生観戦レポです。
昨日、Cスタで開催された全国高校サッカー選手権大会岡山県予選決勝戦の観戦に行ってきました。岡山学芸館高対玉野光南高です。元々この日は、湯郷ベルの入替戦で美作に行こうと思っていたのですが、松ちゃん君に誘われてCスタに行く事にしました。基本的にどんなカテゴリでも観戦を楽しめるタイプなので、行ったら行ったで面白そうだと思いながら、Cスタに向かう。仕事関係の用事もあったため、駐車場に駐車しましたが、そんなに込んでいなかったです。
木々が紅葉に染まって来た総合グラウンドを先に進むと、Cスタが見えてくるが、スタジアム広場がやたら人が多い。当日券を買うために売場に並ぶが結構列が長かったです。松ちゃん君はまだ姿が見えないので、先に入場しようとゲートに行くと、これまた人がウジャウジャいる。見ると、感染対策でQRをスマホで読み込んで、出て来たGoogleフォームに個人情報を入力し、返信メールを提示してから入場できるとか。うーむ、協会らしいなと思いながら、何とか入場。
中にも結構来場者が入っていました。ホーム側が学芸さん、アウェー側が光南さんの様子。ブログ記事にする事もあり、メインのごぼ真ん中のいい位置に座れました。高校サッカーは真ん中からではない事がよくわかりました。ほどなくして松ちゃん君登場。平島支店での知り合いのチームの出身の子が、光南さんのメンバーにいるとか。
バックスタンドには両校の応援団のたくさんの生徒さんが陣取って、応援合戦を繰り広げていました。ブラスバンドは両校来ているが、チアリーダーは学芸さんしか来ていない。あとはサッカー部員などの生徒さん達。
両チームの監督の話になる。どっちも元ファジ選手で、光南さんは乙倉監督。学芸さんは高原監督。ファジの公式HPにしっかり載っているし、当時の事も何となく覚えています。お2人とも17年を経て、すっかり経年を感じますが。選手入場です。メイン側とバックスタンド側を意識した整列でしたね。どっちも頑張れですが、Cスタでもそうですが、学芸さんの普段露出が多すぎるし、県外出身の選手が多いと聞くため、心情的には地元出身が多い光南さんに頑張って欲しい気持ちがやや強い。
試合が始まる。前半は一進一退で、どっちも守りが固かったですね。光南さんのGKが上手かった印象で、何度もナイスキープしていました。あとは試合内容よりもそれ以外の景色がつい気になる。普段目にしないもので。Cスタで何度も聞きましたが、学芸さんのブラスバンド(全国大会金賞とか)上手いし、チアリーダーもいいパフォーマンスでした。
前半を0-0で折り返しましたが、後半から、地力の差が出て、学芸さんが2得点と、一方的な展開になりました。そして2-0で勝利し、2年連続5度目の優勝を飾ったようです。今夏のインターハイで2年続けて8強入りしているようですが、余り学芸さんが全国で勝っている印象が無いんですが。準優勝したのは作陽さんでしたね。と、これくらいしか高校サッカーでは語れません。
表彰式。メダルは自分でかけていました。コロナスタイルか。残念なのが、マイク環境。Jリーグの試合会場とは思えない音響の悪さでした。普段のファジの試合では普通なのに、どうしてこの日は悪かったのか。ハンドマイクだとダメなのかな。表彰する側の協会側では県サッカー協会会長は、初代ファジの監督の山下会長。2005年のファジアーノの監督と選手が、17年を経てサッカー協会会長と、優勝準優勝チームの監督になっているとは、趣深い景色でした。表彰式の後は、バックスタンドの応援席に行き、歓喜に湧いていました。いい光景でした。たまには高校サッカーの観戦もいいものでした。学芸さん、正月の全国高校サッカーでの健闘を祈ります。
#がんばろう日本 #ThankYouHealthcareWorkers #ThankYouCaregivers