを駆使して紙面の作成。
締め切りすぎてもこない原稿が多くて、また写真の取り込みも含めて作るのに大変でしたね。
年に2回の発行ですから、最低でも8回の会議をしましたので顔も名前も覚えましたが、10名の委員のうち3名は1回もお出でにならず・・・・。副会長や行政担当の教育委員会職員さんにはお世話になりました。
懇親会のほうは、これでもかというぐらいにテーブルの上に乗りましたんで、帰りは鱈腹に。ラーメンをと誘われましたが流石に・・・・。ごちそう様でした。
時間も忘れるほど楽しかったもんだから時計を気にせず、店を出た時には夜の寒さが身にしみるほどに。
このメンバーでの啓発委員会は今回で最後。メンバーは、市民会議に所属する15団体からの選出ですので、今後にお会いすることがないのかもしれませんが、席を同じくする集会や会議があった際には声を掛け合いましょう。
1年間、お世話になりました。ありがとうございました。
私の場合は、委員長ですので6月に開催予定の定期総会の場で、2010年度の委員会活動報告をしなければなりませんので、それが最後の仕事です。


カササギの巣作り そっとしておく事にしましょう

2011年03月05日 | その他

鳥の鳴き声がよく聞こえるので、何かと思い見上げてみたら、カチガラスが自宅まん前の電柱の上に巣を作っていました。
運んできた小枝が巣作りの最中に落下したのでしょう。多くの小枝が、電柱の真下に散乱しています。それでも、2匹が協力し合って小枝を運び、巣を作っている光景はなんか良いですよね。ほほえましく感じます。
そんなときの事。チャイムが鳴り出てみたところ、近所の方。『巣を作っているので火災にでもなったら危険。何とかして欲しい』と。言われてみればそうですよね。電気が走っているところなんですから。何かの拍子にポッということがあるかもしれません。
よって、九州電力玉名営業所に電話をしてみたところ、管轄が大牟田営業所ということで回され、事情の説明。やはり、これまでに火が起きたことがあったそうです。その多くが金属を用いて巣をつくり、金属片とショートしてということです。
電話のあと、私は出かけていて留守にしていましたが、対応した連れ合いから九電の方からのお話しを聞きました。『火の心配がないところに巣を作っていますので、子育てが終わるまでそっとしておきましょう。その後に撤去します』と。粋な計らいだと思いましたね。
ということで、今日も元気な鳴き声をさせながら行ったり来たりしているのを、議会質問原稿をパソコンで打ちながら2階の窓から眺めています。昨日の天気予報では、今日は春の嵐という言葉が使われていましたが、今は小雨がパラッときている程度です。
大風が吹いて、巣が壊れないように。今後、どうなるのか気になりますね。
カチガラスの正式な名前はカササギで、大正12年3月7日に佐賀県の天然記念物に指定され、現在は佐賀県の県鳥に指定されているようです。
現在日本に生息するカササギは、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に、肥前国の佐賀藩主鍋島直茂、筑後国(現福岡県)の柳川藩主立花宗茂など九州の大名らが朝鮮半島から日本に持ち帰り、繁殖したものだとされる。
その一方で、冬に朝鮮半島から渡ってくるミヤマガラス
の大群にカササギが混じっていることがあるという観察結果から、渡ってきたカササギが局地的に定着したという意見もある、ということです。



荒尾クロカン いよいよ明日に開催!

2011年03月05日 | スポーツ

いよいよ明日にと迫りました、2011荒尾クロスカントリーカーニバル。
市内居住者はもとより遠来からも多くの方のご参加があります。
出場登録選手は、全体で668人。
どんなレースが展開されるか。白熱した大会になることは間違いありません。ご期待ください。
ただ心配なのは、明日の予報では曇りのち雨。本当に心配ですね。
グリーンランド園内コースは舗装されていますので良いのですが、ゴルフ場コースや森林コース、駐車場コースなどでは雨により、滑ったりしないかと心配です。
本当に天気には祈るだけしかできませんが、雨さえ降らなければと願っています。
出場される選手、役員、監督、ご家族の方。万難を排してお待ちしています。
ちなみに、第62回金栗杯 玉名ハーフマラソン大会も明日に開催ですね。そちらも気になります。